
1: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:34:46.59 ID:BVb5vP0Kd
いや追いかけてくんなよ
「ちゃんとレジに並んでください」だってよ草
「ちゃんとレジに並んでください」だってよ草
3: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:35:18.71 ID:BVb5vP0Kd
150円なんて100円玉と50円玉の二枚しかないんだからぱっと見でちゃんと払ったか分かるだろ
5: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:35:24.68 ID:0chyr8510
バーコード通せよ
7: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:35:49.25 ID:BVb5vP0Kd
|
|
9: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:36:23.24 ID:BVb5vP0Kd
>>5
そんなものより打った方が早いだろ
そんなものより打った方が早いだろ
29: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:39:29.71 ID:8SVo2OTYd
>>9
ないからレジ手打ちだぞ
エアプやん
ないからレジ手打ちだぞ
エアプやん
76: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:47:08.10 ID:0Zy1+flL0
>>29
新聞のバーコード一覧あるやろ
新聞のバーコード一覧あるやろ
162: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:56:31.72 ID:07TzxS7da
>>29
東スポバーコード付いてるわ
一面の「みやこS」の下
東スポバーコード付いてるわ
一面の「みやこS」の下
11: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:37:02.49 ID:YHTyQ2kf0
クッソ迷惑な客やな
12: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:37:06.24 ID:goziMMmPa
新聞屋で買えよ
17: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:37:50.36 ID:BVb5vP0Kd
>>12
じゃあお前はコーヒーはコーヒー屋で変えよ
サンドイッチはサンドイッチ屋でな
じゃあお前はコーヒーはコーヒー屋で変えよ
サンドイッチはサンドイッチ屋でな
25: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:38:56.08 ID:goziMMmPa
>>17
単品で買うならそうしてるわ
単品で買うならそうしてるわ
13: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:37:12.72 ID:ExgjPP690
安い食堂のおばちゃんに「いつもありがとね」って言われて喜んでそう
20: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:38:18.46 ID:H5VqlQjE0
ちゃんと並べないから社会に適合できないんだね
22: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:38:19.21 ID:5K88Lfhc0
毎日コンビニで東スポ買ってるん?そんな感じで
24: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:38:46.57 ID:NGpH4/McM
店員との間に販売の合意が形成されてないから窃盗やぞ
26: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:39:07.74 ID:1cp3ooXdM
新聞買ってくおっさんはこういうのよういたわ
30: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:39:31.81 ID:BVb5vP0Kd
なんか勘違いしてるけどレジに誰も並んでなかったら普通にレジ行って買うで
レジに人が並んでる時は東スポ見せて金だけ置いて帰る
レジに人が並んでる時は東スポ見せて金だけ置いて帰る
213: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 09:00:40.76 ID:Nnhvv40s0
>>30
いやあかんやん
いやあかんやん
35: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:40:48.16 ID:A8u5ykDZ0
こいつ働いた事ないんやろな
36: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:40:53.50 ID:ghM7jTEz0
昔コンビニ店員やってる時、ジジイがガムを見せてきて並ばずに102円だけ置いて帰ったわ
後で計算したら1円足りなかった
普通に窃盗やん
後で計算したら1円足りなかった
普通に窃盗やん
52: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:43:40.35 ID:BVb5vP0Kd
>>36
なんで後で計算するの?
ぱっと見で分かるよね?
例えば10円玉とか1円玉大量に置いて行ったのならじじい悪い
ただワイは100円玉と50円玉の二枚だからな
一瞬で150円と認識できる できない奴はガイジ
なんで後で計算するの?
ぱっと見で分かるよね?
例えば10円玉とか1円玉大量に置いて行ったのならじじい悪い
ただワイは100円玉と50円玉の二枚だからな
一瞬で150円と認識できる できない奴はガイジ
66: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:45:40.60 ID:ghM7jTEz0
>>52
他の客の対応中にジジイがその一連の流れやってきたからやで
ワイはガム一個の値段なんか覚えとらん
店員だって東スポの値段いちいち覚えとらんし、ちゃんとした手順踏まなきゃ店員側は不信感覚えるで
他の客の対応中にジジイがその一連の流れやってきたからやで
ワイはガム一個の値段なんか覚えとらん
店員だって東スポの値段いちいち覚えとらんし、ちゃんとした手順踏まなきゃ店員側は不信感覚えるで
71: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:46:38.99 ID:BVb5vP0Kd
>>66
それは覚えてない店員の怠慢だろ
それは覚えてない店員の怠慢だろ
112: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:51:30.44 ID:ghM7jTEz0
>>71
店員がいちいち値段を覚えなくてもいいように値札やレジがあるんやで
怠慢でもなんでもない
君の負けや
店員がいちいち値段を覚えなくてもいいように値札やレジがあるんやで
怠慢でもなんでもない
君の負けや
137: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:53:41.60 ID:BVb5vP0Kd
>>112
よく出るタバコの場所、東スポ含むよく売れる商品の値段(特に新聞)は覚えておくのが当然や
なにも全ての商品覚えろなんて言ってないわガイジ
あと値札は消費者向けだろタコ
はい論破
よく出るタバコの場所、東スポ含むよく売れる商品の値段(特に新聞)は覚えておくのが当然や
なにも全ての商品覚えろなんて言ってないわガイジ
あと値札は消費者向けだろタコ
はい論破
152: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:55:35.28 ID:ghM7jTEz0
>>137
そらベテランの店員なら覚えてるかもしれんが新人にも同じこと言えんの?
テメーの頭ん中だけで物語完結すんなタコライス
そらベテランの店員なら覚えてるかもしれんが新人にも同じこと言えんの?
テメーの頭ん中だけで物語完結すんなタコライス
171: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:57:25.82 ID:BVb5vP0Kd
>>152
新人だから~なんてそれお前の都合だろ
客からしたら同じ制服着てレジに立ってる時点で新人もベテランも関係ないわ
金貰ってんだからちゃんと働け
新人だから~なんてそれお前の都合だろ
客からしたら同じ制服着てレジに立ってる時点で新人もベテランも関係ないわ
金貰ってんだからちゃんと働け
181: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:58:15.61 ID:ByAaW8oy0
>>171
お客様は神様やと思ってるんやろなぁ…
お客様は神様やと思ってるんやろなぁ…
183: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:58:18.63 ID:jLQzahR/a
>>171
お前が勝手に金置いてっただけで金もらってない定期
お前が勝手に金置いてっただけで金もらってない定期
198: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:59:14.84 ID:ghM7jTEz0
>>171
店の都合やで
テメーがモノ欲しくて店に来てんだから店のルールには従えよ
それが嫌なら別の店行け
別に店はお前に来てほしくなんかないからな
店の都合やで
テメーがモノ欲しくて店に来てんだから店のルールには従えよ
それが嫌なら別の店行け
別に店はお前に来てほしくなんかないからな
201: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:59:24.34 ID:kgTe+gsRd
>>171
金もらってんだからちゃんと働け、は客が言うセリフじゃないよね
金もらってんだからちゃんと働け、は客が言うセリフじゃないよね
138: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:53:43.66 ID:c5RB7Qn40
>>71
お前コンビニの商品の値段全部覚えられると思ってるんか...
お前コンビニの商品の値段全部覚えられると思ってるんか...
149: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:54:54.34 ID:s7wk4GvTM
>>138
覚えることか覚えないことどっちが正しいかで言ったら覚える方だよな
仕事なめてる?
覚えることか覚えないことどっちが正しいかで言ったら覚える方だよな
仕事なめてる?
151: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:55:30.89 ID:Wj3ltnmS0
>>149
さすが軍師様www
こんなのがクレーマーなんだろうな
さすが軍師様www
こんなのがクレーマーなんだろうな
154: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:55:50.22 ID:c5RB7Qn40
>>149
でも一般的にレジに並んで会計するのが普通だよね?それなら覚える必要ないよね無駄だよ
でも一般的にレジに並んで会計するのが普通だよね?それなら覚える必要ないよね無駄だよ
159: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:56:12.28 ID:Hjme3Dz70
>>149
仕事したことなさそう
仕事したことなさそう
44: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:42:34.83 ID:CSRrkv5Up
レジ通してないから万引きと同じや
48: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:43:16.65 ID:H5VqlQjE0
今時硬貨使ってるのも底辺くさい
61: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:45:13.53 ID:BVb5vP0Kd
>>48
はいでたキャッシュレスガイジ
キャッシュレスって現金信用率の低い特亜で流行ってるだけだぞ
偽札が出回りすぎて現金より電子マネーの方が信用できるから
日本は現金信用度が世界一だからわざわざキャッシュレスにする意味がない
あとキャッシュレスって借金だからな
情弱乙
はいでたキャッシュレスガイジ
キャッシュレスって現金信用率の低い特亜で流行ってるだけだぞ
偽札が出回りすぎて現金より電子マネーの方が信用できるから
日本は現金信用度が世界一だからわざわざキャッシュレスにする意味がない
あとキャッシュレスって借金だからな
情弱乙
68: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:46:10.16 ID:Iryz/bBDa
>>61
キャッシュレスが借金は草
キャッシュレスが借金は草
101: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:49:57.38 ID:ApQiNhIB0
>>61
キャキャキャキャッシュレスが借金?!?!www
キャキャキャキャッシュレスが借金?!?!www
110: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:51:11.17 ID:c5RB7Qn40
>>61
借金と勘違いするのクレジットぐらいしかないやろそれ以外に借金みたいなのあるか?
借金と勘違いするのクレジットぐらいしかないやろそれ以外に借金みたいなのあるか?
50: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:43:23.02 ID:DfkeRomdp
これ許容したらメチャクチャなりそうやな
57: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:44:36.94 ID:9R/uAlsI0
こういうジジイ実際おるしな
59: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:45:12.04 ID:Yc+l48gr0
>>57
典型的な老害だよな
典型的な老害だよな
60: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:45:12.91 ID:Xk6j9Q3la
ワイがバイトしてるときも毎朝サンスポって叫んで金置いて去っていくジジイおったわ
70: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:46:31.09 ID:WGLORGzrM
ワイ「からあげくんもらってくで」パカッヒョイッジャラジャラ
店員「困ります!」
マニュアル人間すぎひんか?
店員「困ります!」
マニュアル人間すぎひんか?
72: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:46:40.90 ID:MQ6xFJlpM
ジジババ特有のレジ打ってる時でも当たり前のように商品の場所聞いてくるの嫌い
お前に時間割くつもりないけど方角だけ言えば満足なんか?
お前に時間割くつもりないけど方角だけ言えば満足なんか?
81: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:48:06.84 ID:ry+aL+XOd
レジ並ぶのが店のルールじゃん
96: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:49:37.19 ID:pm4QscpH0
店員に偉そうにするオッサンの典型
98: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 08:49:52.34 ID:c5RB7Qn40
昔の映画の売店とかでのやり取りに憧れてそう
社長、クレーマーから「誠意を見せろ」と電話がきています ── 「条文ゼロ」でわかるクレーマー対策
対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル 100業種・5000件を解決したプロが明かす23の技術
役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604705686/
関連記事
コンビニワイ「…」(無言で携帯画面を見せる)無能店員「…?」ワイ「ん!」(携帯画面を突きつける)
わい「シャケおにぎり3つ」ガキ店員コンビニ「商品棚からお取りください」←こいつアスペか?
ワイ「カツ丼下さい」店員「ごめんなさい、今カツ切らしてて」ワイ「あ、そうじゃあカツカレー下さい」
|