sick_noiroze_man (2)
1: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:20:45.41 ID:SUN7w0RQ0
どうする?

2: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:20:59.07 ID:3GYmAgoB0
やだ

3: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:21:10.11 ID:H/D8untx0

6: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:21:52.10 ID:9UMrQeNq0
教えないやつは陰キャやろ

7: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:22:10.19 ID:7/MVNdZG0
しゃーないンゴねぇ…

8: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:22:22.32 ID:IzXOJI6q0
ええで でもイッチが帰ったら即変えるで

9: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:22:22.61 ID:MK+m5i5N0
高校生のとき隣の家のWi-Fi勝手に使ってたらバレて怒られたわ

14: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:23:12.18 ID:8+cG+gIZ0
>>9
ばれないやろ

36: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:31:32.19 ID:e2VpOfyi0
>>14
並程度の知識あれば
「なんか重いな」→「謎のMACアドレスあるやん!」までいけるやろ

そこから特定までいけるかは知らん

44: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:34:33.63 ID:DH+UaqEs0
>>36
ふつう家の機器のMacアドレスとか知らんやろ、、、

10: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:22:26.56 ID:GzRBBVL+0
guest用のやつあったりするよな
パスワードいらんやつ

12: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:22:31.40 ID:v2OaL0bk0
ルーターに貼ってあるよ

15: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:23:41.84 ID:Qpw/vmDl0
ワイ「忘れたンゴ」

17: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:23:56.81 ID:v2OaL0bk0
最近はネカフェでもホテルでもすぐ確認後するわな。他人の家だと流石にずうずうしくもあるが

18: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:24:17.11 ID:Ipe+Bd83a
なんで教えないの?
ギガ制限あるの?

19: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:24:48.92 ID:XyuIZ6vu0
むしろ悪いからこっちから教えるわ

20: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:25:03.69 ID:J9ic/rI7d
むしろWiFiつかう?って勧めるわ

21: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:25:26.64 ID:Qrrwgkcyd
チューしてくれたらええよ😚

22: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:25:33.14 ID:Wk7Oaxy00
変なの落とさんならええで

23: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:25:35.40 ID:lePkeqCV0
自分から聞くのは流石に恥ずかしい

26: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:26:18.98 ID:G13oN41Hd
一個前に使ってたやつの教えてるわ 帰ったら切る

27: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:27:21.90 ID:3Mr/VMaO0
QRコードだけ見せる

60: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:39:52.00 ID:icL2k9IH0
>>27
それ通じるのiPhoneだけや

29: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:28:43.35 ID:+kqQ2w7W0
教えまくってたせいで家のWi-fiのパスワード覚えてまったわ

33: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:30:39.43 ID:5grwTK1z0
関係性によるわな
付き合い短いやつが家上がって開口1番にパス教えろなら警戒するわ

34: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:31:06.92 ID:+da0q32K0
教えて言われる前にWiFi使うやろ?登録しとくで~って勝手に登録してたわ

35: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:31:26.39 ID:3YQv0x4f0
5chの書き込み1つで逮捕される時代だからな、どんなに親しくてもかせんわ

38: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:32:35.38 ID:l7/mfqq3d
教えて困ることあるんか?
さすがに犯罪系はやらんやろ

41: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:33:46.01 ID:v2OaL0bk0
>>38
ちょい調べれば5ちゃんの書き込みがばれるで

39: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:32:57.49 ID:3rsQp1aia
ワイは学校に持って行ってたポケットWi-Fiのパスワード盗まれて全員に使われてたで

42: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:34:15.81 ID:vEp38xLVM
>>39
人気者やんけ

45: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:34:39.32 ID:RDzwghV10
ワイの友達はみんな普通に教えてくれるしワイも友達が家に来たら教えてるんやが普通じゃないんかこれ

48: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:35:58.01 ID:l7/mfqq3d
>>45
ワイも教える
普通にシール貼っとるしな

52: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:36:52.43 ID:l7/mfqq3d
部屋におるのにWi-Fi使えないとかストレス溜まりそう

58: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:39:19.04 ID:QvKPDyZx0
ゲーム機ならええわ
スマホはキショイ

73: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:46:12.48 ID:l7/mfqq3d
断ったことないし断られたこともないわ
ワイは周りに恵まれとったんかなあ

74: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 05:46:15.83 ID:6IUE1ONUa
遊びに行っただけで聞く神経わからんわ
泊まり込む気なん?

98: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 06:04:27.08 ID:FfdmWstR0
逆に教えてくれないってことはそいつが人に言えない気持ち悪いことしてるってことやな

101: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 06:06:39.66 ID:ZpWIb4Ug0
隣人ワイ「すいません、WiFiのパスワード教えてください」

どうする?

105: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 06:13:35.95 ID:IgB6SAkE0
>>101
真面目な話この手のガイジって断ったら危害加えてきそうやしウチじゃないですよ~ってやんわり断るのが正解なのでは?

102: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 06:11:32.31 ID:Ykl8sxu6p
言うほど嫌がるか?

106: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 06:14:09.33 ID:+rgVrfvi0
充電させてよりええやん

108: 風吹けば名無し 2020/12/17(木) 06:14:38.07 ID:K/duyyKra
自分が連れてきたなら教える

なぜか印象がよくなるすごい断り方
絶妙な断り方の技術
できる大人のモノの言い方大全
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608150045/


関連記事

【画像】ママ 「5分の動画を2つアップしただけなのに請求額が300万円…そりゃないよーソフトバンクさん!」

大企業の社員「ノーパソ持ってスタバとかで仕事?しないよ。データ見られたりしたらどうすんだよ社内から持ち出さないし」 ←え?

女の客「USBありますか?」コンビニ店員ぼく「えと、USBメモリですか?それともUSBケーブル?」女の客「USB!」