上司「そうなんだよ、昭和中期のころまでは腕時計、靴などの男性の服装についての固定概念も明確に形成されておらず、みな一様に一番目立つ衣類に投資することが多かったんだよ
そこで、毎日多くの方と接する私たちホテル業界の人たちは、靴や腕時計等の目立つ部分とは言い難い所にまで大金を費やしている方が経済力や社会的地位が高い、つまり腕時計・靴が経済力の指標になると考えるように
なったんだね
でも今の時代は”経済力や社会的地位は腕時計、靴で分かる”という業界の裏事情が社会に広く周知されるようになったため、たとえば年収300万ほどしかない経済弱者の方でさえも、数十万、数百万円の腕時計を購入して
街を闊歩するような不可思議な社会が出来上がったんだよ
だから、現在は【"腕時計、靴以外の"衣類にお金を使っている人は経済的、社会的上位に立つ方が多い】という元の考え方に回帰していったんだね」
俺「今まで深く考えたこともなかったですが、時代によって衣類や雑貨に対する価値観も大きく変わっていっているんですね」
はえー
4: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:56:47.74 ID:U2MX6MGH0
勉強になる
5: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:57:00.57 ID:dIQal1g90
時計してない奴はダメですか?
6: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:57:22.83 ID:KtRwp52Lp
雰囲気で分かるよね😅
7: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:57:31.37 ID:i3G+vFR50
金持ちもユニクロ着てるからもう判らんよ
8: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:57:37.51 ID:/XPq9C9/0
ワイ元ホテルマンの時はガッチガチの金持ちのヤクザはよくわからん服着てたわ
10: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:58:08.71 ID:Ihwc/KOwd
ホテル業界の分際で客の財布関係ないやろ
11: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:58:23.36 ID:ybjvQ/5Oa
数十万数百万の服で固めたその経済的弱者は見分けつくの?
13: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:58:44.12 ID:dIQal1g90
沖縄のホテル泊まった時
「現地の方ですか?」って聞かれたんやけど
どういう意味や
20: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:00:20.72 ID:J+9sMUgSM
>>13
垢抜けてなさそうってことやない?
もっとおしゃれに気をつけた方がええで
23: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:00:44.46 ID:Ow9/82nkM
>>13
それまさかよそ行き用の服じゃないですよねって意味
27: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:01:40.49 ID:dIQal1g90
>>23
えぇこわ
261: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:42:04.45 ID:1Wp7LkjR0
>>23
京都人で草
15: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:59:16.58 ID:SAd2L7ZX0
ホテルが客の経済状態分かったからってどうすんの?
17: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:00:01.17 ID:uyEVRk7z0
腕時計はデイトナで靴はオーダーメイドですまんな
22: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:00:42.60 ID:dym+qt2E0
靴が汚いやつは貧乏人
つまりワイ
土浦とかうろうろしてたら20年ぶりくらいにひっつき虫が靴についてたわ
金はないしもうあかん
25: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:01:13.59 ID:1pT6ybNF0
ホステスじゃあるまいし客の経済力なんか気にしないぞ
31: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:02:10.09 ID:KRplVYkR0
真の金持ちは物に執着せんけどな
ただその手の金持ちは金ばら撒かないから媚びても意味ないんやろな
248: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:37:43.14 ID:dTKV+/T2a
>>31
真の金持ちを知ってるんやなすごいな
32: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:02:10.46 ID:QwFkphqb0
ホテルで何の営業かけるつもりやねん
33: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:02:14.07 ID:ztBSlAN7d
金持ってそうとかやとサービス変わるんか?
35: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:02:41.72 ID:eMK/c9Ce0
むしろ今は私生活で腕時計付けないからな
39: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:03:41.62 ID:RBndDApcM
>>35
それな
一流でもビジネスの場ならともかくホテルで付けんわ
37: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:03:24.53 ID:QMIQEZij0
雰囲気、物腰まで加えて自然なかんじかどうかということや
38: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:03:36.81 ID:aWbHDBxmM
見栄を貼らない金持ちもいる
41: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:03:59.16 ID:eB2WkRif0
今って金持ちほど衣類とかに金かけてない気がするけどな
44: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:04:13.56 ID:dizCakPe0
ユニクロってもう見た目でユニクロってわかるレベルを超えてるよね
服詳しいならまだしも
47: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:04:55.05 ID:QMIQEZij0
たとえばだいかにもテック系勤務のあんちゃんなのになぜかやたらと高い腕時計してたらこいつは金はあっても面倒な客かも知らんなとなるわけや
テック系勤務のあんちゃんなら時計はスマホで済ませるからな
73: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:09:12.55 ID:U751lT7E0
>>47
技術営業とかそんなの幾らでもあるでしょ?
50: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:05:06.38 ID:dIQal1g90
ワイ内勤、仕事でも時計は使わん
54: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:05:49.77 ID:jR0hHECD0
わいのようにユニクロ大好き人間はセイコーでちょうどええんや
66: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:08:04.33 ID:RyZykbNk0
>>54
CASIOだろ
56: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:06:21.03 ID:vc+oM1vla
自分が金持ちになる努力しろよw
57: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:06:23.85 ID:GO/gDWgsr
児童用学習漫画みたいな説明やめろ
59: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:06:57.37 ID:2gDxFPeMa
下着からスーツまで全部ユニクロや
もし靴と時計もユニクロで出してくれれば全身ユニクロに統一するで
60: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:07:07.78 ID:m4FYzWFe0
年中ボロボロの服着た近所のおっさんが大企業の技術者と知って驚いた
もっと文系のオラオラ系みたいに凄いの着ろよ
リッツ・カールトンで学んだ マンガでわかる一流のおもてなし
伝説のホテルマンが教える 大人のためのホテルの使い方
帝国ホテルの不思議
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608418508/
関連記事
【悲報】ホテルの格付けがこちら…もちろんお前らはS以上に泊まったことあるよな…?
【朗報】ホテル業内定ワイ、ついに上流階級の仲間入りを果たす
4000万円もらえるけど語尾が「ざます」になるボタン