pistol_pose_man
1: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:13:52.50 ID:4uAiAhfjM
1年前息子「声優専門学校勝手にやめました。その代わりに受験予備校行ってあげます」
ワイ「…………わかった」



現在息子「やっぱ今の時代では学歴なんて不要。一念発起してプログラミングスクールに通いたい」
ワイ「……………………………」



割とマジでどうするべきなんやコレ。プログラミングスクール行かせてやってもええのか?

2: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:14:26.08 ID:9vNXGJR50
じごく

5: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:14:52.91 ID:4uAiAhfjM

4: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:14:36.83 ID:4uAiAhfjM
学費と下宿代考えたらもう500万円近くは使ってるんちゃうかな

112: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:34:09.46 ID:+1t/fylpM
>>4
お金持ちやな

6: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:14:54.87 ID:SG9l4b3Ta
こんな所で相談すんなやオッサン

7: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:14:58.54 ID:lRTKlM7q0
本当に行きたいならバイトさせて自分の金で行かせろ

9: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:15:24.18 ID:h7pqaa4C0
>>7で終わったスレ

15: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:16:07.04 ID:4uAiAhfjM
>>7
うーん、それは違う気がするけどな
世の中の大学生のほとんどは親に学費払って貰ってる訳だし

30: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:10.88 ID:179uX/sp0
>>15
正体現したね

8: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:15:03.01 ID:ylVon/p/0
これお前やろ

17: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:16:09.07 ID:jA9APxEJd
>>8
これ

10: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:15:34.44 ID:Pc/fAXDu0
それただのモラトリアムやろ

12: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:15:53.35 ID:IGdiB5TSd
高卒でプログラマを!?

35: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:31.35 ID:auvx0pLb0
>>12
できらぁ!!

13: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:15:58.35 ID:YUTSEYoE0
プログラミングスクールとかアホやろ
せめて大学はいかせろ
ただし息子の金でな

23: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:16:45.92 ID:4uAiAhfjM
>>13
なんでプログラミングスクールだめなの

44: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:18:53.18 ID:YUTSEYoE0
>>23
情報系の大卒の土方になるだけだから
勉強頑張るから~とか思ってたらアホやわ現実見ろ

14: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:16:05.49 ID:DWfHr9eH0
こういうの見ると子供欲しくなくなるわ

38: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:52.91 ID:4uAiAhfjM
>>14
弟と妹はめちゃくちゃまともだからセーフ
問題児は長男君やね

16: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:16:08.70 ID:8uAC/Un/p
バイトして行くほど根性ないやろ
可哀想やから行かせてあげろ

24: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:16:48.53 ID:dBt0EH2e0
育成失敗やな…もうIT土方の道しかない

26: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:00.98 ID:u7A2vbFTd
情報系の大学IKEA

41: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:18:44.85 ID:4uAiAhfjM
>>26
大学に行っても現場で使えるスキル身につかない!とか叫んでたよ

65: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:21:05.40 ID:eWJIwu0K0
>>41
プログラミングだめだったら大型免許取らせてトラック乗せろ

144: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:46:53.27 ID:6w/CrIYir
>>41
自分に都合のいい理由つけて目の前の困難から逃げてるだけやろそれ
プログラミングスクールもすぐやめるぞ

27: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:01.98 ID:AUj1mFiu0
へんな話大卒以外でめしくえるんか
高卒てだけで手取り16やん

28: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:06.11 ID:eSsckDwlH
息子さんは将来のこと考えて行動してるのに親がサポートしないなんて虐待だよ!

56: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:19:39.44 ID:4uAiAhfjM
>>28
………………これ言われると何も言い返せない

74: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:22:23.53 ID:AJ/hCuyB0
>>56
奨学金で行かせれば返さなきゃいけないから絶対行く
んで就職上手く言ったら親が代わりに返すって約束でええんやないか?

29: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:10.12 ID:1xE8TxNW0
甘やかせすぎやな

32: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:20.04 ID:SXpth1hpM
本人乙
さっさと車の免許とって高卒で働け

33: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:23.22 ID:AJ/hCuyB0
なんで学生って奨学金使わないんや?
ワイ親なら子供には奨学金で大学行かせるぞ

56: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:19:39.44 ID:4uAiAhfjM
>>33
まあ勉強とか贅沢やしな
自分の金でなんとかしろやって話よな

36: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:41.04 ID:8DHVsb4P0
一生たかられること覚悟で養うか犯罪者になること覚悟で追い出すしかないと思うで

37: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:17:49.37 ID:f/ZNm2nl0
プログラミングなら本一冊とパソコン一台やれ
それで出来ないなら無理

61: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:20:13.39 ID:4uAiAhfjM
>>37
独学じゃ厳しいからスクールとかあるんちゃうの

114: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:35:26.31 ID:Na0t624G0
>>61
もう歳考えたらさっさと就職しろ家放り出せ甘えるな

48: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:19:05.00 ID:XKfGrYVJ0
トヨタの期間工か自衛隊にでもぶち込めお前の金はもう一切出すな自活させろ
何なら今までかかった学費の額突きつけてやれ

66: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:21:08.08 ID:tjYcp3Gf0
>>48
それは最終手段でええとおもう
30歳手前でやることやな

49: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:19:06.05 ID:Nev89UTOM
勝手に辞めるの時点で目無し

55: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:19:36.47 ID:O2UyaWrw0
声優の専門学校行くって事は声は良いんやな

58: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:20:03.64 ID:tjYcp3Gf0
大学にぶち込んでおけ
そんでサークル入るように言え
あとはなんとかなる
先輩や友達から助言もらうほうが親の言葉より聞く耳もつだろ

69: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:21:33.87 ID:2XZ8c9w8M
何やりたいか16歳ぐらいまでにまともに向き合わなかった馬鹿親の末路がこれや

87: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:25:34.07 ID:Hdlib+NJ0
こういう夢みがちのアホが生まれるから、親がレール敷いてあげるのも大事だって思うね

95: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:27:44.70 ID:AJ/hCuyB0
>>87
ワイもそう思うわ
子供できたら高校まではぶん殴っても行かせるわ
基本的に子供は馬鹿やからあとから後悔せんようにな

98: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 06:28:54.08 ID:zK8mcdPMM
トヨタの期間工にでもぶち込んだほうが真っ当になりそう

人生が大逆転する宇宙の法則
文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ!
初心者でも「コード」が書ける! ゲーム作りで学ぶ はじめてのプログラミング
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611868432/


関連記事

僕「親のせいで勉強できない」(パパ年収258万3兄弟)敵「!!?」シュババババババ←歩み寄ってくる音

16歳から24歳まで引きこもってた結果wwww

僕プログラミング歴2週間遂にお買い物プログラムを完成させるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww