drone_haitatsu
1: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:12:39.00 ID:rXXDiqB40
今の所は一切傾向ないけどホンマに行けるんか?

2: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:13:01.70 ID:dCH3AEjX0
20年くらい経てば行ける

3: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:13:28.17 ID:Gw0ECkqn0

4: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:13:42.51 ID:HXkCyKLN0
人件費の方が安いという現実

12: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:15:39.91 ID:rXXDiqB40
>>4
つまり人件費をドローンと自動運転車が下回れば行けるんか

5: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:13:54.08 ID:ZLVincBO0
ワイら全員が死んだ後くらいの話やろ

6: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:14:22.86 ID:rXXDiqB40
ドローン宅配便は5年くらい前からずっと言われとるが

7: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:14:39.64 ID:OLGqzFAVa
徐々に置き換わっていくから突然の無職はないやろ

9: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:14:49.43 ID:DBS3GVCD0
20年は微妙なラインやろ

10: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:14:55.42 ID:Equo/kCdd
自動運転用にインフラ整備する予算なんてあると思いますか? ただでさえ老朽化が進んでて改修するだけでも大変なのに 既存の道路を一般ドライバーに混ざって自動運転できるレベルまでAIが発達すればいけるがそんなのは100年は無理だと思うわ

11: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:15:32.25 ID:ZLVincBO0
50~100年はかかる

13: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:16:35.51 ID:F8MLR8MMH
都会のクッソ狭い道とか田舎道とか認識すんのか
凄いな

14: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:16:37.54 ID:DCukSsul0
ドローンをパチンコで撃ち落としてパクる事件が跡を絶たなそう

16: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:17:06.76 ID:rXXDiqB40
>>14
どうぶつの森かな

17: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:17:09.89 ID:tyZ6edxv0
こういうこと言う奴は人間の性能を見くびりすぎてんだよ

18: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:17:19.70 ID:OLGqzFAVa
冷静に考えると自動運転だけできても物の受け渡しできないだろうし結構先かもね

20: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:18:59.74 ID:rJ1YZl9Pa
ドローンとかクソうるさいは
上空100mくらいから落下傘で投下にしてくれや

21: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:19:14.32 ID:EFHKZelY0
小口配送どころか路線便すら積み下ろし人手でやらせるのやめん限り無人化とか無理やぞ

22: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:19:39.10 ID:xy5d2e8c0
AIで仕事奪われるにしても具体的に何年後か言えや

36: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:22:46.61 ID:Cd9vuZz7M
>>22
発表からインフラ整備で10年は余裕なのであんまり気にせんでええで
下手したら10年たっても先進的な職場以外は人間の方が安い可能性があるで
ETCだって発表から一般的になるまでかなり時間かかったやろ

26: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:20:14.48 ID:xGAMAtwjM
日本じゃドローンは規制が多すぎて無理やろ

28: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:20:31.63 ID:OLGqzFAVa
でもタクシーの運ちゃんは失職しそうやな

31: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:21:16.12 ID:QZdQiUj4a
>>28
デラマンやな
これはあるかもしれん
でも人乗ってなきゃいかんし無くなることはないやろな

29: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:20:45.62 ID:rXXDiqB40
ドローンって一台に付き1個くらいしか荷物運べないから割に合わないような気もするんやが

30: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:21:15.07 ID:veWULIYxM
道路も作り変えないと無理だろうなって運転しながら思うな

32: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:21:23.04 ID:gVCs4tRn0
効率低すぎ&時給1000円以上にコストかかりすぎ

34: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:21:52.06 ID:HB+0gqId0
写真撮影はドローンで結構進んだよな
後は爆撃と

35: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:22:03.65 ID:vesz905l0
技術の完成
安全性の証明
世論と法整備

50年はかかるやろな

39: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:22:59.73 ID:QZdQiUj4a
>>35
さらに道路や住宅、工場の整備
生きてる内は無理やね

81: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:34:45.08 ID:ZViL1176M
>>39
2080年くらいにはいけるやろ
ワイは生きてる自信あるし

37: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:22:47.74 ID:bpG9rspTx
ドローン配達は配達物よりもドローンそのものの方が高そう
多少壊れてもバラせば売れるし

38: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:22:52.83 ID:K+BQK3jI0
雨の日はドローン使えんからな
結局人に頼らざるおえないよ

43: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:24:22.61 ID:rXXDiqB40
>>38
防水しててもやっぱり視界不良でアカンか

42: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:24:03.41 ID:3JFU2e+z0
有料オプションで荷物がお近くの営業所まで来たらそこからドローン配送ならありうる
※晴れ※軽貨物に限る

46: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:25:27.96 ID:8/VGWpH30
ドライバーが無職になる可能性としてはUberEatみたいな個人配達員ブームが来るとかの方が速そう

59: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:30:05.69 ID:bMai3zrq0
>>46
今でもすでにドライバーを個人経営者にしていってるし
Uberあろうがなかろうが大勢はそうなる

49: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:27:27.16 ID:gTFznmLC0
自動運転はまず第一段階として自動化が比較的ラクな高速道路での移動に使われるようになる気がするな
せやからまず最初に無くなるとすれば長距離トラック運転手からやろな

50: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:27:36.00 ID:NaLCy58M0
定期的にできそうになる時期来るけど絶対問題見つかってるからな
生きてる間に100%安全になって実現することはないやりやろな

73: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:32:18.18 ID:gTFznmLC0
>>50
安全性に配慮して日本では実現しなくても
アメリカか中国がリスク覚悟で実用化して先行してノウハウ積みまくって
安全になった頃に日本は高い金払ってシステムごと買わされる未来しか見えんわ

86: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:35:44.57 ID:ZViL1176M
>>50
リスクを多少背負い込まないで先行投資しなかったらアメリカか中国のサービス利用するだけになるんやないの?

51: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:27:36.90 ID:WV7NITgja
台数増えすぎると空中の交通整理無理やろ

54: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:28:11.13 ID:TQSJG9GU0
近年でなくなった職種って何があるん?
飛脚とか電話交換手とかエレベーターガールとか?

仕事ってなくなってもなくなった分だけ別の仕事が生まれるからこういう議論って本当に意味がない

95: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:37:26.30 ID:ZViL1176M
>>54
製造業とかは人員減る代わりにサービス業の人員は増えてる
特に増えてるのは医療介護やけど

55: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:28:30.13 ID:AV7wbHMB0
高速道路に電子的なレール敷いた方が早い気がする

57: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:28:45.59 ID:j9Gl1j/N0
運送用ドローンとか糞うるさいで

60: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:30:09.58 ID:2VMuEK3Rd
ぶっ壊してドローンの部品売ったら高くつきそう

78: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:33:32.41 ID:rXXDiqB40
>>60
この手の輩はどう対策はすりゃええんや
めっちゃ頑丈に作る、投擲物を避ける、ドライブレコーダーで常に記録とかか?

64: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:30:41.87 ID:thog5GNHa
まぁAIが発達して真っ先に無職になるのはホワイトカラーなんやけどな
運転手のようなブルーカラーが結局仕事に困らん

69: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:31:30.31 ID:QS6k6QLC0
レベル5の自動運転が実現出来れば長距離輸送は無人になるやろ
宅配はどうしても配達員が必要
免許要らなくなるからハードルは低くなるけど給料も安くなりそう

79: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:33:42.39 ID:szWnaQXi0
中国だと既にそういう傾向はある
日本は道路狭いし電線が邪魔だし規制ガチガチで向こう半世紀は無理やろ

83: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:34:59.87 ID:Mp2Y0Ddya
>>79
ヨーロッパとか日本よりも道路狭いけど自動運転できないよね…

80: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:33:53.64 ID:/gD8UV2h0
そんなん導入するほど金を湯水のように使える会社なかなかないやろ

98: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:38:00.67 ID:gTFznmLC0
>>80
初期投資の分の金はかかるけど
機械化すると中長期的にはむしろ劇的に安くなるんやで
介護の機械化についてもそうやけど、機械化=贅沢 みたいな狂った認識どこで植え付けられてるんや?

113: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:40:20.60 ID:/gD8UV2h0
>>98
大企業ならわかるで
体力あるし1年赤字でも長い目で見れば黒字になっていく
でも世の中大企業ばかりでもないやろ
知名度のない中小企業にとって1回でも赤字になったという結果は信用的にあんまりよくない

91: 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 17:37:03.72 ID:KOvMEd1n0
自動運転で事故った時のリスクを誰が取るかがはっきりしないと厳しいんじゃないかな
それこそ高速道路とか限定的なところでは自動運転も実用化されるだろうし、それだけでもかなり楽にはなるだろうけど

20年後、私たちはどんな自動車に乗っているのか? 電気自動車・ハイブリッド車・燃料電池車、そして自動運転車の未来
「AI資本主義」は人類を救えるか―文明史から読みとく (NHK出版新書 571)
10年後、君に仕事はあるのか?―――未来を生きるための「雇われる力」
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612512759/


関連記事

自動運転車とか電気自動車が本気で普及すると思ってる奴w.w.w.w.w.w.w.w

日本、本気で終わる 2024年高齢者が1/3に、2033年インフラ維持できず道路や橋が崩壊、2050年鳥取消滅

テスラ「加速力やばい。1000km走れる。めっちゃ静か。環境に優しい」←これが天下取れない理由