business_man2_4_think
1: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:00:38.71 ID:Ivs/xe250
ありえんやろ
呆れ果てて何も言えんかったわ

2: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:01:15.00 ID:1P1v3df8M
半分しか出さないのか

7: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:02:02.21 ID:Ivs/xe250
>>2
当たり前や
ワリカンが大人の常識やで
結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか?

22: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:05:37.03 ID:HR9k5b5Dd
>>7
常識なら誘うとき言う必要ないよね

27: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:06:55.86 ID:Ivs/xe250
>>22
最近のわけぇやつらはそういう常識も弁えとらんからな
何も言わず連れていったらレジの前で「え?ぼくも出すんですか?」みたいな顔するで

3: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:01:28.58 ID:ykvoMgUp0
半分とか草

6: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:01:50.71 ID:7ORALCSlp
誠にごめんなさい定期

8: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:02:29.25 ID:hKEeUSnj0
ワリカンを恩着せがましく言うな

9: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:02:38.04 ID:PwXlIlHW0
そこで面白い返ししないからや

12: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:03:15.11 ID:Ivs/xe250
>>9
度肝を抜かれて言葉が出てこなかったんや
今の若いやつらはどうなってんだよ

10: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:02:56.12 ID:s85ifEQFa
普段は奢ってもらってる雰囲気で草生える

13: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:03:22.33 ID:oceYlpXq0
半分出すから
↑共同購入かな?

15: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:04:07.54 ID:fTdLiAp10
コロナで誘うな

17: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:04:36.00 ID:Ivs/xe250
>>15
もうええやろ

23: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:05:49.14 ID:fTdLiAp10
>>17
そういう暴力的なとこやぞ

25: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:06:25.65 ID:TcCozIasd
>>17
相手が感染して死んだら責任とれよ

16: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:04:14.87 ID:zg9Lda7c0
上司は奢るもの、みたいなの定着してるけど
強引に誘うなら奢るくらいしないとあかんわな

19: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:05:20.83 ID:ElMRDRuP0
>>16
なんJでは後輩は先輩や上司より高いもの頼んじゃいけないみたいな風潮あるのに
ワリカンって損させてるだけやんな

18: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:04:45.18 ID:TUxytkT40
ワイ今の会社土日休みやし残業ほとんどなくてめっちゃホワイトやのに若手の元気のなさヤバいんやが

ワイ新卒で入ったところ残業まみれやったけど暇さえあれば遊びまくってたのに

35: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:08:19.91 ID:qPTvnO/00
>>18
金がない
保険料は10年前と比べて倍やし消費税も倍
奨学金の返済もあるからな

20: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:05:22.71 ID:cajOpjN80
ワイ「疲れとるならスーパー銭湯以降や!マッサージと生ビールおごったるで!な!行こう!な!」

21: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:05:24.00 ID:Eb2A3XKup
金ない上司の下に就くこれからの世代可哀想やわ

28: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:06:59.11 ID:sYmspSx9x
言わなきゃ全部出させる気だったのか

29: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:07:10.33 ID:k0z4KnqIr
疲れてるからって断るのはねえわ

32: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:07:49.86 ID:Ivs/xe250
>>29
だよな
ワイが若い頃は大先輩の誘い断るとかありえんからな

33: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:08:02.14 ID:Ecoy3+xY0
後輩を強引に誘わんと飲みに付き合う知り合いもおらんのか

37: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:08:35.68 ID:rp4OCvN2M
話つまんないやつとうまくもないもん食うなら
コンビニで好きなもん買ってあるきながら食って変えるほうがマシ

38: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:08:49.10 ID:zg9Lda7c0
半分って会計の75%出すってことだよな
それでもどうかと思うが、5050ならもはや草や

43: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:09:50.60 ID:Ivs/xe250
>>38
それなら75%出すで?と言うわ

60: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:15:59.50 ID:0vC5AIPYd
>>43

こんなん誰でも断るやろ

44: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:10:14.54 ID:iWthFzSC0
イッチと行くメリットがないw

45: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:11:07.44 ID:bJSzsjfw0
なんで半分出すのがメリットみたいになってるんや

53: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:13:44.67 ID:Ivs/xe250
>>45
ワイから勉強させてもらえるから実質負担割合は8:2や

69: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:18:34.06 ID:qJFsOi7P0
>>53
だから後輩からしたら学ぶ事ないって判断だろ
頭いいやつだ

48: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:12:01.42 ID:zg9Lda7c0
自分の費用を出すことにスペシャリティ出すな

51: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:13:08.70 ID:k0z4KnqIr
割り勘で誘うとか"大先輩"の風上にも置けんわな

55: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:14:01.53 ID:5n9bcIfL0
上司から飲みや遊びの誘いするんなら奢るのは当然やろ
なんで自分の時間返上してまで汚いおっさんの付き添いなんてしないといかんのや

63: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:17:01.42 ID:qJFsOi7P0
一緒に飲みに行っても面白くないやつとなんで金払って行かないといかんの?
面白くなくてもメリットある奴にはついていくだろうけど

66: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:17:23.95 ID:cJrRiUfPK
後輩のこと考えてるなら仕事終わったらさっさと家に帰してやれや
疲労回復が最優先やろ

67: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:17:44.06 ID:5n9bcIfL0
後輩に全額奢りもしないような器の狭い上司なんてそりゃ尊敬もされんしいい迷惑にしか思われんやろ

72: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:20:29.53 ID:Ivs/xe250
飲みの場も勉強の場や

73: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:21:44.42 ID:JOcKkXdQ0
せめて奢れよ...

80: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:27:31.57 ID:kqG6/yWU0
割り勘なのに上からなの草

結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか?
モテる飲み方 銀座流 武器としての酒宴マナー 69の作法とたしなみ (スマートブックス)
飲みの席には這ってでも行け! 人づき合いが苦手な人のための「コミュ力」の身につけ方
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616533238/


関連記事

(ヽ´ん`)「昔、超大手外資系に勤めてたけど、フリーザの群れに放り込まれた気分だった」

松本人志、石橋貴明、内村光良、南原清隆「今すぐ飲みに行くぞ」←同時に言われたらどうする?

【至急】友人が酔って怪我したんだが、友人両親に飲み会やってないのに俺が幹事の飲み会で強引に酒飲ませたのが原因だ訴えると言われた