seikou_banzai_man
1: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:07:28.33 ID:RTata4qN0
千葉人「あっ…俺たちのディズニーららぽーとドイツ村が……」

大事なことに気づけたようやね

2: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:08:03.54 ID:IVFB9GR+0
???

3: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:08:03.99 ID:gqiKgGcza
ららぽーとは東京ベイやからセーフやろ
地図で楽しむ本当にすごい千葉

4: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:08:17.35 ID:fD3W0LQN0
東京さんサイドに土地貸してやってるんやぞ

6: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:08:42.71 ID:sCO7NkSl0
東京湾を取り上げる←こうしとけばよかった

8: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:08:48.91 ID:E4iZ06hj0
鴨川シーワールドがあるから…

9: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:08:50.08 ID:3PhwzDxdd
千葉の強みって房総半島やろ
館山とかクソ住みたい

19: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:11:28.74 ID:AaD3tif/d
>>9
神奈川の湘南とか箱根とかよりよっぽど自然豊かなのになんか知らんけどブランド化されとらんよな

下らんディズニーとか推してないでそっち頑張れよ

184: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:28:46.39 ID:F8IaAMAX0
>>19
一方通行の行き止まりやからしゃーない

475: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:57:12.50 ID:DOUuVylHM
>>19
なぜ自然豊かか
アクセス悪すぎて開発出来んからや

232: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:34:23.49 ID:k2JoVYtp0
>>9
地味に先の方だから交通の利便悪いのがね

13: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:10:02.79 ID:WO6pNziY0
野菜作れます、コメ作れます、魚介類獲れます

うーんこの有能

395: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:50:15.76 ID:afyh0UWoF
>>13
それ茨城やろ
千葉の米なんて見たことねーわ

404: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:50:57.42 ID:6XSEyawBa
>>395
成田近辺は米作ってるぞ
県内消費が大半なのかもしれんけど

16: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:10:53.05 ID:PhNN5Bcba
千葉のハズレとされる方は住むのはあり得ないが魚とかはマジで旨い

17: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:11:15.32 ID:3PhwzDxdd
>>16
言うほどか?
館山、木更津、茂原とか良さそうやん

24: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:12:42.41 ID:6XSEyawBa
>>17
やめとけ本当に何もないぞ

36: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:14:23.05 ID:3PhwzDxdd
>>24
言うほど何もないか?東京近いんやし街も住める分には栄えてるしええやん
そりゃ北海道日本海側の港町とかやったら嫌やが

39: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:14:58.22 ID:9Sdd1DfL0
>>36
言うほど東京に近いか?

43: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:15:33.72 ID:6XSEyawBa
>>36
その辺は東京まで2~3時間かかるし住めるレベルに街は栄えてないぞ

22: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:11:54.07 ID:6XSEyawBa
>>16
旅行には最適だよな
都心部からそれほど時間かからないし

42: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:15:32.99 ID:gVrP5T3Q0
毎日アクアライン通れるブルジョワなら木更津とか住めそうやんな

46: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:16:06.05 ID:jJ8Gxyax0
千葉県民の半数以上が千葉市より東と南に行ったこと無さそう

57: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:17:06.03 ID:sCO7NkSl0
>>46
それ言うなら北部と千葉市近辺じゃ文化が違うぞ

63: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:17:47.84 ID:hhjTdhWr0
>>46
柏松戸民は幕張に用がない限り千葉市方面にすら行かないみたい

126: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:22:20.61 ID:mLkztwTH0
>>63
JRが成田から千葉と我孫子で2分岐しとるからつながらんのよな
津田沼とかいう鉄道ジャンクションで乗り換えや

49: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:16:22.19 ID:7LN0fuT90
房総半島はマイルドヤンキーの島やから陰キャにはキツい
肉体労働者がカースト最上位やからな

50: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:16:42.24 ID:/uBwLat+0
成田空港移転させてくれんかね
都内から高速乗っても2時間とかおかしいやろ

バイク無料で停めれるのはありがたいが
欠航で雨の中帰った時はほんと地獄だったぞ

61: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:17:15.44 ID:D9v2xY6V0
ふつう、千葉ディズニーランドだよね

65: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:18:03.76 ID:kMFQQUCG0
すまん、何も取り上げなくても何もない埼玉よりマシだよね?..

68: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:18:14.28 ID:f1QjhEFh0
房総半島の真ん中の方って語られないよな
山しかないんか?

89: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:19:34.71 ID:NBLglCjca
>>68
夜中に鹿が出る

82: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:19:02.17 ID:gv5bM5rm0
千葉でヤバイのは房総半島南じゃなくて茨城との県境付近だと思う
何があるんやあのへん

109: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:21:03.87 ID:8Z5vcHAy0
今度房総半島をチャリで一周するで
楽しみや

110: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:21:04.85 ID:PhNN5Bcba
子供の頃行ったザウス楽しかったわ
親は思ったより金かかってビックリしてたけど

114: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:21:21.50 ID:0RQugSHUd
木更津より南は色々遠いわ

117: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:21:35.07 ID:tVgOjZZxd
てかここまで出てるの全部自然系やん
さすが田舎県

123: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:22:03.87 ID:aMo3hHyZd
魚は美味いと思うけど房総半島は観光地としては伊豆半島の下位互換
あっちはでかい温泉地とか高原とかあるし

128: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:22:31.23 ID:DFsg0WUz0
綺麗な川がないねんな
養老渓谷もそんなに綺麗やない

143: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:23:51.70 ID:BJPdwchv0
>>128
養老渓谷がきれいやないとか嘘やろお前

152: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:24:47.63 ID:DFsg0WUz0
>>143
伊豆とかに比べたら全然やろ
山が無いからな

129: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:22:33.27 ID:ha7gn32h0
東京から千葉神奈川取り上げた方がやばそう

130: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:22:51.06 ID:hhjTdhWr0
千葉は山ないから新潟やら長野行くと街の後方に山がバーンとあるから感動するわ

140: 風吹けば名無し 2021/04/28(水) 09:23:26.56 ID:6epMgue60
実質東京の北西部
埼玉だか茨城だかごっちゃになる北東部
秘境の南部

千葉といっても地区によって違いすぎる

地域批評シリーズ37 これでいいのか千葉県
地図で楽しむ本当にすごい千葉
このマンガがすごい! Comics この「地方ディス」マンガがひどい! (このマンガがすごい!comics)
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619568448/


関連記事

千葉県民「す、すいません! もしかして……埼玉県民っすか…?」ワイ「ん?」

【朗報】千葉県さん、新築の立派な家がガチで安すぎる

県庁面接官「我が県の魅力はなんだと思いますか?」ワイ「ファッ!?自然が沢山あることですかねぇ…」 →結果www