3: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:53:59.75 ID:Mtl0Sl7X0
このへんにつけるからって言われたから、大体の場所開けただけなんやが
4: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:54:07.72 ID:9NZW2c070
悪いのは研修もまともにできない会社や
9: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:55:29.04 ID:Mtl0Sl7X0
>>4
壁とんとん叩けば柱あるかくらい分かるだろ!って怒鳴られたけど
そんなの分かるわけねぇー
6: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:54:51.89 ID:m4h/pjyo0
エアコンなのにどうやったら柱に穴開けるんや?
14: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:56:05.13 ID:Mtl0Sl7X0
>>6
外に配管出す時に穴開けるんだ
大きさは500mlのペットボトルが入るくらいか
22: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:57:45.46 ID:m4h/pjyo0
>>14
ほえ~
最初に言われなかったら払う必要ないやろ
30: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:00:10.20 ID:Mtl0Sl7X0
>>22
何で柱削ってんのに、最後まで貫通させたんだ
途中で分かるだろ!って言われた
8: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:54:55.59 ID:5v8qH/570
あるある
10: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:55:35.54 ID:uUo9xMK+0
エアコンつけるとこに大黒柱は入ってねーよカス
18: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:56:40.04 ID:Mtl0Sl7X0
>>10
入ってた
柱だった
23: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:57:53.66 ID:uUo9xMK+0
>>18
大黒柱と柱はちげーぞカス
37: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:00:53.87 ID:Mtl0Sl7X0
>>23
大黒柱じゃないな
柱だ
でも穴開けたら耐震強度的に不味い奴らしい
11: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:55:36.83 ID:LC8cEsAFr
人殺し~~~~~~~~~~😭😭😭😭
12: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:55:43.65 ID:9NZW2c070
ブラックやな責任押し付けてくるんか
20: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:57:11.46 ID:Mtl0Sl7X0
>>12
ワイに押し付けてくる
まだ入って一ヶ月ちょいなのに
24: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:57:58.76 ID:6Qze9UQN0
>>20
1ヶ月ちょいの素人に任す訳ねーだろうが
39: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:01:19.79 ID:Mtl0Sl7X0
>>24
わざとやった疑いかけられてる
48: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:02:35.31 ID:KcAfV2ct0
>>24
こればっかはわからんぞ
ワイ葬儀屋のバイトしてる時に三週間目で納棺してたで
98: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:16:16.15 ID:fJt2gURl0
>>24
入って一週間の新卒に責任押し付ける会社もあるんやで
16: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:56:27.90 ID:9NZW2c070
壁叩いて確認しろて教育してないのが悪い
25: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:58:46.59 ID:Mtl0Sl7X0
>>16
壁叩いてたのは知ってた
社員がやってたから
でも社員によっては細い針みたいなの突き刺して確認する奴もいた
35: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:00:46.50 ID:9NZW2c070
>>25
作業手順をマニュアル化して教えないと意味ないよ
知ってるのとやってるのは違うんよ
27: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:59:41.41 ID:X721P63Cd
そりゃそーやろ
リスク含めた給料やからな
みんなやらかすことあるし勉強代だと思え
40: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:01:37.28 ID:Mtl0Sl7X0
>>27
修理に100万かかるらしいよ
28: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 22:59:56.15 ID:Yk+UPuRja
そんなんバイトに任せるんか
45: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:02:11.53 ID:Mtl0Sl7X0
>>28
穴開けるのは2回目
社員は外で作業してたから
31: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:00:31.83 ID:R++OvY/bp
大黒柱って家の真ん中の柱でエアコンの穴って外向きに開けるからそもそもかち合う訳が無いんだ
位置が違う
51: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:02:58.37 ID:Mtl0Sl7X0
>>31
すまん
あんま家のことよく知らんのや
大黒柱じゃなくて柱や
32: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:00:35.73 ID:X721P63Cd
なんだ助手か
ならメインの責任やろ
もし助手に責任押し付けるならそこやめた方がええよ
52: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:03:09.17 ID:Mtl0Sl7X0
>>32
いやもうクビやし
33: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:00:41.88 ID:uUo9xMK+0
壁抜くコア抜きじゃ柱は抜けないと思うんだけどどうやって穴開けたのかな?
55: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:03:48.97 ID:Mtl0Sl7X0
>>33
普通に丸い歯がついてるドリルで空いたぞ
34: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:00:42.25 ID:syO1Qjid0
新人あるあるだから大丈夫
36: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:00:50.73 ID:9qLr9lNw0
ワイのとこも工事で重要なとこ削られて工事代100万くらい安くなったわ
38: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:01:01.07 ID:/A9ljs29a
柱削ったら下手したら強度弱くなって住めなくなるぞ
57: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:04:21.16 ID:Mtl0Sl7X0
>>38
大問題らしい
68: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:06:13.06 ID:aP7aIjqvd
>>57
修理したら直るんやろ
ならええやん
41: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:01:44.92 ID:S0cNx1yy0
開けた穴をガタガタ言ってもしゃあないわなこれからどうするか考えな
42: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:01:58.87 ID:k8SQlCxuM
黙っとけばバレないやろ
60: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:05:01.49 ID:Mtl0Sl7X0
>>42
社員が穴見て、お前何やっとんだ!って怒鳴りつけたから家の主が来てバレた
43: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:02:04.48 ID:2DZZB45pd
ワイもエアコン頼んだ時に硬いとか言われて長い時間削られたんやが柱だったんかな
65: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:05:48.16 ID:Mtl0Sl7X0
>>43
柱やな
ワイも開けるのに15分くらいかかった
44: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:02:06.86 ID:LdxMPM6xK
嘘でもスレタイだけで草
50: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:02:38.52 ID:QxGXoCiB0
間柱じゃあるまいし途中で気付くやろ
てか柱にホルソーで穴開けるとか労力半端ないやろ
70: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:06:52.68 ID:Mtl0Sl7X0
>>50
めっちゃ時間かかった
無理やりこねくりまわして開けた
58: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:04:27.17 ID:OKMMiiho0
さすがに嘘
本当だったらガイジ
62: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:05:10.82 ID:WzbEMJ8HM
エアコン工事の道具で柱に穴開けとか無理やろ
69: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:06:48.51 ID:s/0tXYRSr
コア抜きじゃ穴開かんし柱に当たる位置に穴なんか開けんから嘘松やね
78: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:09:53.98 ID:72MJiuem0
ワロタ
家おさらばやん
80: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:11:05.35 ID:r3/V1POt0
シロアリがスレ建てはワロタ
83: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:12:11.44 ID:Cy4438Rr0
草
85: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:12:42.70 ID:WzbEMJ8HM
大体穴開けしてないのに社員は外でなにしてんねん
やることないやろ
91: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:15:00.82 ID:Mtl0Sl7X0
>>85
古い室外機撤去したりしてた
86: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:12:56.16 ID:GnQTvzLy0
間柱か900間隔にある柱か
もしくは斜めに入ってる筋交いか
普通は貫通スリーブ入れて誤魔化すが
89: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:14:25.42 ID:nwHzSdR7M
筋交いに穴開けたクソ業者許さんぞ
96: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:15:56.97 ID:Mtl0Sl7X0
>>89
筋交いくらいで怒るなよ
ワイは柱やぞ!
102: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:17:06.63 ID:LoqPGI7x0
?最初に現場見て家主の指定する位置にエアコン用の穴が無かったら
家主に穴開けと穴開け位置の許可取るやろ
105: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:18:00.53 ID:KiJ0saqq0
>>102
許可したからって柱に穴開けていいの?
106: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:18:18.03 ID:GnQTvzLy0
>>102
家の構造わかってないと間柱や筋交いあけるからな
家主は素人だからわからんのや
104: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 23:17:42.44 ID:TcS5Zrpta
アカン場所に取りつけようとしたら家主が言うやろ
ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合
ブラック職場があなたを殺す
伸びる新人は「これ」をやらない!
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620049975/
関連記事
【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」
俺「後輩くん、自分の営業車くらい洗車しようよ…」後輩「残業代出ないんで無理です」 ←戦慄したわ