1289733i
過去のおすすめ記事の再掲です
1: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:40:25.14 ID:zz6Sy+JS0
ワイ「え、なんでええやろ?」

店員「それなら2人前注文してください」

ワイ「いや、2人前は流石に多すぎるから頼んでるんですよ。」

店員「2人前頼んで残してください。」

ワイ「あーもういいわ。(ここでお店を出ていく)」


これワイ悪くないよなあ😅

3: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:40:52.56 ID:zz6Sy+JS0
ええんか?

5: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:41:17.87 ID:RSGlv7CP0

9: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:41:43.61 ID:FK5qOirJ0
残せよ

10: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:41:44.38 ID:zz6Sy+JS0
チェーン店であったんやが

11: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:41:53.07 ID:CXCvKuEMd
気持ち多めにて言えばいいのに

13: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:42:00.10 ID:XIHWm+FJa
ワイもあったわそれ

14: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:42:01.68 ID:zz6Sy+JS0
2人前は多すぎるんやが

15: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:42:22.75 ID:zz6Sy+JS0
ちな、サイゼリヤや

29: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:44:11.22 ID:0IQjUppxM
>>15
ダブルサイズ頼めばよかったやん

16: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:42:23.04 ID:3jXv6/V20
メニュー外のこと頼むなや

17: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:42:32.34 ID:19TabVgt0
残せや

19: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:42:39.59 ID:zz6Sy+JS0
マジで気分悪いわ

21: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:42:48.17 ID:qwaxWVaiF
チェーンはあかんやろグラムで管理されとるんやから勝手なことは出来ん

22: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:42:53.97 ID:HhfSV9tj0
お前が悪いで

27: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:44:02.23 ID:twNoX4lL0
一回ファミレスでアルバイトしてこいニートが!

31: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:44:34.60 ID:ZgfwyXAP0
どの道厨房で2人前作って0.5人前分捨てなかんやろ

39: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:45:26.24 ID:zz6Sy+JS0
>>31
なんで?
1,5人前つくればいいだろ?

50: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:46:46.86 ID:5MUumkAL0
>>39
一食ずつパッキングされてるもんで

33: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:44:55.88 ID:DOquEehGd
何で通ると思うんだよ逆に

34: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:44:56.85 ID:9e5NAMSta
きっしょお前が二人前食えばいい話だろ

36: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:45:23.03 ID:Z9k6aDKy0
2人前くらい食え

37: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:45:25.02 ID:S1y8pxfd0
揉め事の原因になるから断るのが正解や

42: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:45:53.86 ID:zz6Sy+JS0
>>37
おまえサービスって知ってる?

48: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:46:39.72 ID:DOquEehGd
>>42
マニュアルに無いサービスは断られること前提で頼むのが“常識”やぞ

52: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:47:04.94 ID:gnNRtwJLa
>>42
客の言う事何でも聞くことはサービスちゃうで

38: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:45:25.13 ID:3MJf/ezh0
通常の1.5倍多めって1+1.5で2.5人前ちゃうか?

43: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:45:57.54 ID:9e5NAMSta
>>38
なんJ民、算数が出来ない

45: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:46:23.71 ID:Xqe8SWGc0
>>38
小学生かお前

60: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:47:46.33 ID:GITdikZWM
>>38
お前は間違って無いぞ
50%増量と150%増量の違いや

79: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:49:51.93 ID:AiPpn5bE0
>>38

2倍より少ないの分かるのになんで2倍以上なんや

102: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:53:24.22 ID:zJy9YMuW0
>>38
あってる
通常の1.5倍なら1.5倍
1.5倍多めにしろって言ってるから2.5倍

104: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:53:53.53 ID:0uL+FJoTd
>>102
ガイジ

46: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:46:32.10 ID:MzJGe2FGM
ご飯多めで
大盛ですね?
多めで!!!
これが現実

51: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:47:01.34 ID:hidBS2fwM
ランチ2人前注文すると持ってきた店員の8割は困惑するけど残りの2割は『プロ』やね

54: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:47:22.94 ID:WZ1iadTt0
残せよ

58: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:47:37.04 ID:zz6Sy+JS0
>>54
それは申し訳ないやろ?

64: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:48:31.03 ID:WZ1iadTt0
>>58
たかだかバイトにマニュアルにない判断求める方が申し訳ねえよ

65: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:48:33.51 ID:He8+A7k40
普通大盛りとかできるやろ

66: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:48:41.99 ID:zz6Sy+JS0
1,5人前解凍すればいいだろ

68: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:48:49.08 ID:EtikqvFx0
がんばってたくさん食べろよ

70: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:49:01.99 ID:zz6Sy+JS0
>>68
太るじゃん?

76: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:49:26.81 ID:zJy9YMuW0
>>70
1.5食う時点でデブ

87: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:51:20.75 ID:EtikqvFx0
>>70
そこ気にしてるなら1人前で我慢せえ

92: 風吹けば名無し 2021/05/13(木) 23:51:57.50 ID:hmjwvxtrM
飲食やってた時は基本まとめて作るから薄目濃いめ〇〇抜きとかウザかったわ
黙ってそのまま食えや

「メンタル弱い」が一瞬で変わる本 何をしてもダメだった心が強くなる習慣
人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学
悪いヤツほど出世する
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620916825/


関連記事

ラーメン屋ワイ「…」もぐもぐ 客「ごちそうさま」ラーメン屋ワイ「丼あげろよ」 ←ワイが悪いのか?

ラーメン屋「3千円のお返しです」ワイ「え、1万円出したけど」ラーメン屋「えっ…」 ←ワイが悪いのか?

【悲報】ラーメン屋ワイ、親切で器を重ねただけなのにクソ店主にキレられる ←言うほどワイが悪いか?