4: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:05:57.39 ID:RkOOiNZ/0
おかしいよね?
8: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:06:39.17 ID:pUFpxaMzp
マジで連休返上で謝りに行ってもらうところやったわ
9: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:06:45.22 ID:pWKm0+LFd
ワイ郵便局員やけどそこ消してるの未だかつて見たことないわ
11: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:06:52.64 ID:9I4Qc6EL0
届いたところで見ないで捨てるわ
18: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:07:52.01 ID:13MyU1pmM
草
19: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:07:53.19 ID:72REFZTI0
あほらしい
20: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:07:54.33 ID:mTnBdASs0
ほーこんな文化あるのか
普通に知らんかった
22: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:08:15.80 ID:DMECjrCmM
返送用封筒はやるけどレターパックは流石にやらんわ
24: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:08:28.46 ID:etUeFAt8p
これやらないとか社会人エアプ?
27: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:08:42.42 ID:2t7mdkYa0
招待状とかの返信で消すのは相手方が書いてるからで郵便屋が付けてるもん消すのは意味不明やぞ
28: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:08:48.84 ID:KvsEv9PC0
流石にレターパックはやらんなあ、
29: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:08:51.66 ID:MuS0DzzL0
キモすぎでしょ
31: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:09:04.70 ID:HhM4diwcd
いやーさすがにレターパックではやらんやろ
というか社会人してて業務でレターパック送ったことないわ
716: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 21:03:17.16 ID:3J+yXIuR0
>>31
使うパターンは普通にあるやろ…
33: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:09:20.23 ID:oGHEFs4AM
ワイも取引先のメール返信する時は敬語に取り消し線引いてるわ
34: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:09:36.60 ID:+3Gs1Wq2d
あれは郵便局さんサイドに畏れられてるだけやからな
36: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:09:46.40 ID:TsrMnpps0
様印刷されてるのに書かなあかんのか?
38: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:09:48.82 ID:nVOQ53mG0
御中とかならともかくそこまでやられると引くわ
42: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:09:58.58 ID:27+Gk3960
プレゼントとか送るなら消すけどレターパックで消すか?
45: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:10:03.83 ID:Gr4E3sXHd
様と行は入れ替えるがおはええやろ
50: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:10:19.57 ID:KnKJPksP0
この文化マジでなんなん
52: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:10:28.23 ID:kWvUHRwD0
御中に書きかえるみたいなカスルール撤廃してほしい
というか全部様でええやんけ
53: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:10:29.16 ID:OP3uO8Qm0
レターパックなんかつかうなよ社会人が
書留でええやろ
62: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:10:58.78 ID:h8LmKKEGp
>>53
めんどくさいし…
54: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:10:35.79 ID:8AlnFyiAa
まあ正直カスタマーセンターで働いてた時こんなくだらないことにもクレームつけてくる奴は山ほどいるんだよマジで
55: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:10:40.57 ID:5qUqeiUya
「お」を消した状態の郵便物を受け取ったことないし
そんな文化いらんわ
63: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:11:00.34 ID:A+G42W060
え、まって!
ワイもバイトで今日初めてレターパック出したんやけど!
こんなん消してない(;;)
64: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:11:01.34 ID:KUhI3Sa00
こういうマナーてだれも得しないし根絶してほしい
67: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:11:16.44 ID:FoK+Ua68M
受取先「むきーっ!!!!!おなまえの【お】が消えてない!!!ぶっ殺すぞ!!!!」
ホントにこんなことありえるの?
72: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:11:40.18 ID:YjdWijCF0
>>67
誰も見てないぞ
91: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:13:07.93 ID:DMECjrCmM
>>72
まあ中身取ったら
即破り捨ててゴミ箱行きやからな
110: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:13:56.64 ID:VUlBYcKP0
>>72
ワイは見てる
メールとかでご確認させていただきますとか来たらこいつ舐めてるなって思うやろ?
70: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:11:30.33 ID:IrkRSE0a0
なあ、大学の願書出す時に御中書かされたんやが意味あったんかな
104: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:13:40.90 ID:39Nfhn6Fp
>>70
例えば「いただきます」とか「おはようございます」とか言うときに一々意味あるか気にするか?
78: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:12:10.36 ID:GuAcDqRDa
消させるなら最初から行とか印刷すんなや叫びたくなるこの気持ち
80: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:12:12.97 ID:RzRuQTV80
あーあ
取引先失っちゃったねぇw
81: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:12:13.32 ID:Fd7T1Uwh0
フレンチとかは確かに作法あるけど我流のマナー広めてる奴等は絶滅しろ
90: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:13:06.30 ID:osOKUPZB0
あほくさ
112: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:14:00.55 ID:g+8kNHqQ0
これ外国人笑うらしいな
121: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:14:26.69 ID:VonvmHSua
フンッ…
127: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:14:46.44 ID:RzRuQTV80
>>121
草
129: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:14:49.90 ID:GuAcDqRDa
>>121
鬼才
162: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 20:17:02.51 ID:geXvwe7vd
>>121
"もったいない精神"やね🤗
これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)
残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632308709/
関連記事
マナー講師「味噌汁の上に箸を乗せるのは三途の川の橋を連想させるのでNG」 坊主「は?ww」
マナー講師「バナナをそのまま出された時のマナーがこちらです」
教養のなさがバレてしまう行為第一位「風呂場の排水溝に小便をする」に決定する。
chaos2ch
が
しました