3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 04:57:14.593 ID:Bk8GPzbQM
人格つくられる時期にお前は特別だとか特別になるべきだとか教育されるんだろうしそりゃあな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 04:57:15.781 ID:wH19mCe00
医学生だけどうちは学校柄教育されてるから横柄な態度取れんわ
でもそんな態度取っても良いじゃんってくらい勉強したのは事実だよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 07:41:44.473 ID:h0sE8vUe0
>>4
んなわけねえだろ全て親ガチャのおかげだ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 04:57:32.330 ID:qnpTDke/0
世間知らずのガキなんよ
働けばそいつらも理解するだろうよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 04:57:39.323 ID:uRhrBeEwp
コメディアン?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:00:37.566 ID:rwiZJQgD0
言葉の聞き違いの話じゃなくてwww
患者と接する仕事なのに横柄な態度で得するとも思えんし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:03:26.873 ID:Z89ZR9ak0
>>9
違うよ
放射線科やリハビリ科の技師長や薬剤課長が
へこへこして「私よりも偉いからねぇ・・・」とか言ったりしてる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:01:19.465 ID:QwKdbb/7p
ただの清掃員こときが高学歴の悪口言っててワロタ
滑稽だよお前
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:04:45.481 ID:Z89ZR9ak0
>>10
悪口のつもりはないが
まあ現場見たとき「え?そんな態度とるの?」とは一瞬思ったが
素直に学歴ってそれだけ社会的地位を形成するすごいものなんだなと思ったって話
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:09:12.996 ID:rwiZJQgD0
>>15
病院の中という狭い世界でだけの話だけどな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 07:42:44.785 ID:h0sE8vUe0
>>10
親ガチャで無駄に学歴高いところに行かせてもらっただけの無能者ほど学歴を誇る
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:02:26.535 ID:I7f2YfOC0
底辺ってホントに人格気にするよな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:06:03.299 ID:yXjuOKukM
慶應ってそんな育ち悪いやつ多いのか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:09:36.207 ID:Z89ZR9ak0
>>16
ナチュラルに自分のほうが上と思ってる感じあるね
学生指導担当の薬剤師が仕事忙しくて約束の時間に遅れたときに
「あ〜すいません上がバタバタしてて遅れてしまいました〜!」って謝罪してたんだけど
慶應学生が一言「いいっすよw」って言ったときはびっくりした
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:11:32.082 ID:Bk8GPzbQM
>>22
そのやりとりに「慶応学生側が自分のほうが上だと思ってる」要素あるか?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:13:39.102 ID:awIK2j0e0
>>24
いいっすよwは明らかにナメてるでしょ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:13:44.669 ID:wH19mCe00
>>24
大丈夫です!とかいえいえ、お気になさらずとか言わずにいいっすよって軽く言ったってことを気にしているのかもしれない
正直いいっすよとか実務研修等で言っているのを見たら舐めてるのかこいつは?とは思う
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:39:23.616 ID:IfkX9hJZ0
>>22
そのエピソードで「舐めてる」ってお前が過剰な楽歴コンプあるからそう思うだけだろw
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:06:32.925 ID:5zjilZvr0
白い巨塔のワンシーンみたいな医者見た時はちょっと感動したけどな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:09:06.874 ID:I7f2YfOC0
別に患者を殺そうとしたりしなければよろし
まあ逆にそこまで人格歪んでるならあれだけどそこまででなきゃどんな人格であろうと変わらん
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:09:15.283 ID:hs0XmvIq0
本社から腰かけで支社に配属された
高学歴の若者も似た感じ
良さげなスーツ着て
いかにも腰かけですぐ戻りますが?って態度でオオゴト
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:10:57.607 ID:uRhrBeEwp
まあ医者も熟練の看護師長とかには頭が上がらないんだけどな
あの辺敵に回したら女特有の結束で仕事にならなくされるから
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:15:02.722 ID:Z89ZR9ak0
>>23
それって暗黒微笑みたいな話じゃね?
実際そんなことあったら問題になるし
コメディカルはどんな性格の医者相手だろうが付き従うしかないだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:16:48.895 ID:IKWATND90
>>30
看護婦のおばちゃんの人そこまで考えてないと思うよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:17:31.372 ID:hs0XmvIq0
>>30
大学病院では無いかも知らんが
開業医で看護師に総スカンくらって
閉じた病院知ってるぞ
その後院長はどっかの病院に
雇われ医者やっとる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:18:54.909 ID:uRhrBeEwp
>>30
逆にお前が知らなさすぎ
看護師連中は、どこも人手不足で、いつ辞めてもすぐに次が見つかるって知ってるから医者相手でも強気だぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:28:30.441 ID:Z89ZR9ak0
>>34
医者のほうが引くて数多だから別に・・・
それに本当にそんなドラマみたいなことやるコメディカルなんて
リアルだと患者に不利益出るし、職務放棄で自分の経歴に傷がつくだけでしょ
裏で悪口言われるくらいなら分かるけど、医者のオーダーに答えないはさすがにないんじゃない?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:12:30.579 ID:aYOIpPPA0
でもそれて通用してるなら何も問題ない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:15:09.603 ID:Bk8GPzbQM
他人に自分が満足いく言動求めすぎだろ気持ち悪…
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:19:49.780 ID:Z89ZR9ak0
医学生が病棟に見学に来たとき
師長さんが案内してたんだけど
終始見学に来てくれてありがとうございますみたいな対応で最後も深々とお辞儀してたんだけど
医学生側は女子は軽く会釈して「ありがとうございました」って言ってたんだけど
男子にいたっては会釈もせず無言でびっくりした
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:22:26.530 ID:+wyv4KGAM
>>35
自分に自信がないから横柄な態度するんだけどね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 05:24:49.415 ID:jjTMU3hU0
>>35
言っても学生という話だな
20才前後の人間は仲間に合わせる
言うなら教師を呼び捨てにしたりとか
そういう文化の中で生きてるのに似てる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 07:00:58.813 ID:99j/grxL0
だいたいの医学生は大学入った後に自信をへし折られる
医学生でも主席クラスでいたやつも研修医になったら自信をへし折られる
自分が一番じゃないと気付くんだよ
不遜な態度とるやつは職場でうまく行かない看護士の女連中マジ怖い
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 07:35:55.641 ID:+x1IG9nv0
知り合いの医師を見てると人間性出来てないと現場出てから詰められるっぽいぞ
経験値の差で仕事についていけないみたい
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 07:39:23.297 ID:46fqt6Qo0
お医者様って本当に地位があって上の方程、下の人間に対しても礼儀正しいし言葉遣いもしっかりされているんだけどね
だから態度見てればどんな地位の医者か簡単に分かるでしょ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 07:43:36.547 ID:VkaRMZX5M
医者だけでなく上の方に上がる人間って大抵適度に下に気を使えるヤツが多い気がする
トップレベルならまた違うかも知れんけど
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/23(木) 07:50:14.908 ID:j1BxP9sV0
独特なローカルルールの業界文化ってたまにあるよね
不思議なのはその文化圏の外に出ても
腕組んでふんぞり返ってる奴がいるんだよな
オトナの私が慶應通信で学んでわかった、自分を尊ぶ生き方
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人
学歴・競争・人生: 10代のいま知っておくべきこと
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632340520/
関連記事
ツイ民「慶應に入って驚いたのは『否定する人が圧倒的に少ない』こと、彼らはいつも前向き」
ひろゆき「東大生の多くは親が賢くて金持ちだったから合格した。学歴は公平な指標ではない」
面接官「ん、こいつはFランか……不採用っと」Fラン「学歴じゃなくて本人を見ろよ!実力はある!」 →現実