1: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:12:03.66 ID:GUlwbL3W0
300戸とかもあるのに
2: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:12:32.11 ID:AJ9XsZlV0
マンションって20年くらいしたら資産価値なくなりそう
4: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:12:49.45 ID:GUlwbL3W0
>>2
それは戸建て
それは戸建て
11: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:14:55.22 ID:dgSbWVte0
|
|
3: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:12:41.45 ID:uOecZ17e0
金持ちすぎよな
5: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:13:17.12 ID:GUlwbL3W0
>>3
誰が買ってるんだろ
ばんばんたってるし人口減少してんのに
中国みたいに過剰供給臭くね
誰が買ってるんだろ
ばんばんたってるし人口減少してんのに
中国みたいに過剰供給臭くね
9: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:14:53.02 ID:QBh1fMk80
中国人ばっかやで
14: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:15:51.38 ID:ZlrrbOzf0
都心でも土地代安くなるのが集合住宅のメリットなのに高いのホント謎
16: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:16:55.06 ID:GUlwbL3W0
>>14
激狭戸建ての方が安いかもしれん場合もある
激狭戸建ての方が安いかもしれん場合もある
18: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:18:34.32 ID:8ed6HPVXp
都心で買うのはわかるけど、クソ田舎やのに億タワーが売れまくっとる意味がわからん
ちょっと駅から離れたら新築一軒家が4000万で建つのに
ちょっと駅から離れたら新築一軒家が4000万で建つのに
19: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:19:11.81 ID:GUlwbL3W0
>>18
駅前ってだけでな
老人かってるのかな
駅前ってだけでな
老人かってるのかな
22: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:20:20.63 ID:TkIpHau10
タワマンは住居の中では価格下がりにくいからね。共用設備が豪華でデパートやホテルに住んでいるような感覚だし
27: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:21:26.55 ID:GUlwbL3W0
>>22
なお管理費修繕費
なお管理費修繕費
24: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:21:06.17 ID:AJ9XsZlV0
芸能人とかならセキュリティ強いタワマンに住む理由わかるけど
一般人は戸建てのほうがええやん
一般人は戸建てのほうがええやん
29: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:21:56.28 ID:GUlwbL3W0
>>24
その人らはほんまメリットだけど
無名の金持ちとか一般人はこだてでええやん
その人らはほんまメリットだけど
無名の金持ちとか一般人はこだてでええやん
88: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:35:52.28 ID:jA+8wRI30
>>29
田舎やけど金持ちが底辺に粘着されとるのみると戸建てがええとかいえんわ
田舎やけど金持ちが底辺に粘着されとるのみると戸建てがええとかいえんわ
91: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:36:09.63 ID:GUlwbL3W0
>>88
まじかよ
まじかよ
109: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:41:31.67 ID:jA+8wRI30
>>91
子供いじめられたり噂流されたりして大変らしいわ
土地安田舎とかもご近所ガチャあるから大変やな
子供いじめられたり噂流されたりして大変らしいわ
土地安田舎とかもご近所ガチャあるから大変やな
26: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:21:13.43 ID:gsCl5lWU0
ウーバー配達員やってるけど高そうなマンション住んでる人ってマックとかすき家とココイチ大好きなのな
金あるんだからもっと良いの食えばいいのに
金あるんだからもっと良いの食えばいいのに
34: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:22:35.83 ID:GUlwbL3W0
>>26
そんなもんや
セキュリティやっぱきついん
下で貰うルールあるとあるらしいが
そんなもんや
セキュリティやっぱきついん
下で貰うルールあるとあるらしいが
48: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:25:37.22 ID:gsCl5lWU0
>>34
極一部超面倒くさい所(住民用エレベーター使用不可で迷路みたいな所延々歩かされる)あるけどほとんどは普通
極一部超面倒くさい所(住民用エレベーター使用不可で迷路みたいな所延々歩かされる)あるけどほとんどは普通
55: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:27:12.76 ID:GUlwbL3W0
>>48
結局それセキュリティ的に大丈夫なんやろか
結局それセキュリティ的に大丈夫なんやろか
28: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:21:39.29 ID:YFAsXRvn0
なんで一軒家に住まないんや?
35: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:22:54.76 ID:GUlwbL3W0
>>28
戸建てじゃあ高い駅前
戸建てじゃあ高い駅前
30: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:22:08.72 ID:pTtTj2aY0
ワイはタワマン3件くらい転々としてるけどアパートのほうが便利やで
32: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:22:33.12 ID:v7X9Mg6E0
投資目的もあるしな
39: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:23:45.47 ID:pTtTj2aY0
住むなら芝浦ふ頭か新浦安がおすすめ朝のサイクリングきもちええんご
40: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:23:59.14 ID:AJ9XsZlV0
マンションってよっぽど立派なやつやないと子供のプライベート空間なくなりそうやわ
リビングで勉強するのなんかせいぜい小学生までやろ
リビングで勉強するのなんかせいぜい小学生までやろ
45: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:25:06.34 ID:q2Os0rRTd
居住を伴わない不動産保有に税率を高くかけるとか、そういう規制ってないの?
不動産バブルって庶民が不利やん
不動産バブルって庶民が不利やん
52: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:26:39.96 ID:GUlwbL3W0
>>45
人口減少で空き家増えてて
相続登記もしてないとこ多いから厳しいんちゃう
相続登記は義務化されるっぽいが
タワマンだけってのはまあきびい
人口減少で空き家増えてて
相続登記もしてないとこ多いから厳しいんちゃう
相続登記は義務化されるっぽいが
タワマンだけってのはまあきびい
54: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:27:08.26 ID:AJ9XsZlV0
>>45
土地なら更地は固定資産税高くなるとかあるで
まあ一番ええのは固定資産税の情報をマイナンバーで紐付けして全国的に管理して累進課税にすることやね
今は少ししか資産がなくても莫大な資産あっても税率は同じやから悪平等や
土地なら更地は固定資産税高くなるとかあるで
まあ一番ええのは固定資産税の情報をマイナンバーで紐付けして全国的に管理して累進課税にすることやね
今は少ししか資産がなくても莫大な資産あっても税率は同じやから悪平等や
46: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:25:09.86 ID:GUlwbL3W0
ファミリーなら3ldk以上ちゃう
いまじゃあ3人以上子供作るの珍しいし
一人っ子も多いし
いまじゃあ3人以上子供作るの珍しいし
一人っ子も多いし
53: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:26:46.46 ID:DNxgUcnO0
戸建ての比較だと床面積100平米はほしいし
それ都区内だと億だから普通の日本人には無理
それ都区内だと億だから普通の日本人には無理
56: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:27:24.67 ID:TkIpHau10
エレベーターで下の階にいけばスーパー・コンビニがあったり、地下鉄駅があったりするし、ジム・プールがあったり、招待客をもてなすパーティールームや宿泊用の部屋があったり、スケールの大きさを活かした利便性に優れている
65: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:29:39.44 ID:pTtTj2aY0
>>56
ワイが住んでたとこは一階がセントラルになっててレジデント割引もあったし良かった
ワイが住んでたとこは一階がセントラルになっててレジデント割引もあったし良かった
67: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:30:04.62 ID:GUlwbL3W0
>>65
家賃どれくらいなんや
家賃どれくらいなんや
70: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:30:53.11 ID:pTtTj2aY0
>>67
ワイの部屋は18万ちょいやった
ワイの部屋は18万ちょいやった
58: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:27:58.56 ID:QBh1fMk80
エレベーター乗るまでに4回くらい解錠必要だったりセキュリティは万全なんだろうけど毎日住むのは不便そうだわ
63: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:28:41.58 ID:G9r7gkBJ0
>>58
うんこ漏らす自信あるわそれ
うんこ漏らす自信あるわそれ
68: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:30:18.45 ID:pTtTj2aY0
>>63
エントランスにトイレあるで
エントランスにトイレあるで
72: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:31:12.76 ID:DNxgUcnO0
>>63
それな!
ワイも共同ドア開錠+エレベーターで1分くらいだから飯屋からダッシュで帰ってきてもギリ間に合うけど
2分とかだと絶対に漏らす
それな!
ワイも共同ドア開錠+エレベーターで1分くらいだから飯屋からダッシュで帰ってきてもギリ間に合うけど
2分とかだと絶対に漏らす
59: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:28:15.11 ID:G9r7gkBJ0
東京とかならまぁわかるけど札幌だともう意味不明
61: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:28:19.63 ID:Fi/heJM80
都内やとアクセス良い場所の土地はほとんど残ってないからしゃーない
71: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:31:00.67 ID:AJ9XsZlV0
>>61
日本って都市計画滅茶苦茶すぎるから都心に低層住宅並んでたり郊外にタワマンあったりで滅茶苦茶やわ
日本って都市計画滅茶苦茶すぎるから都心に低層住宅並んでたり郊外にタワマンあったりで滅茶苦茶やわ
62: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:28:20.16 ID:GUlwbL3W0
引っ越し面倒そうだな
業務用専用エレベーターとかあればええけど
内装傷付けたら起こられ操作し
普通のマンションは他商品きにされない
業務用専用エレベーターとかあればええけど
内装傷付けたら起こられ操作し
普通のマンションは他商品きにされない
64: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:29:39.15 ID:GUlwbL3W0
タワマン住むとしても金あったら白金か麻布十番やろなあ
羽田の騒音はしらん
羽田の騒音はしらん
102: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:39:25.13 ID:Mb3nAQ290
>>64
ワイ白金高輪住んでるけど便利やで
ワイ白金高輪住んでるけど便利やで
73: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:31:37.19 ID:GUlwbL3W0
エレベーターはぶっちゃけ足りるんか
ワイタワマンじゃないけどシティハウスっていうとこやけど住友の
40戸しかないのに2つエレベーターあって実質20戸に1個
まあ中央分断されてるつくりだから共有はできんけど
全然人あわんわ
ワイタワマンじゃないけどシティハウスっていうとこやけど住友の
40戸しかないのに2つエレベーターあって実質20戸に1個
まあ中央分断されてるつくりだから共有はできんけど
全然人あわんわ
74: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:31:48.35 ID:K7kncYeI0
まあ東京やと家族で住めるある程度の広さになると賃貸もくっそ高いからな
15万×12月×30年で5400万やし
地方で買うやつはわからん
15万×12月×30年で5400万やし
地方で買うやつはわからん
76: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:32:34.48 ID:GUlwbL3W0
>>74
ただ管理費は賃貸でもかかるけど
固定資産税と修繕費がね
タワマンはやはい
ただ管理費は賃貸でもかかるけど
固定資産税と修繕費がね
タワマンはやはい
85: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:34:29.10 ID:DNxgUcnO0
>>76
それな
積み立てと管理費と固定資産税で100万近く出て行くんとちゃうか都区内マンションは
それな
積み立てと管理費と固定資産税で100万近く出て行くんとちゃうか都区内マンションは
81: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:33:39.45 ID:7Qr9P+XN0
最近無性に昭和時代のコーポに住みたくなる
隣の人がカレー余ったからくれるような人付き合い
隣の人がカレー余ったからくれるような人付き合い
97: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:37:56.10 ID:tr5ESP0N0
金ないからタワマン買うんやで
立地ええとこに安く住めるからな
立地ええとこに安く住めるからな
105: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:39:59.71 ID:Fi/heJM80
金稼いでニートになって都内のタワマンの最上階から通勤してる愚民を見下すのが夢やわ
126: 風吹けば名無し 2021/11/28(日) 05:45:41.43 ID:gTFQo6PEa
ステータス以外の何物でもない
住んでみなければ絶対にわからないタワーマンションほんとの話
駅格差 首都圏鉄道駅の知られざる通信簿
限界都市 あなたの街が蝕まれる (日経プレミアシリーズ)
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638043923/
関連記事
オタク向けのタワーマンションが超楽しそうでやばいwwwwwwwwwww
ひろゆきさん「タワマンだったら賃貸で2階に住め」←論破できない
Uber配達員「凄いマンションですね!自分もいつか住みたいです」彡(●)(●) 「あのさ、絶対無理だよ。僕に失礼だろ」
|
chaos2ch
が
しました