5: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:47:03.87 ID:VZQn+FYP0NIKU
やめたらええねん
9: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:47:37.05 ID:jK0Paa4B0
でも毎年同じやん
10: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:47:49.80 ID:UmTOf8+M0NIKU
え、そういうことしたくて教師になったんやないの
11: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:47:56.38 ID:VXe3rCjO0NIKU
嫌ならやめろと言い続けて本当にみんなやめて変態しか残ってない業界
88: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:53:00.53 ID:QI5oGwtvdNIKU
>>11
給料上がらんしな
そりゃ人離れるわ
12: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:47:57.56 ID:SQySOsd00NIKU
プレゼンほどの緊張感とフレキシブルさはいらんやろ
13: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:48:08.46 ID:wZ9OWB5rdNIKU
普通は顧客は自分と同レベルやし
15: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:48:13.54 ID:N91TXro50NIKU
これで給料カスなんだからやめるわな
18: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:48:26.08 ID:VRdRAxGE0NIKU
こういうやつが続けるから状況変わらないんだよ
19: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:48:26.85 ID:pmRXMbsA0NIKU
みんな分かってるから倍率低いんやろ
20: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:48:27.64 ID:VoVgohM50NIKU
時間足りてないから人増やすしか改善方法ないやん
22: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:48:43.88 ID:ceBGQcji0NIKU
働く前から分かってることなのにいちいちアピールすんなよな
23: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:48:50.99 ID:78tg4Kdb0NIKU
でもJKからモテるんやろ
35: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:51.97 ID:LQaFNiYP0NIKU
>>23
手を出したら人生終わる相手からモテてもツラいだけやろ
24: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:08.33 ID:Bn3RIk/5aNIKU
まあキツイよな
てかなんで教師は残業代付かないの??
25: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:11.29 ID:AUE8D2Rg0NIKU
逆になんでなりたいと思ったんやって聞きたくなる職業No.1
26: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:12.03 ID:wKAcVBEv0NIKU
生徒間のトラブル解決する暇無いわな
28: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:26.26 ID:nEVaCl3j0NIKU
部活の顧問とかキツそう
29: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:26.53 ID:Ot4HVKSpaNIKU
その結果質が悪くなって困るのは国民なんだけどな
30: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:29.11 ID:BEdMC0Qg0NIKU
何年も同じ商材やろ
慣れたらくっそ楽やろ
45: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:50:41.15 ID:CmAo7BwGdNIKU
>>30
ほんこれ
教材研究の時間なんて年々短くなるわ
89: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:53:02.31 ID:kMSSO1JRdNIKU
>>45
何年かに一度教育課程変わるぞ
139: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:54:40.50 ID:LVqoXo6L0NIKU
>>89
がらっと一新されるわけでもないのに
31: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:31.39 ID:6IRSTnHN0NIKU
それを選んだお前らがアホって言ってる奴らは人を叩きたいだけやろ
どう見たって仕事量おかしいやろこんなの
44: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:50:39.90 ID:vd3niggW0NIKU
>>31
辞めて塾講師なりやればいいからね
公務員という肩書に縋り付いてるだけだよね
297: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:59:44.19 ID:ds8rDeds0NIKU
>>31
勝手にやってるだけやん
普通に授業やって普通に6時に帰れよ
土日は行くな
それだけの話やん
323: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 21:00:29.34 ID:O4SaLng3dNIKU
>>297
保護者からクレーム来るやん
402: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 21:02:39.73 ID:ds8rDeds0NIKU
>>323
来たら何やねん
なんで土日に出勤しなきゃいけないんですか労基法ご存知ですか
土日に何か活動されたいのであれば地域のクラブでお願いしますでおわるはなしやん
当たり前のことを言えばええだけやで
34: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:41.01 ID:/VlcL9Nh0NIKU
ワイはそれがわかってたから教員にはならんかったな
見えてる地雷やろ
待遇良くなったら考えるわ
36: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:53.56 ID:qZHLprWhdNIKU
授業は優秀なやつのをビデオで流してわからんところは個別に、とかにしよう
103: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:53:37.41 ID:MhToq4I70NIKU
>>36
ホンマの理想はこれよ
授業は東進とかの塾講師がやってるやつでいい
何百人、下手したら何千人という競争を勝ち残った超絶エリートが授業やってるわけで
ただの教師が勝てるわけがない
ただ、個別の質問に答えるには
やはり対面でやりとりした上でやるほうがいいし
そこだけが教師が優位性を保てるポイント
352: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 21:01:15.61 ID:I+T2KXgV0NIKU
>>36
実際東進のが普通に面白いしな
うちの学校の世界史とか死ぬほどつまらなかったんだけど荒牧の世界史でこんなに面白い科目だったんかうちのクズ教師は何やっとるんじゃと怒りが湧いたわ
今の子はyoutubeでそれっぽいのあるから中田敦彦でも🐥でも見とけばええねん
37: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:49:54.13 ID:k3P4d4DGpNIKU
授業こそAIに任せたほうが良くないか?
43: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:50:39.61 ID:E1ctR4gm0NIKU
キツいのは想像できるし大変だなぁとも思うけどだからなんやねん
慰めてくれってか
48: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:50:46.32 ID:gHXaQ1X+dNIKU
そんなことワイに言われても
上司に言えよ
その御上に逆らいませんみたいな精神が今の状況を作り出してるんやろが
49: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:50:47.79 ID:A8UarC/UdNIKU
一年目はまあ辛いやろな
二年目からボーナスゲームやろ
55: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:51:20.19 ID:FkykDqt/0NIKU
気が弱いタイプだとすぐに学級崩壊が起こります
これが一番怖いわ
ガキを制御できる自信がない
190: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:56:22.47 ID:QBacxFHN6NIKU
>>55
猛獣使いになる覚悟がない人間は絶対無理よな
厨房とかワイもそうやったけど力のある猿やわ
56: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:51:21.53 ID:TqiMKiFo0NIKU
教員の待遇はマジで改善すべきやろ
部活負担とかの前に給料上げてやるべき
70: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:52:06.71 ID:VRdRAxGE0NIKU
>>56
それもそうやけど根本的に業務を減らすべきやな
141: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:54:42.86 ID:vjrU8n2K0NIKU
>>56
部活顧問はガチでいらん 未経験者無理やり入れてたりするし
59: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:51:35.08 ID:MotVYMzC0NIKU
部活はその辺のおっちゃんに任せればええやん
野球とか
60: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:51:36.04 ID:KbHe+P5a0NIKU
ワイは教員をこれ以上続けてたらストレスから人を殺めてしまいそうやったから退職したは
63: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:51:50.23 ID:lzrSCBce0NIKU
手抜いてるやつは相当楽してるやろ
76: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 20:52:19.06 ID:SiL3uYhn0NIKU
自分はやりたくないけど
賢いやつに教員になってもらいたいから
改善してほしい
なぜあの保護者は土下座させたいのか―謝罪事件から見えた新モンスターペアレント問題
ハラスメントの境界線 セクハラ・パワハラに戸惑う男たち
日本一やさしい法律の教科書
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638186385/
関連記事
男子高校生だけど担任の先生(30代女性)が話す時必ず体触ってくるから学校行きたくない
先生「君が3分遅れたせいで、このクラス40人いるんだから合計120分が無駄になったんだよ!?」
【画像】女さん「すんごい点数のテストが返ってきた。」