438 番組の途中ですが\(^o^)/です (中止 1fea-XJ3N)[] 2021/02/14(日) 15:38:37.60 ID:FK0sSOgN0St.V
まぁ、ゴールまでのマスが全て空欄の双六みたいなもんだよ
そして空欄のマスしかないとわかっていても何かあるんじゃないかと駒を進める
でも何もないんだ
32: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:41:51.30 ID:SOCy+Af401212
>>6
30半ばあたりから本格的に笑えんくなってきたわ
57: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:44:37.58 ID:SFkjMQ/h01212
>>32
ワイはまだ22やが彼女はできん感がどんどん強くなってきとる。きっとこのまますぐキモい30代や
9: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:38:30.53 ID:aybDxP0sM1212
20代でも空白みたいなもんだろ
12: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:38:55.43 ID:yZ0uNyNpM1212
病にだけかかる定期
14: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:39:03.28 ID:kk4NpJbF01212
そもそも君たち今までもロクなイベントなかったやん
15: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:39:04.71 ID:GoC4w8M8M1212
思い通りにならぬのは双六の賽
16: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:39:17.67 ID:aybDxP0sM1212
こういう奴どうせ10代20代もイベントなんてないから
27: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:41:09.25 ID:SOCy+Af401212
>>16
これは確かにそう、空白のやつは多分それ以前も空白
77: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:47:35.27 ID:lEAicap/01212
>>27
学生時代とかは強制イベントがあるからマシなんだよなぁ
92: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:49:15.23 ID:SOCy+Af401212
>>77
せやけど強制イベントは強制イベントで苦痛やったからな
ワイはもう誰かと暮らすこと自体が向いてないんやろなあ
105: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:50:31.74 ID:lEAicap/01212
>>92
言うて何のイベントも起こせないのは
独りで生きるのも向いてるとは思えん
ワイも焦ってきたから活発な嫁さん見つけて多少バタバタとした暮らしがしたい
155: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:56:13.85 ID:GhRiKjzod1212
>>16
周り見てると遊びまくって1人に決められないやつもこういう人生辿ってるんだよなあ
17: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:39:22.06 ID:dSZU12F801212
いや40から空白やなくて
昔から空白やから結果として独身なんや
19: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:39:45.91 ID:SOCy+Af401212
親の死って大イベントがあるやろ
23: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:40:32.15 ID:X3eB/BLM01212
50から親の介護イベントと自分の病気イベントが入ってくるから安心しろよ
36: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:42:20.92 ID:YQAOe4hs01212
双六を作る側になるという視点は生まれないのかな
いつまでも人が作った双六で遊んでるとそうなる
38: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:42:35.71 ID:+Wun5SqM01212
趣味がないやつは大変だな
41: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:42:54.36 ID:SOCy+Af401212
>>38
趣味とか飽きん?
58: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:44:38.38 ID:zjO9s5OV01212
>>41
アマチュア無線
鉄道模型
登山
これはなかなか飽きないぞ
70: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:46:04.99 ID:SOCy+Af401212
>>58
登山はワイも好きや、本格的なのでないけど
ゲーム大好きやったけど熱中出来なくなってしもうたなあ
40: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:42:43.12 ID:KrRZSoql01212
お前らみたいな奴江戸時代以前なら大人になる前に死んでるし明治時代以降も見合い相手すら見つからず一生を異常者として指さされながら生きてくだけやってんやぞ
むしろ独身でも楽しく生きられる現代に生きられて幸せやろ
結婚できないならできないなりにどう楽しむかを見つけるべきや叶わぬ夢をいつまでも思いながら愚痴るよか生産的や
42: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:42:58.75 ID:kk4NpJbF01212
ワイは独りが好きだからまったく問題ないんやけど
問題はパッパマッマの人生ゲームにも孫の誕生マスが存在しないことやね…これに関しては申し訳なくは思う
49: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:44:00.38 ID:SOCy+Af401212
>>42
ワイはワイで末代やわ、これは本当に申し訳ないと思う
67: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:45:40.30 ID:4aRHN9EBd1212
>>42
わいは姉と妹が孫産んだからもう気兼ねなく死ねるわ
46: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:43:42.49 ID:TCQqwCnkd1212
なお赤マスは増え続ける模様
47: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:43:49.44 ID:YgbumqOs01212
30になったらほんとに仕事くらいしかやることがない
なんか新しく始めても全然続かない
30になると結婚急ぎ出す奴の気持ち分かってきたわ
51: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:44:06.08 ID:TIjfkNqFa1212
結婚します
子供つくります
子供育てます
生活のためにずっと働きます
なにかした?
何にも残ってない
61: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:44:48.17 ID:GEh9Lc2Kd1212
人生ゲームだと結婚のマスは強制ストップだろ
ルール守らないからそうなるんだぞ
66: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:45:40.47 ID:HDhNOkm201212
できるかもわからない結婚出産イベントやるより空白でええわ
71: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:46:31.57 ID:avpklJYO01212
高学歴、高所得者「普通に結婚、子づくりします」
Jの者「結婚はメリット無し!子どもはコスパ最悪!」
どっちを信じればええんや…?
76: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:47:29.98 ID:dSZU12F801212
>>71
好きにしたらええやん
ワイらみたいな底辺は淘汰されるだけや
73: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:46:51.10 ID:mMUchUGF01212
あれ?
それかなりいい事じゃねぇか?
何も無いなら自由じゃないの?
強制マイナスイベントないなんて、最高や!
74: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:46:52.17 ID:RIISsqOE01212
いうてこうやつ10代とかでもなんもないマスばっかやったやろ
あったとしてもいじめられたとかそんなのやろ
78: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:47:52.94 ID:6ipSyOiBa1212
仕事辞めたらガチで空白やろうな
81: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:48:10.84 ID:eB7TubKo01212
ワイまだ22やからまだいけるとは思いつつ趣味にも飽きてきて引きこもり気味になってきてヤバい
いまガチらな一生後悔するのに仕事して寝てを繰り返すだけや
1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365
働く君に伝えたい「お金」の教養 人生を変える5つの特別講義
おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか?
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639312639/
関連記事
(ヽ´ん`)「世の中のおっさん達が夏休みに一ヶ月だけ女の子になれたら」
(ヽ´ん`)「親の死体をそのまま車に積んで火葬場まで運んだら怒られた」
(ヽ´ん`)「人生というのは次の世代にバトンを渡して、その相手を応援するように出来ている」