3: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:15:27.08 ID:5R3rMSy60
ゴルゴ13
4: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:15:31.12 ID:4ab04YILd
サザエさん
5: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:15:49.35 ID:+kxIPAt1M
クレヨンしんちゃんの原作
6: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:15:52.23 ID:c0hFntuL0
スポーツ漫画全般
スラムダンクとか
15: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:17:14.23 ID:zPqmsp380
>>6
スポーツ物はそのスポーツに興味なきゃ厳しいわな
8: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:16:06.85 ID:5f4zHjVv0
ワンピース
60: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:21:43.08 ID:akUfkcTAa
>>8
ワイもや絵が好きになれんわ
103: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:23:59.43 ID:xQG3IHqg0
>>8
コレ
絵柄が苦手
9: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:16:17.23 ID:zNRJ/qwXp
島耕作無料でもあんまり読む気しないんやが
胸焼けしそう
11: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:16:51.34 ID:6GVHzQmW0
>>9
あれ読んだら嫌な気分になる人も多いと思う
142: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:28:28.03 ID:okRmwrRk0
>>11
わかる
大人向けなろうみたいな感じ
20: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:18:07.92 ID:e5kFWygkp
キャプテン
ネカフェ全然置いてないんよ
82: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:22:46.11 ID:tArgaO030
>>20
なんであれが評価されてるのかわからん
21: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:18:17.75 ID:5dTeMCIkM
静かなルドンとかミナミの帝王とか
208: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:34:47.80 ID:cq8YiYB9M
>>21
ラーメン屋の待ち時間に読んだことは有るやろ
全部の筋は知らんけど
29: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:19:02.54 ID:nFh/MGVa0
こち亀の初期とかキン肉マンの初期とか
36: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:19:40.01 ID:0QjVbU3E0
ガラスの仮面が最強やろ
51: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:20:55.68 ID:zPqmsp380
>>36
マヤと月影先生しか知らないわ
122: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:26:13.97 ID:JmwHeCYy0
>>36
中学校の時学校にその漫画もってきておいてた奴がおって
クラス中がはまって読んだ
41: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:19:59.49 ID:AYQRwEhI0
ドラゴンボールはアニメでしか見たことないわ
42: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:20:00.34 ID:L83Y+Yrc0
チノちゃんのやつ
49: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:20:31.33 ID:tWO7kYnEp
長編すぎるやつは手をつけにくいやろなとは思う
でもドカベンは大甲子園まででええから…(それでもかなりあるが)
56: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:21:09.11 ID:7Lgu5cPQd
アニメはあるが漫画はないが多い
70: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:22:14.22 ID:zPqmsp380
>>56
これはあるやろな
75: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:22:28.36 ID:5gqDkJCAr
知名度S(なんJ)やと彼岸島やな
実は全く見たことないが大体の内容は把握してる
83: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:22:48.34 ID:fzuofouS0
ワンピもドラゴンボールもキメツも読んだことない
87: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:22:53.26 ID:zXKielgEd
ワンピやろなあ
ドラゴボも漫画は読んだことないとかいそう
90: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:23:03.78 ID:slXjnRgU0
鬼滅の刃
呪術廻戦
炎炎の消防隊
勝手に情報入ってくるから見てないのに飽きてきてる
102: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:23:52.82 ID:8zNcsY+Wp
ワンピース
途中離脱も含む
105: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:24:08.82 ID:zPqmsp380
犬夜叉
奈落ってのが逃げまくる漫画だってのは知ってる
120: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:26:01.32 ID:SK+1K0vV0
ゴルゴは食わず嫌いせずに読め
137: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:27:59.81 ID:WbEHJ+sMa
>>120
ゴルゴは50年前に作ったの本当に凄いと思うで
121: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:26:02.93 ID:F/qC24F5d
鬼滅は読む時期逃したなぁ
136: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:27:46.75 ID:YsrXTfI60
サザエさん
チビまる子
この辺は多いやろ
146: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:28:46.27 ID:DMzIx3I00
クレしん
ドラえもん
サザエ
ちびまるこ
これらってもう原作がアニメみたいなもんだろ
168: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:31:15.25 ID:W9SbtbrS0
バキや
巻数が多いのは今更読む気になれん
176: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:31:43.90 ID:Lz8Ehhucd
手塚治虫の作品は小学校の図書館に置いてあったから読んだことあるけど全編通して読んだことはない
194: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:33:54.25 ID:5gqDkJCAr
デスノに関してはまじでちゃんと漫画読んだ方が良いわ
ネットで今でも語られてる理由がわかる
205: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:34:29.59 ID:0QjVbU3E0
電子書籍のおかげで昔の漫画も結構読めるようになったのありがたいわ
子供の頃読んで性癖に影響与えたような作品ももう1回読める
219: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 10:36:07.45 ID:0yYSujXr0
知名度の高さ
読まれてなさ
この2つの差を考えたらワンピースがダントツやろうな
アメコミ含めたら日本人はほとんど読んでなさそうやけど
ワンピース ONE PIECE コミック 1-100巻セット
寄生獣(1)
〔コミック版〕はだしのゲン 全10巻
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640222094/
関連記事
老害「鬼滅の刃、つまらん。これ読め」←勧めてきそうな漫画
鬼滅信者「23巻くらいが丁度いい」ワイ「長く続けた方がいいよね、面 白 い な ら ね」
ワイ「プリキュア面白いンゴねえ」敵「子供向けじゃんw」ワイ「はぁ…“深さ”教えたろか…?w」
chaos2ch
が
しました