1: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:25:45.71 ID:dDgp771Z0
なにかあれば答えますよ
10: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:26:32.04 ID:rLeKSByIa
水風呂のベスト温度は?
18: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:27:21.26 ID:dDgp771Z0
|
|
14: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:26:48.92 ID:1N6BbXYG0
3回入ってもととのいません
20: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:27:38.99 ID:dDgp771Z0
>>14
おそらく施設か入り方が悪いのかと思います
おそらく施設か入り方が悪いのかと思います
16: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:27:08.58 ID:LRz+69Za0
サウナ温度が高い方が効果あるん?
24: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:27:58.31 ID:dDgp771Z0
>>16
はい効果があります
あと湿度が高い方がいいです
はい効果があります
あと湿度が高い方がいいです
17: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:27:10.45 ID:rLeKSByIa
サウナ上がりのベストドリンクは?
29: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:28:15.72 ID:dDgp771Z0
>>17
塩分含んだドリンク
スポーツドリンクなどがおすすめです
塩分含んだドリンク
スポーツドリンクなどがおすすめです
38: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:29:10.76 ID:rLeKSByIa
>>29
にわかっすね
にわかっすね
68: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:32:40.08 ID:dDgp771Z0
>>38
最適解教えてください
最適解教えてください
72: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:33:02.36 ID:rLeKSByIa
>>68
ビール🍺😡
ビール🍺😡
85: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:34:04.25 ID:2AaYsbPn0
>>72
だいせいかい!
だいせいかい!
21: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:27:50.05 ID:4jEq6/Ujd
オロポ飲んでる?
32: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:28:23.23 ID:dDgp771Z0
>>21
飲みます
飲みます
22: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:27:51.28 ID:NuqWqvmHp
隣のあごひげ蓄えた小太りのおやじが話しかけてきた時の対処法
34: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:28:51.82 ID:dDgp771Z0
>>22
適当に相槌うっておきましょう
そのあとのサウナで気まずくなります
適当に相槌うっておきましょう
そのあとのサウナで気まずくなります
23: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:27:53.07 ID:UdIg3XT80
ヒートショックで死なないの?
40: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:29:11.55 ID:dDgp771Z0
>>23
安心です
まずは湯舟入るなどしましょう
安心です
まずは湯舟入るなどしましょう
25: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:28:00.86 ID:MXYZoqvM0
サウナに入ったあとはシャワーって冷たいの?
45: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:29:40.67 ID:dDgp771Z0
>>25
充分身体が温まっていたら気持ちよいですよ
充分身体が温まっていたら気持ちよいですよ
26: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:28:09.81 ID:7kcnvdrFa
ホモと遭遇したことある?
47: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:29:47.87 ID:dDgp771Z0
>>26
ないですね
ないですね
27: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:28:10.10 ID:64S9szMY0
汗を流さずに水風呂に入るやつについてどう思うんか?
49: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:30:05.51 ID:dDgp771Z0
>>27
マナー違反なのでやめてほしいですね
一部カットありの施設はありますけど
マナー違反なのでやめてほしいですね
一部カットありの施設はありますけど
28: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:28:13.33 ID:BlZipwtJ0
水風呂冷た過ぎた入れないンゴ
どうしたらええ?
どうしたらええ?
51: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:30:29.94 ID:dDgp771Z0
>>28
アウフグース受けるとは入れたりします
一度体験するのはありですね
アウフグース受けるとは入れたりします
一度体験するのはありですね
30: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:28:22.46 ID:WYB5vov8d
高めの健康ランド行くと水風呂の横にベッドがあって寝るのが好きだったわ
心臓の鼓動音がドクンドクン聴こえてゆっくりなってくのを感じるんや
心臓の鼓動音がドクンドクン聴こえてゆっくりなってくのを感じるんや
57: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:31:01.95 ID:dDgp771Z0
>>30
横になれるところはいいですね
スパ施設なんかだとだいたい置いてありますね
横になれるところはいいですね
スパ施設なんかだとだいたい置いてありますね
33: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:28:34.65 ID:zF9yPe0+M
あったまった後に水風呂一気に入るやつおるけどあれ大丈夫なんか?
一回やったら心臓の動機おかしくなったぞ
一回やったら心臓の動機おかしくなったぞ
64: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:32:03.37 ID:dDgp771Z0
>>33
正しくはかけ湯してから入るのがいいです
正しくはかけ湯してから入るのがいいです
78: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:33:28.78 ID:i6nQts3y0
>>64
あったかいシャワーで汗を流してからってこと?
あったかいシャワーで汗を流してからってこと?
148: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:40:19.29 ID:dDgp771Z0
>>78
はい
はい
50: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:30:09.13 ID:959SaXI20
サウナの効能教えろ
56: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:30:51.84 ID:8oUdo0oZ0
>>50
スッキリする
スッキリする
88: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:34:27.48 ID:dDgp771Z0
>>50
一番大きいのは自律神経ですかね
一番大きいのは自律神経ですかね
54: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:30:48.99 ID:6qSSUU3Y0
手は水風呂に入れない方がいいと聞いたのですがマジなのですか?
91: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:34:56.83 ID:dDgp771Z0
>>54
聞いたことないでですね
腋を広げて入るのが良いというのは聞きますけど
聞いたことないでですね
腋を広げて入るのが良いというのは聞きますけど
55: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:30:49.85 ID:SWDh8N1h0
整うって言うけど体にいいんか?
サウナ入って水風呂休憩ループするんやろ?あんま良くなさそうやけど
サウナ入って水風呂休憩ループするんやろ?あんま良くなさそうやけど
95: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:35:21.43 ID:dDgp771Z0
>>55
身体は多少負荷はかかるかと思います
ただその分気持ちよいです
身体は多少負荷はかかるかと思います
ただその分気持ちよいです
58: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:31:03.69 ID:ZSn3xbqpd
外気浴ってどのタイミングでするの?
98: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:35:39.54 ID:dDgp771Z0
>>58
水風呂後にします
水風呂後にします
59: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:31:06.31 ID:LRz+69Za0
ロウリュして貰ったら熱くて肌真っ赤になった😭
105: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:36:07.64 ID:dDgp771Z0
>>59
"あまみ"ですね
良い傾向ですよ
"あまみ"ですね
良い傾向ですよ
79: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:33:29.44 ID:SWDh8N1h0
>>59
タオル振って風送るやつやっけ?
汗で体表守られてるから皮膚に良くなさそうやね
タオル振って風送るやつやっけ?
汗で体表守られてるから皮膚に良くなさそうやね
96: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:35:26.58 ID:LRz+69Za0
>>79
嵐山のスパセンでガッツリうちわ
嵐山のスパセンでガッツリうちわ
111: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:36:44.70 ID:SWDh8N1h0
>>96
風送れたらなんでもええんかね
気持ちいいんか?
風送れたらなんでもええんかね
気持ちいいんか?
151: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:40:56.30 ID:dDgp771Z0
>>79
タオル振るイベントはアウフグースですね
ロウリュは石に水をかけて蒸気を発生させて一気に体感温度を上げる手法です
タオル振るイベントはアウフグースですね
ロウリュは石に水をかけて蒸気を発生させて一気に体感温度を上げる手法です
65: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:32:16.64 ID:SIBUJl1P0
整うのって身体に良い等の科学的根拠あるの?
131: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:38:32.10 ID:dDgp771Z0
>>65
科学的エビデンスとしては
自律神経に良いなどはありますけど
それ以外は聞いたことないですね
私の体感でいいますとテストステロンが一時的に上がるような気がします
科学的エビデンスとしては
自律神経に良いなどはありますけど
それ以外は聞いたことないですね
私の体感でいいますとテストステロンが一時的に上がるような気がします
76: デブサイクル ◆ubumiser26 2021/12/06(月) 10:33:18.14 ID:TH5aCdNe0
もう限界で出たいのに、狭い水風呂は先人が浸かっている場合、外で待っていた方が良いのでしょうか……。
それとも、うごくせきぞうみたいなフォームで狭い水風呂に飛び込んでも良いのでしょうか……(;';ё;`;)
それとも、うごくせきぞうみたいなフォームで狭い水風呂に飛び込んでも良いのでしょうか……(;';ё;`;)
142: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:39:54.56 ID:dDgp771Z0
>>76
まずタイミング見計らってください
サウナ室で出る人がいたらディレイかけてください
それが無理ならシャワーを高温にして浴び続けましょう
まずタイミング見計らってください
サウナ室で出る人がいたらディレイかけてください
それが無理ならシャワーを高温にして浴び続けましょう
83: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:33:59.71 ID:jjfrwROVr
ドラクエってやっぱ全国的に嫌われとる対象なの?
155: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:41:14.02 ID:dDgp771Z0
>>83
はい嫌われていますね
はい嫌われていますね
86: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:34:08.62 ID:Jc3GG++90
すぐ出る雑魚をどう思う?
156: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:41:34.43 ID:dDgp771Z0
>>86
まあその人の体調もありますし
なんとも思いません
まあその人の体調もありますし
なんとも思いません
103: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:36:02.35 ID:2AaYsbPn0
何分くらいのローテーションするんや?
ワイは6分→水風呂→10分→水風呂→12分みたいな感じなんやが
ワイは6分→水風呂→10分→水風呂→12分みたいな感じなんやが
185: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:45:38.10 ID:dDgp771Z0
>>103
5分-10分サウナ→水風呂1-2分→外気浴5分なので最長17で1セットですかね
5分-10分サウナ→水風呂1-2分→外気浴5分なので最長17で1セットですかね
110: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:36:42.69 ID:Q8XCeaAS0
決まらなくなって20分以上入るようになったんやが効率のいい決まり方ないんか?
203: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:47:29.51 ID:dDgp771Z0
>>110
効率の良い決め方としては
できるだけ最上段に座る
水風呂の時に体をばたつかせる
これやってみてください
効率の良い決め方としては
できるだけ最上段に座る
水風呂の時に体をばたつかせる
これやってみてください
214: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:49:11.41 ID:smghE1iYa
>>203
バタつかせてみるわ
かるまるの洗濯機でクッソ決まったから冷やす速度なんやろな
バタつかせてみるわ
かるまるの洗濯機でクッソ決まったから冷やす速度なんやろな
125: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:38:15.03 ID:iK04aP9a0
6~8分入る
↓
1分くらい水風呂
↓
2分くらい外気浴
のワンセットにしてるんやがええんか?
あとビタミン系ドリンクってどのタイミングでとるとええの?
↓
1分くらい水風呂
↓
2分くらい外気浴
のワンセットにしてるんやがええんか?
あとビタミン系ドリンクってどのタイミングでとるとええの?
216: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:49:32.83 ID:dDgp771Z0
>>125
いいと思います
ドリンク入れるタイミングは1セット区間中にいれましょう
塩分抜けすぎると足が痛くなります
いいと思います
ドリンク入れるタイミングは1セット区間中にいれましょう
塩分抜けすぎると足が痛くなります
137: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:39:10.60 ID:/3NlQjSg0
完全に初心者なんだけど、何分を何回やればいいの?
146: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:40:11.00 ID:zVfUwfGE0
>>137
基本は
サウナ5〜10分→水風呂30秒〜1分→外気浴5分〜10分
外気浴は好きなだけして大丈夫
基本は
サウナ5〜10分→水風呂30秒〜1分→外気浴5分〜10分
外気浴は好きなだけして大丈夫
230: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:50:52.70 ID:dDgp771Z0
>>137
サウナ5分以上→水風呂1-2分→外気浴5分です
サウナ5分以上→水風呂1-2分→外気浴5分です
147: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:40:15.19 ID:T29B+Dt/M
一発目と水風呂挟んだ二発目で全然汗のサラサラ加減違うよね
157: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 10:41:37.94 ID:UwVFb7iE0
サウナに嵌まるとアウフグースの熱波が気持ちよくなるし、水風呂は低温になるほど気持ちよくなる
人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?
マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~(1) (モーニングコミックス)
人生が「楽」になる達人サウナ術 (ele-king books)
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638753945/
関連記事
【衝撃】ガチのマジでサウナの効果がやばすぎるwywywywywywywy
スーパー銭湯行ったらサウナと水風呂交互に入ってるヤツいて草
なんjお風呂で寝落ちして翌朝キンキンの水を追いだきするの気持ちよくてやめられない部
|
なんでみんな生きて外に出てこられるんだよ?ゾンビなんか?
chaos2ch
が
しました