money_yami_soshiki (1)
1: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 03:57:21.05 ID:6i3xQTBK0
1回切りやけどどれ選ぶ?

9: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 03:58:10.80 ID:vjh7TpYp0
40%なら引ける気がする

13: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 03:58:49.89 ID:6i3xQTBK0

32: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:00:19.08 ID:vjh7TpYp0
>>13
あー残念やで終わりかな

12: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 03:58:39.43 ID:picMR4/N0
Cだろボケ

18: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 03:59:20.10 ID:AgzxBHfn0
3億や

22: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 03:59:32.39 ID:GyawZ4q80
確実に10万 80%で100万 40%で3億ならまだわかるけど
確実に1000万やったら1000万貰うわ

23: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 03:59:36.69 ID:rP1UfHaH0
せめて期待値揃えろや

25: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 03:59:50.76 ID:Dt5SGr560
確実に1000万かな

26: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 03:59:52.36 ID:EjF6Ds/J0
昨日競馬で大勝負したら俺が買った馬が隣の馬に2回噛み付かれてビリになった

もう80%でもハズレ引く気しかしない

28: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:00:03.69 ID:oWlZZhiup
期待効用定期

35: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:00:37.98 ID:6zgOv5WXd
3億以外の選択肢あるか?
1000万なんて働けば手に入るし

47: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:01:59.67 ID:6i3xQTBK0
>>35
毎日1万円ずつ貯金しても3年かかるやん

71: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:05:49.95 ID:6zgOv5WXd
>>47
まあ数年かけたら手に入る現実やん
色々細かいこと抜きでざっくり年収500万円なら2年で入る
3億は現実的に無理やん

67: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:05:24.75 ID:LL03K8XA0
>>35
これ

38: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:01:05.17 ID:0WOKHYa30
迷わず C
貰えればラッキー

41: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:01:24.31 ID:LUNDwbnq0
どうせないなら期待値高いのかね

45: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:01:51.62 ID:lZFpvs7Fp
1000万なんて2年働けば手取りであるしなぁ
逃しても痛みを感じないし3億やろ
三億あれば人生かえれる

46: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:01:57.40 ID:DDCbQi5Q0
プロスペクト理論

行動経済学的には人は期待値よりも損失を回避する傾向がある

51: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:02:15.44 ID:M/MDIUIbd
40%ってクソ大工のラッシュ引けなかった時の確率やん
余裕やろ

55: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:03:05.23 ID:4GvIQ5Hi0
3億やな
数千万もらっても結局何も変わらん

57: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:03:34.12 ID:T3lIby/I0
これ貧乏人ほど低いの選ぶよな
もちろんワイは1000万やわ

59: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:03:52.56 ID:6i3xQTBK0
>>57
そんなんやから貧乏人のままなんやん

60: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:04:13.97 ID:aCQ7y3cMd
みんなで組んでC引いて当たった分山分けすれば良いじゃん

64: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:05:16.02 ID:6i3xQTBK0
>>60
そういうのは禁止やろ

62: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:04:22.84 ID:KTagS+2V0
1000万に決まってるやろ

66: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:05:18.54 ID:pbNHekHj0
C
1000万ごとき貰っても意味ない

75: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:06:43.98 ID:+4G48+v+H
でもはずれたときに1000万貰えなかったこと後悔するよね

78: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:07:24.11 ID:awXRo+W5M
>>75
3億貰えなかったことに後悔するぞ

77: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:07:10.01 ID:Qlmx4ATg0
試行回数が一回なのに期待値言うやつアホか?

80: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:07:27.92 ID:pMYYYDAOM
借金700万円あるから確実に1000万円貰って解放されたいわ

85: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:08:18.84 ID:B/T5F49xa
1000万円じゃ何もできない
Bでもらって5億稼げばよろしい

89: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:08:36.79 ID:j7woxUE+0
1000万や
笑わば笑え

92: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:09:27.81 ID:6i3xQTBK0
>>89
2億9000万円損したやん

91: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:08:58.39 ID:MMVML1fAp
Bは絶対ないな
大した額でもないくせに20%引いたときのショックはデカい

94: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:09:50.50 ID:6i3xQTBK0
>>91
20%とか気にしてたら人生うまく行かんやろ…

98: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:10:28.94 ID:MMVML1fAp
>>94
Cなら額からして納得するって話だが

99: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:10:36.50 ID:kRDkT/Gn0
>>94
リスクに額が見合ってないって意味やろ

109: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:12:42.30 ID:0F2zMVbf0
1000万でええわ
それだけあれば10年はのんびりできるし
週末バイトくらいすれば20年もたせれるかもしれん

119: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:14:43.40 ID:YE47zi+c0
>>109
こどおじで草

114: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:13:53.06 ID:ehg4fMSEr
期待値とか言ってる奴は馬鹿
こういう時の40%なんてまず突破しないし
なんなら80でもこういう時に限って外すんだよ
パチンコやってりゃわかる

115: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:14:01.55 ID:YE47zi+c0
パチンコやる奴は3億以外無いやろな

142: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 04:18:52.86 ID:g7YtXDTe0
100%なら絶対1000万やぞ
ギャンブル根性は今この場で捨てろ

15歳から学ぶお金の教養 先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643482641/


関連記事

1万円得るが一番嫌いな人間が1000万円得るボタン vs 1万円失うが一番嫌いな人間が1000万円失うボタン

神「君は良い子だから特別に30万円あげます。なるべく早く使いきりなさい」君達「…!」←何に使う?

世界の土地1%が貰えるor世界のお金1%ご振り込まれるor世界の人間1%に崇拝される ←どれがいい?