4: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:03:35.96 ID:ZLV1VD/90
ハリボーコーラグミ
9: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:03:56.86 ID:Z7MeMMfW0
メイド
若い頃はちっともピンと来なかったのに
12: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:04:07.35 ID:41QVpaiHa
ありがとうって言われること
15: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:04:14.61 ID:SN12Vfh9M
衝撃スレに書き込むこと
17: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:04:23.59 ID:/8OXj2Py0
家族友達との時間
18: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:04:24.51 ID:tS7PuHnY0
貝系の寿司ネタやな
ホッキ貝とか
21: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:04:30.49 ID:GKTL/ZL60
クラシック音楽
36: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:05:10.38 ID:L/9utscL0
>>21
ワイはジャズだった
29: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:04:48.30 ID:rhqfl7+V0
おもひでぽろぽろ
31: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:04:53.27 ID:62C3xRvAd
人妻との不倫
若い頃はやるやつアホだなーと思ってたけどガチでやめらんねえわ
38: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:05:12.66 ID:TpgYFV6Ta
味噌汁と大根
45: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:05:32.48 ID:2JDNvRg10
やっと狂言が何やっててどう見れば良いかわかり始めた
まだ面白くはなってきてない
60: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:06:05.71 ID:rhqfl7+V0
20歳くらいまでの人間関係
65: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:06:33.37 ID:pvfbKdNY0
たくさん寝ること
昔はもったいなくて寝んかった
69: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:06:52.91 ID:G0b6ekbF0
長ねぎ
ほぼ毎日食ってる
74: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:07:03.25 ID:oRfAIU2Y0
サイゼで喜ぶ彼女
83: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:07:39.50 ID:3vaiii4Hd
>>74
これ
89: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:07:59.34 ID:0gXEfjned
>>74
確かに
78: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:07:17.53 ID:zi6MNYwd0
ドーナツ型クッション
81: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:07:34.70 ID:VFsnKagbd
>>78
w
90: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:07:59.81 ID:JDYYq1vI0
>>78
これ
85: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:07:41.49 ID:h43VqTGL0
玉ねぎ、ねぎ
96: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:08:11.14 ID:VFsnKagbd
>>85
ネギいらん
92: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:08:04.56 ID:lYfb2GZtM
親
子孫
嫁はどうでもいい
94: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:08:04.69 ID:8aGM+P4mr
逆に年齢重ねてから下らないと気付いたものは?
105: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:08:57.47 ID:cTViRZml0
>>94
なんJ
129: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:10:03.77 ID:lzQGnd0a0
>>94
「(‥いやだな)」と思いながらも切れない人間関係
マジで時間の無駄
143: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:10:34.11 ID:0BR1z5UNd
>>94
ゲームやわ
昔はのめり込めだけど今は無理
180: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:13:13.32 ID:lYfb2GZtM
>>94
セックス
ゲーム
漫画
アニメ
映画
小説
207: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:14:59.47 ID:DD3BTmFt0
>>94
ワイの人生
126: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:09:50.17 ID:5iQSe6d6r
数学やろ
真面目にやっとけばよかった
131: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:10:05.10 ID:VFsnKagbd
>>126
意味ない
138: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:10:22.29 ID:0aezU6OS0
あとは世界史とかも大人になってから勉強すると死ぬほど面白い
139: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:10:23.17 ID:5iPo29cka
若い女性の生脚定期
自分が若い頃は気づかなかった
161: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:12:03.34 ID:GnvpF3EN0
ガチで若さ
10代じゃ無くなるのが怖い
185: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:13:38.62 ID:zVY4knZv0
社会人になってからラジオハマったわ
結構ええもんやな
186: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:13:38.99 ID:O0Gc45QE0
これは焼鳥
昔は焼肉の方が好きやったが今は脂多くて食べるのしんどいねんな
187: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:13:42.40 ID:yJdwIvHu0
クソガキ「おっぱいおっぱい!!」
人生経験浅いのが丸わかりやね
193: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:14:05.25 ID:fyw9/5Ls0
ピーマンってマジでなんである日突然うまく感じるんやろ
199: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:14:34.78 ID:VFsnKagbd
>>193
これな
201: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:14:36.80 ID:yJdwIvHu0
>>193
味覚が退化したから
200: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:14:36.42 ID:YYnr8WYX0
魚料理やな
ガキの頃とか夕食煮魚とかガッカリ感半端なかったろ
222: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:15:52.87 ID:zjIQIXR50
損得なしで恋愛することの価値
多少好みじゃない女でも好意持たれたら付き合っておいた方がええで
225: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 22:16:04.90 ID:fyw9/5Ls0
在りし日のワイ「肉うめぇ」
今のワイ「野菜うめぇ」
上級国民スレイヤー 01
叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」
無理ゲー社会
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644843795/
関連記事
今の10代が受けてる 「嫌なことはやらなくていい、向いてることだけやれ」って教育方針はゆとり教育よりヤバいと思う
30代が「20代のうちに絶対やっとけ」って思うこと
chaos2ch
が
しました