6: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:37:10.39 ID:TEAcfiOFM
普通に知らんやろ
7: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:37:22.60 ID:bqsXoV9G0
なんJ民だけじゃないからセーフ
8: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:37:26.47 ID:TEAcfiOFM
ウクライナとかシェフチェンコの国ってイメージしかないからな
10: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:37:36.36 ID:0LLYAgWZ0
ウクライナのNATO加盟を阻止するためやろ
17: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:38:14.62 ID:mMszY/ZE0
>>10
なぜ阻止する?
加盟するとどうなる?
それを答えられないなら負けやね
22: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:39:38.32 ID:3T8t96ZPa
>>17
緩衝地帯を失いたくないんやろ
12: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:37:37.90 ID:VrFdlS2X0
嫉妬や
15: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:37:58.80 ID:gCOcqFV4M
ずっと欲しかったからやろトランプが言うてたやんプーチンはウクライナ欲しがってたて
16: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:38:13.12 ID:0LLYAgWZ0
それともあの2つの共和国の平和維持のためかな?それは建前だぞ
19: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:38:48.41 ID:oKjKfKf70
ヨーロッパ最大の穀倉地帯やぞ
相手にダメージ与えつつ自国の食糧危機を救う
37: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:41:13.20 ID:zFXtbtMJd
>>19
チェルノーゼムやっけ?
地理で習ったけど忘れちゃった
20: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:38:57.55 ID:OJPJjKVd0
新聞見ても有識者ですらよう分からへん言うてるぐらいやし
25: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:39:55.19 ID:BT/xmEUL0
ウクライナが裏切ろうとしたからやろ?
28: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:40:14.08 ID:QjZyCRKN0
プーさんが拗らせたんやろ
死ぬ前にロシア帝国復活や
29: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:40:26.41 ID:XLVCOeE20
ウクライナが親ロシア地域を攻撃するからだろ
36: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:41:05.33 ID:mMszY/ZE0
>>29
それはロシアの自作自演と聞いたが
30: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:40:43.49 ID:l8mo4oRdp
プーチンがウクライナに行った時に思ったんや
う、暗いな
33: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:40:53.57 ID:urnH0v+k0
領土増やすと支持率上がるから
北方領土奪ったのもそう
34: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:40:59.31 ID:CVX0jGoU0
世界一広い領土持ってんのに欲張りすぎやろロシア
40: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:41:20.94 ID:tTB2rtUq0
ジャイアンに理屈なんてない
なに見てんだよレベル
42: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:41:30.78 ID:/bDimG17d
北大西洋条約機構が何する組織なのかはよく知らない
43: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:41:32.70 ID:rmcFAnMja
ウクライナ「アメリカ君!ヨーロッパ君!友達にしてクレメンス!」
アメリカ・ヨーロッパ諸国「ええよー。その前にロシア君とちゃんと話すんやで」
ロシア「はいぷっちーん。ウクライナ潰す」
ウクライナ「やばいンゴ…誰か助けて!」
アメリカ・ヨーロッパ諸国「まだ友達じゃないから無理」
マジでこれだけな模様
62: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:43:38.67 ID:OMX5C65L0
>>43
最初に、英米バチカンが
ウクライナをロシアから引き離そうとした、
ってのがあるだろ
そこが始まり
67: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:44:28.22 ID:CdL/1S9ir
>>62
これ
ウクライナはどちらにせよ被害者
88: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:46:59.66 ID:oKjKfKf70
>>62
ソ連崩壊は自爆や
メシも仕事もない様な国にしといて引き剥がしもクソもあるか
47: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:41:44.09 ID:CSzzIL3f0
ロシアは戦争なんかやってないでマンモスを探せよ
51: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:42:02.23 ID:jFTqTo6ka
下に見てた友達が陽キャグループに入りそうになって発狂や
59: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:43:27.34 ID:rkcXQW1X0
民間人殺めたなら許されないけどさ
資本主義の暴力というかちょっとかわいそうなところはあるよな🥺
いじめみたいなもんやろこれ
64: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:44:06.64 ID:KYhUyv7j0
0086 風吹けば名無し 2022/02/25 06:08:09
結局ヨーロッパ諸国が近年脱炭素クリーンエネを連呼してたのってこういう事よ
ロシアが炭素エネルギーで支配してる限り地続きのヨーロッパは抵抗出来ないからな
逆に言うとロシアがこんな急ぎで西側潰ししだしたのはヨーロッパにクリーンエネベースの経済作られる前に自分たちの強みがあるうちに、って焦りだろ
ID:cF/jzr0Y0
73: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:45:18.80 ID:/bDimG17d
>>64
説得力あるな
166: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:57:32.04 ID:pQyOnzoK0
>>64
クルマ好きのワイはEV嫌いやから全力でロシアを支持するわ
EUが突然EVを推し始めたのはこういう背景があるからか
180: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:59:57.21 ID:S7jZTiGc0
>>64
これは逆で、今回の騒ぎでノルドストリーム2っていう新しいパイプライン稼働できなくなったから、ロシアによる欧州資源の首根っこ掴む政策が打撃を受ける結果になった
得したのはアメリカ
66: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:44:28.12 ID:iKznOBWe0
今後どうするつもりなん
お仲間の国以外からは完全孤立するやろ
71: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:45:05.56 ID:OMX5C65L0
モスクワが東京なら
ウクライナの首都キエフは京都
みたいな関係
ロシアを弱体化させたい
英米バチカンは、いわば京都人のプライドを焚き付けて
モスクワから離反させようとしたわけや
で、プーチンさんはそれを許さん、
というだけの話
79: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:46:07.66 ID:Bcwo0K1l0
アメリカがイラク戦争を起こした理由を答えられるJ民はおるんか?
90: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:47:16.42 ID:XLVCOeE20
もうウクライナはさっさとロシア領になるのが一番丸く収まる
112: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:49:59.24 ID:I3Jap5kAM
簡単やん空母も貿易の港のパイプラインが全部ウクライナにあるからやろ
そりゃNATOに加盟するとか言い出したらキレるわ米露でNATOを広げないって約束してソ連解放したんやろ
122: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:51:35.58 ID:6S6JepXea
これあれやな
いじめ問題の「いじめっ子が悪い」か「いじめられる原因を作った奴が悪い」の議論に似てるな
131: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 06:52:38.17 ID:S7jZTiGc0
>>122
まぁそうね、結局どっちも得しない結果になった
1番得したのはアメリカ
ウクライナ人だから気づいた 日本の危機
ルポ プーチンの戦争 ──「皇帝」はなぜウクライナを狙ったのか
ウクライナを知るための65章
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645738603/
関連記事
ソ連の「縦深戦術」とかいう、なろう軍師が考えたような作戦ww
ロシア人「僕らが誇れるもので打線組んでみますた」
【悲報】日本人が知ってるウクライナ人、皆無
chaos2ch
が
しました