sensou_senjou (4)
1: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:33:11.47 ID:h6Ok9riY0
助けてくれ

3: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:33:46.27 ID:h6Ok9riY0
ウクライナもやけくそで核ぶっぱするとか全然あるやろ

26: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:38:54.99 ID:Rdo/RQjRd
>>3
まずウクライナは核持ってないし仮に隠し持ってて使ったとしても世界大戦にはならん
世界大戦になるのはアメリカとロシアが直接やりあってしまった時だけや
戦争始めちゃえばアメリカも下手に介入できんやろの精神でロシアは今回の行動に出たんや
介入したら自分ら自身もやばい事になるのは両者わかってるからな
ルポ プーチンの戦争 ──「皇帝」はなぜウクライナを狙ったのか

28: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:40:02.47 ID:za8vu5cg0
>>26
めちゃくちゃに見えて意外と計算づくやな

37: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:42:35.35 ID:Rdo/RQjRd
>>28
ロシアは常に相手に選択肢を与えない立ち回り方をしてる。賢いわ
ロシアにやる気スイッチが入ってしまった時点でウクライナの運命は確定してる

5: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:33:52.31 ID:ZDowN7Hm0
何がこわいん?

25: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:38:53.66 ID:h6Ok9riY0
>>5
今の時代に戦争始めるようなキチガイを首領に据えてる国が核大量に持ってることや
ウクライナみたいな小国吸収してなんになるねん

6: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:34:08.10 ID:osh90RaO0
さすがにそこまで広がらんやろうけど
どう決着付けるのか気になるなあ

9: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:34:30.30 ID:z+MSahsm0
始まる可能性0.5%ぐらいやで
1週間後には5%ぐらいには高まっとるかもしれんな

10: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:34:45.71 ID:7MyvOdZe0
モヒカンにしろ、胸に7つの傷を持ち奴には手を出すな

14: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:35:41.23 ID:4kQi1opB0
お前ら普段から死にたい死にたい言ってるんだからいいじゃねえか

18: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:37:05.37 ID:EmDL2hKu0
ウクライナが核持ってたらこんなことになってなかったのでは…

21: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:37:32.60 ID:5httUqAC0
安心しろ、ウクライナが見捨てられて終わりや

22: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:37:55.80 ID:4r17X8j+a
ワイ離島ぐらしやからなんとも思わん
物価高くなるのいややなーくらいや

27: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:39:01.65 ID:BspU3sjd0
ウクライナは核持ってないしアメリカもNATOも軍隊送る気サラサラないし絶対にWW3にはならんから安心せえ
よくてウクライナ消滅や

31: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:41:29.48 ID:cYWkAyBn0
専門家が「士気だけはウクライナ軍が勝っている」とかいっててゾッとしたわ
泥沼化まっしぐらやん

35: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:42:06.69 ID:osh90RaO0
>>31
昔の日本かな……

66: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:46:28.22 ID:cYWkAyBn0
>>35
行き着く先は核やんこんなん
経済制裁とか言ってる場合ちゃうでほんま

72: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:47:03.60 ID:6S1eurqX0
>>31
ロシアの腕の二、三本で勘弁してやる、って姿勢から
ウクライナの命かけて戦ったるわ!の姿勢にはビビったわ

96: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:48:36.26 ID:wgZFtDYD0
>>31
あっさり侵略されるより泥沼化してくれた方がロシアも疲弊してええやん

38: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:42:35.38 ID:EmDL2hKu0
プーカスはNATOかアメカスが介入したら核攻撃も辞さないって言ってるからな
やっぱ核武装は必要やな

39: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:42:42.05 ID:6grArNid0
最悪核持っとかないとって考えになるんかね、北朝鮮が実は一番先見てた説

42: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:43:37.18 ID:eaV8tldM0
世界大戦始まって各国が核使ったら地球終わるからな

44: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:43:49.46 ID:dtyBCekW0
お前ら平和ボケしてる癖にちょっと危うくなったぐらいで滅茶苦茶騒ぐよな

64: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:46:06.01 ID:5httUqAC0
弱いとこうなるんやな
数十年後の日本や

67: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:46:34.67 ID:v2/WySzC0
日本の周りって何でヤベー国だらけなんや…

70: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:46:47.98 ID:vDSpWVMCM
大戦おきても日本は関係ないしなんも変わらんから大丈夫だぞ

79: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:47:26.51 ID:h6Ok9riY0
>>70
アメリカの基地ある時点で巻き込まれるのは必至やろ

100: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:48:49.47 ID:l6zyeFGz0
>>79
無くても巻き込まれるのは必至やぞ

108: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:49:36.95 ID:RpQQ5gSg0
>>70
今回で核無い国に安全は無くなったやろ

77: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:47:23.70 ID:q44Fza1S0
寝てる間に核兵器が飛んでくる可能性が無きにしもあらずで草

78: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:47:25.12 ID:q7VXu/kbd
オーストリア皇太子「このタイミングでワイがサラエボ旅行したら皆ビックリするやろなぁ…」

84: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:47:45.54 ID:mHAvOcqxa
ウクライナ←核なし、原発あり
日本←核なし、原発あり

アメリカは何もしない


すまんこれ他人事やないやろ
日本の未来やん

122: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:50:59.74 ID:l6zyeFGz0
>>84
そもそもウクライナはアメリカと同盟結んでないからアメリカが助ける義理はない
からな。プーチンがNATO入りにこだわったのもそこが問題だったからで

97: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:48:42.78 ID:NKm2l6aK0
国単位で常識やルールが通用しないのがそばに居るのは本当怖い

102: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:49:13.41 ID:0V1bf1Xs0
コロナやこの戦争関係なく人類ってあんまり先なさそうだよね

116: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:50:19.58 ID:5httUqAC0
プーチンは結局アメリカもNATOも出てこないとわかっててやったな
中国が参加しない経済制裁なんて屁でもないだろう
ロシアがやりたい放題やって終わりになる、もはや勝ったも同然

134: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:52:14.87 ID:vZlj0ElW0
>>116
そら領土ぶんどる目先の目標達成という意味では勝ちやろうけどその後どの面下げて国際社会に復帰すんのよ

124: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:51:18.38 ID:pLNmG7wHd
コロナが土壌になってるな
経済が落ち込んでるのは世界各国とも同じやから
余裕がなくなってる

190: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 00:59:49.79 ID:cWy99gO00
短期的にロシアの企みが成功したところで国際的な評判はこれで失墜したわけやからこれから長い時間かけて衰退していくやろな

第3次世界大戦の罠―新たな国際秩序と地政学を読み解く
超限戦 21世紀の「新しい戦争」
ルポ プーチンの戦争 ──「皇帝」はなぜウクライナを狙ったのか
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645716791/


関連記事

【悲報】なんj民の91%、ロシアがウクライナを侵攻した理由を答えられない

2047年から来たジジイさんが語る未来の話

第二次世界大戦で勝っていた世界線の日本←これwwwww