5: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:07:32.25 ID:5cNPfiSeM
ダイヤモンドって火に弱いって知ってるか?
14: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:09:19.37 ID:6Q/TKAqtd
>>5
ヒーッ😫
7: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:07:55.62 ID:0GQxOvIK0
ダイヤモンドジョズは強い
8: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:08:16.13 ID:LzXv3iGt0
額をダイヤモンド化出来る奴よりは強そう
9: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:08:39.73 ID:fXEyYhyda
ロシアの資金源にされそう
11: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:08:56.89 ID:/xrCiK7d0
唾をダイヤモンドにすれば儲かるやん
12: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:09:10.69 ID:eN5E6Li/d
ワイは全身ジュラルミン人間や
「ジュラジュラジュラ!!!!!!」って笑う
33: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:14:09.96 ID:4fFgH+HJD
>>12
はい、水銀
13: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:09:18.53 ID:TrkuCqyG0
ダイヤって熱に弱いんやで
15: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:09:22.94 ID:d1yWdL8K0
ダイヤモンドって傷がつきにくいだけであって簡単に割れるからな
20: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:10:42.44 ID:sA6WIwLbd
>>15
そそ
ダイヤモンドって要は分子と分子の繋がりがほかの物質より蜜なだけでその中のほころびを1つついてやれば簡単に砕ける
24: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:11:48.80 ID:zLkay5gQ0
>>20
ワイもトリビアで知った😤
35: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:14:26.91 ID:4fFgH+HJD
>>24
オッサンやん
17: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:09:34.20 ID:HKfQ+AIcd
ライター程度でもえるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:09:53.04 ID:gKWQfKE10
ジョズとか雑魚だろ
19: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:10:29.02 ID:ddsfBFGQ0
普通に割れるんだよなあ
21: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:11:18.04 ID:kSQWwmZL0
ダイヤモンドは靱性が低いぞ
つまり銃弾で叩けば砕ける
71: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:26:33.59 ID:Dav0l/Jyd
>>21
こういうのはダイヤモンドの状態でも稼働できるからその辺は問題ない
ダイヤモンドであると同時に人間でもあるからな
22: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:11:39.17 ID:elh88cAR0
爆撃には無力やで
低学歴乙
23: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:11:41.38 ID:GzMJtv1H0
拘束されて終わりやろ
26: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:12:32.46 ID:t68tngbU0
ダイヤモンドって燃える?
51: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:19:56.11 ID:lqWV27dJ0
>>26
言うほどは燃えんけど酸化済みが基本の石とは比べ物にならんな
火葬場だと二酸化炭素になる
55: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:20:38.60 ID:6Q/TKAqtd
>>26
透明な炭やで
74: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:27:33.84 ID:8eeiJZet0
>>55
黒炭→白炭→透明炭(ダイヤモンド)みたいな感じか?
30: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:13:25.98 ID:7nKE84yn0
ダイヤ原石って現金代わりで使われるよな
31: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:13:35.71 ID:7stNOgwI0
ダイヤモンドは砕けないんじゃないの?
32: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:13:37.82 ID:Ye/NCpbvM
火事場の糞力からのキン肉ドライバーで負けてそう
34: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:14:17.08 ID:swFtECyO0
捕まえられて少しずつ削って売られそう
37: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:15:46.11 ID:X1Bz4Tdfd
精子もダイヤモンドになるんか?
39: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:16:58.83 ID:5zGeHwUwd
>>37
草
46: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:18:37.97 ID:iNj/HyhZ0
>>37
尿結石やんけw
38: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:16:57.60 ID:uvdUxZikr
なおマイナスドライバーとトンカチでコンッてやったら崩壊する模様
43: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:17:44.84 ID:3JelbMyXd
ワイなら売りさばくで
44: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:18:31.25 ID:GBoQ5tSj0
脆い黒鉛に変えて一撃ですよ
47: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:18:50.11 ID:hst/RTRR0
ワイでも勝ちそう
ターボらいーたーで一発やで
48: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:18:55.13 ID:zSKEY9k0M
3ヶ月後にはロシア美術館に飾られてるわ
66: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:25:02.75 ID:OaSsk9uAp
>>48
草
53: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:20:16.96 ID:4E0220iEp
価値下げないために海に捨ててるんじゃなかった?
コントロールの邪魔になるから捕まえるか壊されるかしそう
63: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:22:44.15 ID:wMqB0q89d
漫画のダイヤモンド信仰は異常
鉄とかでええんやで
72: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:27:16.17 ID:VWj7Cfyl0
ロシア兵に危ないからあっち行ってなさいって突き飛ばされて転んで粉々になりそう
76: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:28:10.51 ID:cbQLmTEud
ダイヤモンドって名前がカッコ良すぎるのが悪い
漫画家もなんか使いたくなるんや
78: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:29:05.03 ID:u96+ze+8d
火炎放射器で即死しそう
図説 死因百科
人間はどこまで耐えられるのか (河出文庫)
封印された科学実験
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609197857/
関連記事
矛盾対決!盾を装備したアメリカ軍1000人VS右腕を負傷した俺
アメリカ全軍 vs なろう中世ファンタジー軍←戦争したらどっちが勝つわけ?
1番最近見たアニメの主人公があなたを殺しにきます。2番目に最近見たアニメの主人公があなたを守ります。
chaos2ch
が
しました