4: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:35:00.15 ID:Q/hEHZlb0
使い古しのタオルで作ったで
5: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:35:14.22 ID:nLEMniET0
今は100円ショップで買えるんよな
6: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:35:43.30 ID:2sTEpI8Gd
まだ雑巾持ってく文化亡くなってないんか
7: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:37:38.95 ID:JHKzlT000
学校側で用意しろって思うよな
9: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:40:08.92 ID:Wf+vmgKAM
なんで周囲をミシンでシュバババするん?普通のタオルやったらあかんの?
12: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:42:34.61 ID:em54SQ+60
>>9
丈夫にしとかないと破けるじゃん
15: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:45:14.38 ID:Wf+vmgKAM
>>12
ほーん 昔の知恵やな
今はどんどん使い捨てて経済回せって教えた方がええな
17: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:46:21.09 ID:em54SQ+60
>>15
いちいち雑巾ごとき交換するのは手間が不経済やん
11: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:41:40.52 ID:hZwzIBqTM
雑巾持参させるの雑巾業界との癒着やろ
13: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:43:05.29 ID:6NzS3jRVM
今はもう働いて買う時代や
21: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:48:57.73 ID:MFxHv+Vwd
使うぞ
ワイは使ってた
22: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:49:47.05 ID:Wf+vmgKAM
基本汚いもの拭くから1回で捨てるけどな 丈夫さとかいらんわ
26: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:52:31.07 ID:XyJ+3lXi0
>>22
学校通ったことなさそう
23: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:50:23.17 ID:A7SfwnXL0
よくよく考えたら意味分からんわ
モップよこせモップ
24: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:50:36.07 ID:irk3eCfD0
足踏みミシンで自作したなぁ
牛乳は瓶だったので落とすと破片まみれになるから、牛乳吸った雑巾は漏れなく廃棄される定めだった
だので異臭を放つ牛乳雑巾にはあまり遭遇してない
25: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:51:32.84 ID:52d6BuVy0
母親のやってる感を満たすためだけのクソ風習
27: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:52:40.25 ID:lbze1ws7a
腰に良くないよな
30: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:53:34.83 ID:6HClZbxK0
雑巾捨てるときって牛乳拭いたときだけやろ
それ以外は1年使われる
31: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:55:03.89 ID:XyJ+3lXi0
>>30
雑巾ってちゃんと使っていればすぐボロボロになるからなあ
32: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:55:38.99 ID:A7SfwnXL0
今の小学校でも雑巾使ってるんかな?🤔
可哀想やしモップにしたれ
35: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:57:56.97 ID:XyJ+3lXi0
>>32
使っているで
1.2年生がモップ使えると思うんか?
水拭きするのにモップ使ったり、何百本もモップを買って保管することができると思うんか?
39: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:01:20.34 ID:em54SQ+60
>>35
子供ってモップで歯折るからね
33: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 05:55:52.10 ID:MFxHv+Vwd
使いなれてる人間からしたら大層な事でもない
毎日茶碗洗うのと同じ感覚
42: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:02:35.79 ID:LhxLJlHoM
保育園でハンドタオルにゴム紐つけたの作ってもってこい言われとるわ
学校始まったらまたいろいろ用意させられるんかな
60: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:15:05.89 ID:yweMmPl40
>>42
最初からついてるタイプ持っていくと怒られるんやで
他の子が羨ましがるからって
44: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:05:34.59 ID:iq9QKwg9M
忘れる子のために多めに持ってくる奴すこ
46: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:07:54.99 ID:RjdG40sy0
マッマが縫ってくれた雑巾ちょっと正方形に近い長方形やったから使いづらかったわ
50: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:12:12.63 ID:ZalA07gX0
学校てルンバ相性いいやろなあて思うわ
57: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:14:18.14 ID:ZTtZjQJj0
ろくに洗濯もせず灰色になった雑巾を素手で絞ってよく病気にならなかったな
小学生なんてそれで顔触ったりするのに
67: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:16:43.26 ID:XBWQrbsiH
>>57
むしろ雑菌への抵抗力付きそう
58: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:14:47.05 ID:rzoqm6tm0
ワックスがけのイベントまだあるんやろか
65: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:16:19.99 ID:fe4k2B0X0
無駄な風習やったな
衛生的にもクイックルワイパーでええわ
72: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:18:02.33 ID:XBWQrbsiH
>>65
雑巾掛けレースみたいなのは運動にもなったし骨格筋の発達の助けにもなるんやろアレ
80: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 06:20:34.92 ID:fe4k2B0X0
>>72
たぶんクイックルワイパーになったら別の競技ができるだけやろ
小学生男子(ダンスィ)のトリセツ2 おバカもグレードアップ! いよいよ到来、ダンスィの黄金期
学校あるある
小学生のための 心のハーモニー ベスト! 6 卒業式・送る会の歌
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645993872/
関連記事
【衝撃】ガチであった「小学校の謎の風習」wwywywyywywywwywy
【集合】手に鉛筆の芯が入ってるなんJ民 wwww
森のくまさんの替え歌、どこの地域でも「くまさんにんにく」は一致する説
chaos2ch
が
しました