22 番組の途中ですが\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-mMPw) sage 2021/06/10(木) 22:23:38.71 ID:+chSPzYVp
市役所の食堂なら俺も行ったわ
カツ丼が350円なんだな、安くて俺も行く
カツ丼が汁が染みててうまい、安いし行ったりする。で、環境部長がいるわけ。周に3回焼肉行くのがコロナの問題で店に焼肉行けないからな。税金ジュジュジュのジュwの手振りだけしてる。俺がした。
で、出禁って言うから、俺だって税金払っとるわ!って言った。税金払ってるのは全国民遍く同じ。施設整備課の主査、新聞出てたのお前ら知ってる?
施設整備課の不祥事、新聞に載ってたからバンバンって言ったったんだわ。新聞には載ってないけど。
で、ガードマン。
6: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:26:16.94 ID:/R8FLNcu0
マジモンじゃないですか
8: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:26:57.20 ID:BsfAKtcg0
ジュジュジュのジュwの手振りがどうしても分からん
64: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:33:19.71 ID:Wx9T9Juh0
>>8
焼肉ひっくり返す時の仕草ちゃう?
9: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:27:01.09 ID:xBUxXr650
俺がした。ほんとすき
10: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:27:39.34 ID:5jV+t/tz0
締めの「で、ガードマン」ほんとすき
13: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:28:02.11 ID:xbGoEMe1a
全く分からん
21: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:28:57.44 ID:pevnccFma
正直市役所の食堂が市民を出禁にするのもなんかなぁとは思う、だからってどうしようもないけど
23: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:29:06.16 ID:s80HoZ2o0
新聞には載ってないのほんと草
26: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:29:17.04 ID:FOUOc5U10
新聞に載ってたから→新聞には載ってないけど
??????
37: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:30:27.07 ID:uvhcgvDJ0
頭で考えた事全部口に出しちゃう人たまにいるけど
文章でもそういう障害あるん?
42: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:31:09.54 ID:GUe0wM92a
(ヽ°ん°)「新聞に載ってたからバンバン!」
49: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:31:26.86 ID:e1CVDuJ9M
新聞に載ってたのか載ってなかったのか
56: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:32:23.90 ID:uvhcgvDJ0
>>49
ネット記事で読んだけど新聞では読んでないんちゃうか
69: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:34:06.89 ID:BFBg7jVEd
>>56
前に解読版読んだけど、それやと記事にもなんもないけどどうせ公務員はみんなやってる妄想ってなってた
73: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:34:38.44 ID:uvhcgvDJ0
>>69
怖い
52: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:32:03.84 ID:aNxMiC1g0
安酒煽ってるから脳みそやられてそう
63: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:33:09.85 ID:VzrQj9lP0
日本語不自由過ぎんか
68: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:34:03.78 ID:hUTqlbce0
もはや意味がわからん
71: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:34:33.08 ID:8Td6NT4KM
すまん
何言ってんのか全然わからないんだがw
80: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:35:17.51 ID:VZv2PUhb0
逆にわからんって奴がわからんわ
食堂で環境部長と部外者のガイジがそれぞれ飯食べてる
環境部長の焼肉の話を横聞きしたガイジ無言の手振りで煽る
それを見た環境部長が不審者おるやんけ!と警備呼んで出禁告げる
ガイジ「俺だって税金払ってる!施設警備課の不祥事新聞に乗ってたんだあああ(妄想)」
バンバン(暴れる音)
107: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:37:49.79 ID:hUTqlbce0
>>80
普通にすげーな
カウンセラーとかやったら有能そう
105: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:37:35.88 ID:kAgFQ/WG0
市役所の食堂なら俺も行ったわ
カツ丼が350円なんだな、安くて俺も行く
カツ丼が汁が染みててうまい、安いし行ったりする。
で、(今日は珍しく食堂に)環境部長がいるわけ。(普段は)週に3回焼肉行くのが、コロナの問題で(今は)店に焼肉行けないから(食堂に来てるんだ)な。
(税金でいいもの食いまくって腹立つから)税金ジュジュジュのジュwの手振りだけして(煽ってみ)る。俺がした。
で、(それを見た役所の人が)「(市役所関係者以外は)出禁です」って言うから、「俺だって税金払っとる(から使う権利ある)わ!」って言った。
税金払ってるのは全国民遍く同じ(なんだから市役所の食堂を使っていいはずだ)。
(腹が立ったから)「(市役所の)施設整備課の主査、(不祥事起こして)新聞出てたのお前ら知ってる?
施設整備課の不祥事、新聞に載ってたから(市民はみんな憤ってるぞ。)」とバンバン(文句を)言ったったんだわ。
(本当はそんな事)新聞には載ってない(から全部ウソなんだ)けど。
で、ガードマン(に追い出されたってわけ)。
138: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:41:02.77 ID:zdknVOSf0
>>105
たすかる
156: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:42:20.18 ID:5+L++sk3M
>>105
よくわかる解説~
323: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:59:32.04 ID:UA617WCXa
>>105
これが正解なのかはわからんがスッキリしたわ
109: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:37:51.94 ID:LB8NEGPud
公務員にここまで怨念抱いてるのって60代以降やろ
昔って対応がガチで酷かったみたいやし
141: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:41:21.88 ID:BFBg7jVEd
>>109
いや、氷河期世代
バブル期世代より上は基本的に公務員を見下してるからこういう嫉妬まみれになりにくい
バブル崩壊までは給与や福利厚生は公務員は民間よりはるかに悪くてまともな就職できなかったやつが最後に行き着く先や
公務員が就職先として人気なるのはその後
127: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:40:03.44 ID:IxdXN1za0
公務員が税金で焼肉食べてることの暗喩
147: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 20:41:42.14 ID:R7xR0JKn0
税金缶コーヒーの次に好き
日本一おかしな公務員
10年で激変する! 「公務員の未来」予想図
公務員版 悪魔の辞典
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646393112/
関連記事
( ヽ´ん`)「たまに市役所に電話したらパッと誰か出るけど、よっぽど市役所って暇なんだな」
公務員「お、17時だし仕事終わりにして飲みに行くか!」公務員「いいっすね!公務員なんで給料も安定してますし高い店行きましょう!」
色んな職業がコロナで収入減ってるけど、有事のときに強い職業って結局何なん?
chaos2ch
が
しました