pose_shock_ojisan (1)
1: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:43:25.52 ID:A0Fd2eED0
なんかある?

2: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:43:37.94 ID:mIbJaE6a0
ワイ

3: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:43:39.58 ID:xG2Ij9fN0

6: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:43:44.14 ID:W6kVLOpd0
Windows

7: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:43:58.76 ID:Csdc9muD0
TSUTAYA

8: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:44:00.46 ID:9PfEuJGz0
ワイの勤務先

9: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:44:07.15 ID:gk/EkPjb0
場末のスナック

12: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:44:13.92 ID:eld7IYgJ0
ガソリン車

14: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:44:17.62 ID:sxUddCgi0
ロシア連邦

26: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:44:55.20 ID:G9Hm6grE0
はんこ

36: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:45:34.56 ID:92gwWVDC0
20年後72や

355: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 23:08:28.75 ID:38sEJG050
>>36
おじいさんやん

37: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:45:42.06 ID:Zw41WvMj0
FAX

39: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:45:47.52 ID:BoecTRKg0
スマホ

45: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:46:03.62 ID:P5mNVDq20
ネットの誹謗中傷

47: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:46:04.66 ID:Zw41WvMj0
マウスとキーボード

54: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:46:28.03 ID:NBCaio+U0
野球の地上波放送

56: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:46:29.33 ID:iZyFpwrM0
ぶっちゃけ10年前と比べても結構変わったような気がするな
311のときとかガラケーとスマホの端境期だってし

72: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:47:12.75 ID:sxUddCgi0
>>56
あの頃まだアプリなんか基本的なやつ以外ほぼなかったな

363: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 23:08:56.81 ID:jgyVGTcJ0
>>56
10年前ならギリギリ今という同じような生活できそうだがな

59: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:46:42.66 ID:t3IATCRO0
家庭用のデスクトップぱそこん

75: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:47:18.90 ID:kQiJVGtc0
満員電車

79: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:47:27.19 ID:Ew4/jlbm0
サッカーやろ、マイナーやし

87: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:47:56.71 ID:SZj1ssGMa
子どもいらない理論

105: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:48:59.13 ID:Kpo7rYVz0
>>87
20年後とか少子化やば過ぎていよいよ国策みたいになってそうやからそんなこと軽々しく言えなさそうやなたしかに

237: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:57:15.51 ID:EYXS3HHd0
>>105
高齢化がやばいだけで少子化は言うほど悪化してないぞ
団塊世代と団塊ジュニアが居なくなれば実質解決や

90: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:48:06.04 ID:fXW/+nmg0
タバコは大丈夫よな?後進国での需要はまだまだ高いし

97: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:48:33.95 ID:jXnTPVU/a
税理士、会計士でしょ
会計の調査、税の計算なんてなんて今ですらソフトがほとんどやってくれるし
経営の相談なんかもAIが分析すれば済むこと

209: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:55:32.71 ID:JK8vxWzj0
>>97
絶対に士業は無くならんなぁ

109: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:49:02.98 ID:wjsqtf8ld
プロ野球は6球団くらいになってそう

119: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:49:41.37 ID:HmqHiIsP0
Vtuber

134: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:50:20.80 ID:Q02z02U90
>>119
これはないやろうけどYouTubeも残ってるから怪しい

146: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:51:03.89 ID:muvFOj0a0
20年前からなくなったものってなんだよ

150: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:51:29.25 ID:Gy6vJJfZ0
>>146
ポケベル

154: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:51:43.47 ID:msKLrRwr0
>>146
フロッピー

155: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:51:44.09 ID:6RCKQtT9r
>>146
日本人の優しさ
日本人の豊かさ
日本人の正しさ

165: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:52:28.15 ID:tzaDMs/Y0
>>146
VHS

175: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:53:12.68 ID:eeFnwDfsd
>>146
iモード

180: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:53:37.78 ID:OmsOpX9g0
>>146
お金

332: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 23:06:33.46 ID:Y1YwDUBq0
>>146
ワイの家族

390: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 23:10:41.04 ID:5G2nh8NqM
>>146
ブルマ

147: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:51:22.03 ID:ueeKBPat0
カセットテープは流石に無くなってるか?

169: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:52:42.27 ID:LfVtWAvI0
>>147
古いものはリバイバルしてるから無くなりはしないかと
レトロブームでそれなりに金になる

176: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:53:18.79 ID:ueeKBPat0
>>169
レコードは残りそうやけどカセットはどうかな?

189: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:54:06.70 ID:WDI0YLhw0
>>176
カセットはインテリア性能高いし残ってると思う
死ぬのはCD

186: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 22:53:51.41 ID:I6hpjqDmH
20年後にはHDDとSSDに変わる記憶媒体は出て来ると思うわ

2040年の未来予測
宇宙の覇者 ベゾスvsマスク
2060 未来創造の白地図 ~人類史上最高にエキサイティングな冒険が始まる
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647697405/


関連記事

100年後の未来「歯が無い?これ塗ったら数秒で生えてきますよ!」

約10年前の2ch住民がした10年後予想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2020年までに日本が実現させる技術が凄すぎwwwwww