1289733i
過去のおすすめ記事の再掲です
1: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:26:37.02 ID:jGenTO5iM
運転免許の取得を先延ばしに先延ばししてたら結局免許取るのを思いっ切り忘れてた






内定先からは「あなたの処遇を考慮しますので今しばらくお待ちください」とか言われたけどこれからどうなるんやワイ………………

2: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:27:07.05 ID:jGenTO5iM
一応、内定先は大手専門商社や
職種は総合職という名の営業職や

3: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:27:36.61 ID:jGenTO5iM
でも免許ないなら営業じゃなくて事務に行けたりするんかな?そうなったらハッピーすぎますよ神
神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

4: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:27:42.58 ID:d9/ssb500
必須条件にあったのかどうかによる

12: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:28:37.06 ID:jGenTO5iM
>>4
必須条件にあったらどうなんの

24: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:30:45.04 ID:d9/ssb500
>>12
正当な内定取消しの理由になり得る

29: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:31:46.61 ID:jGenTO5iM
>>24
事務職になれたりはしないのか??
事務なら免許はいらないだろ

39: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:33:20.55 ID:E9Kogs+5M
>>29
事務ならお前は会社にいらないだろ

41: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:33:25.60 ID:CsbLlzpKd
>>29
忘れんぼの事務なんて向こうさんもいらんやろ

56: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:35:38.97 ID:16qgtVcH0
>>29
事務募集してたんか?
普通派遣で補うから中々無いと思うけど

7: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:27:50.06 ID:v4NLuLCFd
教習所に籍あるんか?

12: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:28:37.06 ID:jGenTO5iM
>>7
ない。まだ入ってない
先延ばしにしまくってたからいつの間にか忘れてた

9: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:28:02.77 ID:jGenTO5iM
事務に行かせてくれ!!
営業だけは嫌だ!営業だけは嫌だ!!

10: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:28:19.42 ID:oYswXJlf0

ワイも入社前の3月ギリギリまでかかったわ

11: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:28:20.15 ID:blATVOlIH
免許取るまで自宅待機やろ

16: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:29:04.96 ID:jGenTO5iM
>>11
営業じゃなくて事務やるなら免許いらんし事務に配属なったりはせんのかな?

14: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:28:55.78 ID:6Hp+o+oM0
マジレスすると会社による
ワイの兄貴もやらかしたけど結局働きながら取得した

17: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:29:05.76 ID:lWuN//4Lp
仕事関係なく免許はとりあえず取っとくやろ…

18: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:29:18.92 ID:TK/r87F10
今から試験場行くだけだよね

20: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:29:51.31 ID:TsPF5FqJd
正当な解雇理由で草

21: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:29:58.49 ID:hNC7abAX0
二週間あれば取れるから頑張れよ

28: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:31:44.81 ID:Ik7/TJ+zM
電車でも営業ができる営業所に配属やぞ
まあ車がないと達成できない目標が来るからどうせ詰むけど

32: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:32:12.15 ID:eWTUa6W6M
事務ならお前以外のやつとりたいやろ
だから事務ならいらんになる

34: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:32:30.21 ID:S9PcDtf50
免許取得見込みで内定もらったんやろ?そら取り消しやろがい

47: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:34:29.47 ID:UmiLmjywM
>>34
紙面でないと厳しいんだよなぁ
会社側が可哀想や

36: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:32:47.99 ID:2EVPpx40r
必須でないならええやろ
見込みで出して取ってないならガイジ

40: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:33:24.97 ID:uJDMtOOI0
わいのとこ免許持ってるけどペーパーで
社用車速攻で物損事故起こした新人君おったで

ペーパーで東京で乗り慣れてない車で運転とかよく怖くなかったな…

51: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:35:05.69 ID:YnIqwRTg0
中小零細ならたもかく大手でそんな融通きかせてくれない気がする

53: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:35:15.52 ID:0VN2QEVud
専門商社なら営業でも楽なところおおいぞ
新規獲得せんでええからBtoBのルート営業で済むし都内の企業なら社用車なんて基本使わんでええし

64: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:38:03.23 ID:jGenTO5iM
>>53
じゃあ都内配属でも我慢するわ
営業は嫌だけどな

54: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:35:26.69 ID:xiQP9sc+r
会社ですでに話題の問題児になるかもって言われてるぞ

55: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:35:31.58 ID:k4cv5Nej0
ワイは名もなき中小運送の事務やが銀行とか備品買うのに免許は必須やで

59: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:36:04.37 ID:NwGkoZGe0
合宿に放り込まれて1ヶ月遅れでの研修やろな
転校生の気分味わえるで

65: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:38:38.17 ID:9ApV/hYqr
2ヶ月間は試用期間やから2ヶ月後に契約しないって言われてクビやな

66: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:39:14.40 ID:jGenTO5iM
内定取り消しになったらどうすりゃいいの??
また一年就活しなきゃならんの?面倒すぎるやろ

70: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:40:22.85 ID:zssLb8MG0
教習所すら行ってないのは解雇やない
思いのほかへたくそで苦労してるならともかく

75: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:41:52.94 ID:AXW2krTg0
営業で免許もってないとかいらんね

90: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:46:34.23 ID:jO/kd9bO0
営業職って内気な奴は何故か毛嫌いしてる奴多いけど別に陰キャでもどうとでもなるよな
だいたい日本人なんて9割はおとなしいのにそんな奴らでも営業職務まるんだから陽キャじゃなきゃやっていけないなんてそれこそあるわけないやろと

93: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:48:44.11 ID:Hojg2VbXd
>>90
挨拶できないレベルじゃないなら問題ない

99: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 13:50:44.22 ID:jO/kd9bO0
>>93
ほんとそれ
そして挨拶すら出来ないようなレベルの奴は営業職も事務職も無理やな

114: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 14:04:17.20 ID:MxG2sszU0
ワイのとこ免許必須やしめちゃめちゃ運転するけどペーパーで怖くてできませんってずっと逃げ回ってるで
なんとかなる

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい! がラクになる セルフ・マインド・マネジメント
メンタル強め美女白川さん
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648095997/


関連記事

上司「俺くん、出勤したらストーブに灯油入れといて」 俺「はい!よろこんで!」ビシッ! 上司「なんでストーブ付けてないの?」 →結果

彡(゚)(゚)「ワイは客先の40万するセンサーを3台修理品として預かって、3台とも無くしたわ」

社員証なくしたの黙ってた結果wwwwwwwwwwwwwwww