pose_doyagao_woman
1: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:34:14.61 ID:wXJ0DkKl0
ワンアウトってところか?

2: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:34:45.75 ID:pXKbG1Ksr
スリーアウトバッターチェンジ

3: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:35:35.21 ID:l3LMAM/Aa
サヨナラやろ
日本の珍しい結婚風習

4: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:35:44.30 ID:wXJ0DkKl0
ワイと婚約した瞬間自由に使える500万円が降って湧いたと思ってて草生える

5: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:36:16.76 ID:OFo3UrJud
女最後の晴れ舞台やしなあ

6: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:36:31.71 ID:a0uBGhxG0
籍入れてからの収入は財産分与なんだっけ?

8: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:37:38.67 ID:l3LMAM/Aa
>>6
せやね
独身で稼いだ金は個人の金や

68: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 11:32:39.88 ID:qTGR46zG0
>>6
あと相続分も個人の資産になる
まあ当然やけども

7: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:36:33.26 ID:4wjWVpYAd
その覚悟もなく結婚するのか

9: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:37:43.57 ID:wXJ0DkKl0
>>7
子供の為とか住居の為に使うのとは訳が違うやろ

10: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:37:48.04 ID:kgx+4X800
今どき結婚式とかアホか

11: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:38:29.62 ID:+Lpm2Xfxp
フィアンセの貯金はないの?

13: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:39:17.32 ID:a0uBGhxG0
ていうか結婚式って嫁側の親が結構だすんちゃうの
いまどきは全部夫婦の金でやんの?

14: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:42:17.64 ID:qB2kajSm0
ワイはワイの金オンリーやったで
なお離婚した模様
結婚式、特に披露宴は無駄中の無駄

41: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:58:24.24 ID:FcdDttyu0
>>14
結婚式が無駄なんじゃなくてお前の人生が終わってるだけ

15: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:42:31.63 ID:QJGr1KT+M
自分が挙げたくないなら相手にそう言えばええやん
写真だけでもええやろウチはそうしたで
それでも相手が挙げたいと我を通すなら別れた方がええでどの道今後やってからへんわ

16: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:42:58.22 ID:0v/HFXiX0
あげてやれよ
ワイ君なら余裕でしょ?

19: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:43:52.19 ID:0ceq3Hh+0
もう離婚の予感がします

26: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:48:07.52 ID:0ihLFZW8M
>>19
これ
結婚する前からすれ違っとる

20: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:44:19.91 ID:OtvO4QON0
金銭感覚と価値観が合わないやつと結婚しても後で苦しむだけちゃうか

21: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:45:07.09 ID:MXf9eGuo0
結婚式って両方の親が喜んで支援してくれるからそんな金かからんよな

23: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:45:46.62 ID:t9N0A4Jt0
>>21
普通はそうやけど
普通じゃない家庭もあるから

22: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:45:39.36 ID:aiBrszl3r
望むならやってやるべきや
丸め込めても尾を引くで
無理なら別れるしかねえな

25: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:46:53.90 ID:MLiVq6GS0
独身時代の金はお前のモノや
せやからお前が今頃ほかの男のまたぐらに顔をうずめてる可能性があるかもしれない
シュレディンガーの婚約者のために金を使いたかったら使えばええ

27: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:48:11.15 ID:ZveFDJug0
結婚式くらい挙げんと今後一生文句言われんで
コナンのキャラみたいに殺人事件の被害者か犯人になるなら知らんが

28: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:48:26.51 ID:Hr33mhjBd
独身時代に貯めてたお金って婚約者との共有にするとき贈与税とかかからんの?

30: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:50:00.97 ID:MccZ8lNo0
>>28
気持ちの問題
法的にはワイくんの資産でも実質的には二人の資産だから問題ない

33: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:51:22.67 ID:0WBjoF6D0
>>28
そんなのいちいち調べないよ

29: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:49:24.37 ID:KgfQ/MH80
今はやらん人が多いしやりたくないなら遠慮せずやりたくないと言えばいい
二人で使うものだからって言ってイッチの趣味で高級車買ったら相手も怒るだろ?
同じことや
結婚式は二人の事だからこそ主張してええ
やらないなんてあり得ないっていうなら「価値観をアップデートしろよ」と言ってやればいい

32: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:51:03.99 ID:MLiVq6GS0
割と真面目に
結婚以前の独身時代の金に手を出そうとするやつは
男であれ女であれ7割が浮気してる

34: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:52:25.69 ID:WlXtFlBb0
ワイは口座を変えさせられた4年経ったがいくら残ってるのか怖くて聞けない

35: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:52:29.48 ID:XCODGiGJ0
日本の結婚式って金を無駄に浪費するよな
海外ガーって言いたくないけど、海外と比較しても詐欺的なウェディングビジネスやわ

38: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 10:55:15.65 ID:KgfQ/MH80
結婚式やらないのは婚約破棄の理由にはならないからな
分かれたら慰謝料が取れるのはイッチや
負けるな

44: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 11:06:45.15 ID:OHRqmI9aM
ワイの嫁も同じやわ
なんかアホみたいに区切りとしてしたいとか抜かしてる
毎晩話になるけど一人でやれば?って無視してる

45: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 11:09:54.52 ID:zpuHPYzQa
>>44
それお前有責の離婚事由になり得るで

50: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 11:14:36.87 ID:OHRqmI9aM
>>45
ワイは今後の出費とかも含めてやらない理由を説明してある
新婚旅行や数年以内に家を買うのを諦めるなら一人でプラン決めてやればいいって言ってるだけや

52: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 11:16:35.60 ID:sm53GenJ0
彼女やりたがってるけどまじで俺呼ぶ友達いないんだが

53: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 11:17:37.15 ID:VKjRmWZ/a
実際結婚すんなら
二人の貯金になるやろ
生涯の伴侶やで?
どうしても嫌ならそもそも結婚向いてないと思う

54: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 11:19:41.16 ID:/0N/ii9x0
たくさん友達呼んで色んな部分自分達で準備すれば祝儀で7、8割くらい賄えるで

57: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 11:23:11.14 ID:0DGZChuud
日本のふざけた慣習に染まった女の考えは変えられんよ
もっと時代が進まないと無くならない

63: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 11:27:56.83 ID:FS/PPcQS0
結婚してからの稼ぎは夫婦のもんやがまだしてないしな
結婚資金って嫁の親が出してくれんかったら結構なギャンブルやで

この人と結婚していいの?
日本の珍しい結婚風習
ビジネスパーソンのための 結婚を後悔しない50のリスト
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651023254/


関連記事

親「早く結婚しなさい」俺「今度プロポーズするから指輪買おうと思う。」親「指輪なんて使わないからもったいない!」 ←親が正しいのか?

【朗報】コロナ婚、めちゃめちゃ楽

親「早く結婚しなさい」俺「今度プロポーズするから指輪買おうと思う。」親「指輪なんて使わないからもったいない!」 ←親が正しいのか?