1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:35:58.41 ID:p9ceILDV0
地下深くの強固な岩盤と比べて「どの程度震度が増えるか」を示した地図。
— にゃんこそば🌤️データ可視化 (@ShinagawaJP) May 21, 2022
武蔵野台地は地震に強いと言われますが、湾岸部との震度の差は0.2~0.4ぐらい。(震度6.0と6.4では木造家屋倒壊率が段違いなので、無視できない違いではありますが・・・)
一方、多摩丘陵~三浦半島の揺れにくさが分かります。 pic.twitter.com/Nhh4TvUHoM
3: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:36:44.87 ID:kAwHgJIS0
どっちの色がええんや
5: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:37:20.26 ID:p9ceILDV0
|
|
4: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:37:18.97 ID:wUEvWb1Er
三多摩地区はほんとに地盤いいのか
26: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:51.40 ID:PXomtsYKM
>>4
神奈川も同じようなもんかと思ったらダメダメだな
三浦半島とか鎌倉とかだけやん
こっちは震源(プレート境界)に近そうやし
神奈川も同じようなもんかと思ったらダメダメだな
三浦半島とか鎌倉とかだけやん
こっちは震源(プレート境界)に近そうやし
6: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:37:23.37 ID:tfFf27Lo0
東村山とかいう選ばれし土地
志村けんのご加護か
志村けんのご加護か
10: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:38:03.56 ID:p9ceILDV0
>>6
狭山丘陵のある東村山は地盤強い
狭山丘陵のある東村山は地盤強い
61: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:54:12.58 ID:DmAJAi09p
>>6
となりの所沢市のが上や
さすが西武の本拠地や
となりの所沢市のが上や
さすが西武の本拠地や
7: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:37:54.31 ID:ZtVmNSSh0
あれ、印西弱くね?
13: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:38:59.36 ID:p9ceILDV0
>>7
利根川と印旛沼に近いんなら地盤弱いんじゃね
離れてるなら大丈夫そうだけど
利根川と印旛沼に近いんなら地盤弱いんじゃね
離れてるなら大丈夫そうだけど
8: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:38:00.24 ID:EJdN+byr0
ワイ千葉県我孫子市民
ギリギリセーフか
ギリギリセーフか
12: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:38:40.94 ID:jAJ0rW0Z0
紫やったわ💜
15: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:39:47.33 ID:YD3GOtP90
俺も紫ですわ
19: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:40:34.06 ID:p9ceILDV0
>>15
よかったな
どこや
よかったな
どこや
22: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:41:45.75 ID:jAJ0rW0Z0
>>19
足立区やで💜
足立区やで💜
29: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:43:10.47 ID:9wV+Avk70
>>22
なにかあった時に延焼が怖い土地だよね
なにかあった時に延焼が怖い土地だよね
16: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:40:09.46 ID:e+BBajAO0
海老名とか都心から遠いのに雑魚すぎるやろ
46: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:49:56.13 ID:LmMNM6YQ0
>>16
そこそこデカい河があるからじゃね?
そこそこデカい河があるからじゃね?
17: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:40:10.35 ID:p9ceILDV0
町田が強いな
21: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:41:43.49 ID:p9ceILDV0
神奈川は埋め立て地と武蔵小杉あたりの川沿い以外は割と強いな
23: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:04.74 ID:tfFf27Lo0
大学時代町屋のボロアパートに下宿してたけど
地震起こってたら死んでたな
地震起こってたら死んでたな
24: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:17.78 ID:OjKM7/ZI0
意外と千葉は強いな
30: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:43:15.37 ID:p9ceILDV0
>>24
千葉は松戸が無駄に強くて笑うわ
家賃も安いし都内にも近いし松戸穴場やな
千葉は松戸が無駄に強くて笑うわ
家賃も安いし都内にも近いし松戸穴場やな
32: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:44:07.93 ID:yxYX9nEIM
>>30
治安以外は松戸最高や
治安以外は松戸最高や
27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:53.81 ID:bSNKHkfu0
青はそもそも人住んでなさそうやん
28: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:55.52 ID:ANFCN2pH0
黄色や
地盤改修ガチャも当たりやったで
地盤改修ガチャも当たりやったで
31: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:43:46.99 ID:PHWu4iX80
関東はもっと広いぞ😡
35: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:46:12.03 ID:QXNti5y1M
江戸川区江東区に住んでるやつおるぅ?
39: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:46:55.67 ID:heLFQmJ+0
多摩って結構強いんやな
やっぱ丘陵だと強いんか
やっぱ丘陵だと強いんか
47: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:50:03.69 ID:ko2Wkbe40
田舎の方が強いんやな
69: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:55:34.27 ID:p9ceILDV0
>>47
横浜の町田区青葉区緑区あたりも地盤強いけど田舎じゃなくね?
横浜の町田区青葉区緑区あたりも地盤強いけど田舎じゃなくね?
51: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:50:52.45 ID:L27S8C3Y0
関東は地盤弱すぎる
55: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:51:38.78 ID:p9ceILDV0
町田コスパ最強やん
62: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:54:17.16 ID:tWLk2UWBr
>>55
さんざん馬鹿にされとる町田、八王子って実はめちゃくちゃ有能よな
イキっとる都心は震災来たら確実に壊滅するから覚悟しといた方がええわ
さんざん馬鹿にされとる町田、八王子って実はめちゃくちゃ有能よな
イキっとる都心は震災来たら確実に壊滅するから覚悟しといた方がええわ
65: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:55:04.11 ID:TWECFTbC0
都市部と田舎で明らかに地盤の強さ分かれてるけどそういうもんなのかな
73: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:56:46.80 ID:tfFf27Lo0
>>65
日本で都会になるような平地って、基本的に土砂が積み重なったとこだからな
日本で都会になるような平地って、基本的に土砂が積み重なったとこだからな
68: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:55:27.79 ID:eIRcP7xN0
青は日常生活に弱すぎる
72: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:56:32.42 ID:epsWLR/d0
>>68
所沢市はそうでもないやろ
所沢市はそうでもないやろ
82: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:58:44.16 ID:oB3q2Klip
>>72
いややそんなど田舎
いややそんなど田舎
70: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:55:52.99 ID:MTnWU11fd
東京弱すぎやろ
さっさと首都移転しろ
さっさと首都移転しろ
81: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:58:38.37 ID:8YN4xgpVa
ワイ練馬区民、高みの見物
89: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:01:30.18 ID:PE3465NAp
やっぱ埋立地クッソ弱いんやな
首都直下地震と南海トラフ
マンション防災の新常識
今日からできる! 命をつなぐそなえ (「もしも」にそなえて「今」できること 命をつなぐ防災)
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653392158/
関連記事
【衝撃】世界「マグニチュード7だって?!1万人ぐらい死んだか?!」日本「」
地震学者「次どこで地震起こるかわからん」
2100年からタイムスリップしてきたが、質問あるか?
|
chaos2ch
が
しました