komatta_man2 (4)
1: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:37:21.89 ID:R4BkRqypa
何がおかしいんや
ちな三浪二留の26歳

2: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:39:12.30 ID:KljWc8zK0
いつだったかそんなスレだかツイートだか見たぞ
俺らはもう就職して稼いでるのに地元にいるアイツは未だにサイゼリアで止まったままっていう

3: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:40:47.85 ID:eWHsOc160

4: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:42:45.58 ID:8r+uA87Ia
都心やといつ行ってもガキがうるさくてかなわんのやが田舎はそうでもないんか?

5: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:43:09.51 ID:VKVLwgxBa
わからん
大人はなに食うんや?吉牛か?

6: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:46:35.28 ID:n2ZXZiC4d
明らかに40超えてるオッサンが松屋とか吉野家にいると哀しくなるよな

14: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:51:01.47 ID:zZLn9d8J0
>>6
外回りサラリーマンの昼飯とかなら普通やけど社会経験ないんか?

49: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:27:37.16 ID:YWRsi9wi0
>>14
外回りでそんな店入れるか
誰が見てるかわからんのに
社会人経験ある?

50: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:28:06.16 ID:I9R1D3uB0
>>49
ニートの想像する社会人やめろ

7: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:46:46.68 ID:3Y3HuGsZ0
周回遅れで草

8: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:48:02.85 ID:8/XpJkrj0
でも美味いじゃん
ワイはバーミヤンにもよく行くでチャーハンと麻婆豆腐のセットが美味いんや

10: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:48:55.23 ID:/Np/vy1Bp
安く上がった分家族にサービスしてやれよ

11: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:49:56.90 ID:GybamlzHa
26で大人になろうやとか調子乗っとるな

13: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:50:02.14 ID:n84FC1vc0
サイゼって普通に家族連れおるし大人も行くとこやろ

15: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:51:46.38 ID:0Xjnr/Dwa
サイゼ普通に入りやすいしオーダーしやすいし疲れやんからよく行く

16: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:54:15.19 ID:BQL5gf1C0
夜なら飲みだけど昼となるとムズいな
ラーメンしか食ってねぇ気がする、いや夜も朝もラーメンになるんだけど

17: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:55:14.89 ID:t9odbV9/0
白木屋コピペってもう貼られなくなったんだな

18: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:56:00.47 ID:zZLn9d8J0
>>17
あの頃よりみんな貧しくなってるからな

21: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:00:57.37 ID:6aBA3lvp0
>>18
ほんとそうだな

19: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:59:00.63 ID:oBLCOQVI0
客層がね…

20: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 05:59:25.99 ID:VKVLwgxBa
正解はどこだよ
地元の連中と行くとこやろ?
レストランとかアホなこと言うわけないよな

22: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:02:54.50 ID:pvzqQRPda
>>20
飲み屋でええんやない?
高いとこ行く必要は無いけど

40: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:13:58.49 ID:VKVLwgxBa
>>22
飲み屋が大人でサイゼが子供ってのも変やけどな
たぶんスレタイみたいなのは学生時代にサイゼよく行っててサイゼ=ガキみたいなイメージ持って育ったんやろな

23: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:03:08.50 ID:RLLuA8sUa
高い金を払うことをステータスにしてる日本人多すぎ問題

25: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:05:47.59 ID:f6pQ9UHZ0
>>23
問題は金額じゃなく社会との関わりが浅い、チェーン店しか選択肢がない弱者男性が増えていると言うところにあるんや

29: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:09:31.06 ID:D2T/S1lJa
>>25
チェーン以外は入りづらいんや
個人経営とかむりむりカタツムリ

26: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:07:48.75 ID:Uit7bmus0
このぐらいの年齢だとファミレスとかを見下してるやつおるよね

28: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:08:26.58 ID:iuZ6Lrp70
しょっちゅうつるんでて単に飯食いたいだけなら有り
久しぶりにあって飯がメインならウンチ

35: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:12:51.91 ID:Ui+ijz1Q0
>>28
別にサイゼでもええやんと思ったけど、確かに何年かぶりにあうならそうかもな

32: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:11:25.03 ID:4Oc+JIP3a
こういう店選びにケチつける人に限って碌に対案出さないの何なんやろな

33: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:11:35.78 ID:ch2wPY8m0
ワインとか安いし飲みに行くなら結構いいと思うけどな

36: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:13:05.29 ID:0Zv8pxKc0
>>33
これ
つまみも割と安くて美味い
辛味チキンとかパン付けて食べる卵入りのミートソースみたいなん美味かった

46: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:20:39.12 ID:ch2wPY8m0
>>36
めっちゃいいな
真似するわ 辛味チキンは頼まないし後者のは存在すら知らなかったな

34: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:12:31.41 ID:fwVveAEw0
中高生や家族連れ、成人はオタク連中だらけやんけサイゼって

47: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:21:43.40 ID:ch2wPY8m0
っていうかそもそもサイゼリヤ云々じゃなくてそれ以外のあらゆる事柄で癪に触りそう

56: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:29:58.69 ID:T4sE9QTl0
ワイ、アラサー貧乏大学院生、1食500円以上の店に行けない
はやく働いて、サイゼくらいの店にいつでも行けるようになりたい…!
(マジで何周遅れなのかワカラナイ)

57: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:30:10.23 ID:/CvQX9pB0
えージョイフルがいいなあw

61: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 06:33:08.13 ID:LGH0WM7yM
こないだサイゼリヤ二人で6000円くらい使ってめっちゃ飲み食いできたわ
コスパええで

生まれてきたことが苦しいあなたに 最強のペシミスト・シオランの思想
データで読み解く「生涯独身」社会 (宝島社新書)
結婚滅亡 ~「オワ婚時代」のしあわせのカタチ~
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652215041/


関連記事

【悲報】独身30代の休日、悲惨過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww

俺(25)「結婚考えてません。」周り「もしかしてそっち系?(笑)変人!(笑)普通じゃないよね(笑)」