kibishii_kewashii_man
1: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:55:55.87 ID:K9qQ+ygZdNIKU
公務員友達「いやいやいやいやいや!!!! 嘘だろ!!!」
俺「マジ」
公務員友達「マジで?」
俺「マジ お前は?」
公務員友達「50万くらい」
俺「そうか…すげえな」

負けた感半端ない

2: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:56:26.88 ID:UJ4AA+uP0NIKU

3: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:56:28.29 ID:Y9jnvxNv0NIKU
それなりの企業に入ればもっと貰える定期
日本一おかしな公務員

4: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:56:28.99 ID:59aa14GG0NIKU
ワイ銀行やけど80万やったけど

6: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:57:19.26 ID:eAbm1Fy10NIKU
>>4
まだボーナス出てないけどガイのもの?

227: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:40:25.16 ID:w+SjgVDG0NIKU
>>6
去年の話や

5: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:56:49.78 ID:LkwtOqnE0NIKU
8万貰ってる自慢やめろ

7: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:57:33.84 ID:pT44A+vl0NIKU
すんし定期

8: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:57:34.78 ID:kbZ0I+Xq0NIKU
ボーナスってまだだよな

9: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:57:55.29 ID:2f58UzWa0NIKU
ボーナスって金額聞くか?普通は月で聞かんか?

153: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:24:08.94 ID:VJObFDqJ0NIKU
>>9
何ヶ月分の計算に参入する範囲やら
金額の決まり方も会社によって規定バラバラだから
一律に何ヶ月分と聞いてもしょうがないだろう

159: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:25:19.94 ID:cYox+6RM0NIKU
>>153
流石に金額は聞かんなぁ

196: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:33:16.29 ID:VJObFDqJ0NIKU
>>159
教えてもらっても金額予想できない点では
会話しやすいのかもしれないね

10: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:58:22.88 ID:m4M4mXy30NIKU
ボーナスある自慢やめろ
気分悪いわ

11: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:58:33.38 ID:OUw8Cf440NIKU
ボーナスオークションには一ヶ月早いぞ

12: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:58:47.25 ID:/WNGUGd3aNIKU
公務員なんかボーナス以外カスなんやから許したれよ

17: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:59:21.44 ID:SZJGe1cl0NIKU
バブル期には公務員でも春夏冬の3回ボーナスあったらしいな

50: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:05:02.41 ID:C6Hvfzj90NIKU
>>17
年間の月数の中で春にも一部回してただけや
だから夏冬だけになったからといって総額は変わってない

20: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:00:03.05 ID:ui88QmPA0NIKU
50は微妙やろ
ワイまだ聞いてへんけど多分100あるで

21: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:00:27.07 ID:DgA52COI0NIKU
50万って40歳くらいやろ

144: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:21:28.13 ID:cYox+6RM0NIKU
>>21
新卒五年目くらいには貰えるやろ

238: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:43:02.02 ID:2KblXpOZ0NIKU
>>144
額面でだったらそんなもんかな

246: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:45:22.07 ID:cYox+6RM0NIKU
>>238
こういうの手取りで話す奴のほうが少ないやろ

24: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:00:56.53 ID:Dm+sAVD50NIKU
額面で60万弱しか貰えんわ
しかも夏冬で

26: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:01:21.38 ID:Ws3hdnwodNIKU
なんで赤字なのにボーナス出るの?🤔

37: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:03:04.86 ID:eAbm1Fy10NIKU
>>26
"勤勉"手当定期

46: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:04:40.62 ID:Y6sLgNWXdNIKU
>>37
それなら一般企業でも出せるように補助するべきだよね🤔

27: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:01:22.01 ID:MQS4qgsc0NIKU
公務員とかいう毎年安定してボーナス貰えてる奴wwwwww
高卒の地方公務員でもそれなりに貰えてるからずるい

32: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:02:21.39 ID:VUxiD0UZdNIKU
今年例に漏れず過去最高益で400弱やありがとう

34: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:02:54.34 ID:UJ4AA+uP0NIKU
>>32
少なすぎ

38: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:03:19.60 ID:SJ4UuDWOaNIKU
貰ったところで使う訳でもなく
結局マウントバトルで戦うための手札にしかならんよね

43: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:04:05.30 ID:U25af39M0NIKU
>>38
ワイは前回祖母の入院代に使ったわ

91: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:10:24.70 ID:lmwinkYvaNIKU
>>43
ええ奴やなぁ
幸せになってくれ

40: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:03:46.09 ID:hxtF4MUB0NIKU
公務員なんて30で年収500万程度の薄給なのに嫉妬するやつ多いよな

49: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:04:49.51 ID:U25af39M0NIKU
>>40
よほどやらかさん限り絶対クビにならんのはでかいやろ

54: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:05:28.91 ID:eAbm1Fy10NIKU
>>49
民間大企業も同じ定期

48: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:04:45.03 ID:6VYNxEUA0NIKU
ボーナス8万とかあるんか?
最低でも30万はもらえるもんやと思っとった

52: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:05:13.60 ID:ZpYvnR1VpNIKU
ワイ2年目、35万!w
コロナ死んでくれ

55: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:05:29.82 ID:Lv8WlTep0NIKU
正社員で8万は少ないやろ

59: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:05:46.95 ID:thikQukK0NIKU
入社3年目だけど大学の同期がボーナス8万できまずくなったわ
他の人はワイ含めみんな100万超えてるのに

日本一おかしな公務員
10年で激変する! 「公務員の未来」予想図
公務員版 悪魔の辞典
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653821755/


関連記事

【衝撃】元公○員だが、勤めていて特にやばかった化け物職員TOP3を発表する

ワイ(33)昨日面接で店長(28)との一問一答www

【衝撃】おもちゃ屋の店長なんだが今日の面接にすげぇやつ2人きた