9: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:30:25.65 ID:vZF2DXTn0
>>6
アジアが一体となって欧米にたいこうするんやが?恨むなんておかしいで
39: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:48:18.62 ID:NGt1YHc10
>>2
あかんやろ
気が付いたら日本語話せない日本人が多数派になってるんやで
3: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:27:26.15 ID:UysyXAAdr
信長が日本統治した世界線は見てみたいわ
4: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:28:05.97 ID:3qJF8oAqd
5分後の世界の世界線とか地獄すぎて草生えるよ
5: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:28:31.89 ID:gzc2Cb0C0
隣の世界線のアホも同じこと言うてたわ
7: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:29:08.99 ID:i/1wL3J50
徳川エンドなんて日帝と大差ないやろ
8: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:29:10.90 ID:8aSns0DJ0
うまいことやっとけば朝鮮あたりは今も日本のもんだったかもな
10: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:30:45.01 ID:tHmt3TY90
今の日本人の気質や文化は江戸時代に醸成されたいうから非徳川ルートではどうなっていたのか興味はある
14: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:33:36.49 ID:r5iCySbJ0
>>10
秀吉が天下統一したままなら、銭勘定がうまい近江人と銭勘定がうまい尾張人の気質を引き継いだ国になると思う
26: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:39:17.36 ID:tHmt3TY90
>>14
近畿圏が300年間日本の中心だったら今とはかなり違う日本人像になってただろうな
11: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:30:50.95 ID:RkoyzP4Rr
皇道派エンドは?少なくとも皇道派が実権握ってアメリカじゃなくてソ連攻撃してたら第二次世界大戦の結果もかなり違ったよな
13: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:32:31.07 ID:nLxbsn/80
分割エンドは徴兵制と軍事負担でここまで経済成長しなかった
アメ公の基地も今以上に多いよ
18: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:36:40.96 ID:MM6kUM9zM
キリスト教布教エンドはマジで悲惨
人口も激減したはず
20: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:37:35.97 ID:ljUOexA/0
キリスト教布教エンドってあかんか?
当時はあれでも2020になったら今より良かった可能性多いにあるやろ
29: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:40:20.60 ID:WhFLh3Sf0
>>20
地球は丸かったとか言い出しそう
23: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:38:44.83 ID:Uhur8LrE0
日清日露戦争敗北ってあかんの?
太平洋戦争回避できるやろ
24: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:38:58.95 ID:nLxbsn/80
アメリカ様の元でぬくぬくと経済に専念できたのはでかいよな
27: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:39:41.69 ID:8UiCRZVkr
アメリカってマジで寛容じゃね?
沖縄小笠原諸島返してくれたし普通の国ならあそこらへん奪ってるで
31: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:42:42.50 ID:lq9w58Oz0
>>27
カッコつけたがりな国民性やからなぁ
余裕ある時はかなり寛容
30: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:42:37.76 ID:hyQQIP4+d
徳川エンドは微妙
江戸幕府は議会の設置等、近代化を目指していた
徳川慶喜はフランスからの輸入だけどそこで「大統領」になるつもりだった
身分差別については不明
32: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:43:02.62 ID:6AaxI71yM
キリスト教エンドは
ポルトガル領ナガサキとかできていたんかな
33: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:43:52.20 ID:mUgZGlqy0
秀吉がオーストラリア大陸見つけて入植するルートは?
34: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:44:02.81 ID:76CndTlxr
徳川って有能だったん?250年統治してたのは凄いと思うけど
43: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:50:11.41 ID:DXjdi6mVa
>>34
オーストラリアやハワイまで行けるやろうし北海道くらいは進出しとけよな
35: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:45:42.34 ID:tAJ7uEP+a
キリスト教は農民が幸福になりそうやけどなあ
46: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:50:53.68 ID:sApaEJbN0
>>35
なわけないやろ
宗教で洗脳して奴隷として日本人を国外に売り捌いてた連中やで
36: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:46:11.23 ID:hyQQIP4+d
戦国エンドって信長が桶狭間あたりで破れて信長秀吉(光秀)家康以外が台頭するってこと?
37: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:47:11.27 ID:/tkbrZkkr
>>36
戦国時代が未だに続いてるって事ちゃうか
38: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:47:36.97 ID:6AaxI71yM
関東の発展は秀吉の気まぐれという偶然の産物
50: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:53:56.77 ID:SPTpEZJWM
戦勝国エンドは?
51: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:54:03.21 ID:sU/1OWbF0
道鏡エンドになってたらどうなってたんや?
52: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:54:17.07 ID:Ve3/K1NT0
分割エンドはきついだろうなあ
ベトナム戦争みたいになって終わり
60: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 10:57:35.02 ID:nLxbsn/80
米英仏でさえ植民地手放したんだから帝国なんて続くはずもない
ソ連も崩壊したんだし
65: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 11:00:31.46 ID:Ap1WYzfz0
開国近代化が神がかってた
69: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 11:03:48.73 ID:loKeDNhyd
ネトウヨじゃないけど日本がなかったらアジア全体が今よりもっと悲惨なことになってたやろな
中国大陸はアフリカみたいに直線の国境が引かれてて朝鮮はロシア領になってて
東南アジアは独立こそするだろうが形式上だけのものに留まって宗主国から搾取される状況は変わらない新植民地主義の犠牲になってたやろな
72: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 11:05:42.36 ID:PbuCL3a90
>>69
それはない植民地経営もいきつまってたし
そもそも植民地ったてそんな悪くない
大学もあったし
76: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 11:11:51.97 ID:nGPU8TmF0
>>69
日本が各地に工場建てまくったのがデカすぎる
70: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 11:04:28.35 ID:AHRUCLH60
明治政府にそんな余裕なかったんよなあ
71: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 11:04:52.09 ID:PbuCL3a90
徹底抗戦エンドだろ
79: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 11:12:27.07 ID:d9m7tgS90
軍国主義って戦う相手がおるからやろ
もし日本が世界を統一してたら一級国民として自由で平和で豊かな生活を享受してたぞ
大東亜戦争の正体 それはアメリカの侵略戦争だった
高い城の男 (ハヤカワ文庫 SF 568)
ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン 上 (ハヤカワ文庫SF)
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654651574/
関連記事
大日本帝国「宣戦布告しないで真珠湾に奇襲を仕掛けるで」←これ地味にやばくないか?
1853年日本「ヒエッ…外国の船怖E」→1905年日本「オラァ!かかってこいやロシアさんよぉ!」
1900年の東條英機になって第二次世界大戦を勝利したら100億円
chaos2ch
が
しました