pose_peace_sign_man
1: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:40:28.13 ID:Icx9FLcPp
7/11に出発するンゴ

4: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:41:25.62 ID:Ah14OrZs0
ぺドフィリアかよ

6: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:42:40.19 ID:Icx9FLcPp
>>4
ワイはそんな趣味ないで
初めての海外やし楽しくて行きやすそうなのがタイやったんや
物語 タイの歴史 微笑みの国の真実

5: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:42:31.32 ID:YF7B//VV0
タイいくと日本がいかにオワコン後進国に成り下がってきたか実感するよな

8: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:43:04.71 ID:Icx9FLcPp
>>5
やっぱあっちは楽しいんやね

103: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:08:07.67 ID:GubYksVsH
>>5
タイに行ったことないやつはタイを後進国と思ってるけど
衛生面とか以外はもうほぼ日本と変わらんよな

110: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:09:24.24 ID:y887a1Iwd
>>103
バンコクの観光客が行くところはね
バンコクでも中心外れるとそうでもない
他は田舎だわ

12: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:44:34.53 ID:Icx9FLcPp
海外旅行初めてで勝手がわからんのやがお金とかってどうしてるんや?日本の現金持ってってあっちで換金するんか?

13: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:44:35.29 ID:kcCnz18o0
昔は女買いに遊びに行ったわw安かったし
今は結構するんやろ

14: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:44:56.11 ID:ffHbv3uBM
タイに行きタイってかwwwwwwwwwwww

ええなあどこ巡る予定なん?

18: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:45:53.55 ID:Icx9FLcPp
>>14
まだ全然決めてないや….
とりあえずバンコクあたりブラブラしようと思ってるけどどっかええとこあるか?

19: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:46:17.50 ID:vrrvmxDl0
台湾にいき台湾、

20: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:46:30.52 ID:ZRttsRBV0
もう普通に海外渡航出来るんか?

23: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:47:06.76 ID:Icx9FLcPp
>>20
国によるけどだいぶ規制は緩和されたンゴ

22: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:46:58.26 ID:KKqk/lYQ0
質の高いカマ多いらしいから騙されるなよ

26: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:47:29.42 ID:kcCnz18o0
>>22
逆にそっちに興味あるわ

28: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:47:45.34 ID:Icx9FLcPp
>>22レディーボーイってやつかな
もう引っ掛かったら受け入れて話のネタにするやで()

30: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:48:37.93 ID:ffHbv3uBM
>>22
タイって性転換手術(性器)も行えるんやったっけね
そうなるともう骨格で見抜くしかないが

137: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:14:59.53 ID:n7V+qKGbr
>>22
お得やね

35: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:50:47.38 ID:Icx9FLcPp
とりあえず飛行機とかも予約済みやけど全く勝手がわからんわ
大丈夫かなワイ

42: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:52:37.76 ID:ffHbv3uBM
>>35
金関連は調べとかんとアカンやろ
持ってるクレカ他国で使えたりせんの?
といっても急に他国で使うと不正利用疑われて止められるから、
予め言っておくほうがいいらしいが

43: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:53:08.64 ID:Icx9FLcPp
>>42
ワイクレカないんや….

40: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:52:26.90 ID:y887a1Iwd
レディーボーイは良く出来たのでもホテル連れ込むときIDカードチェックあるから、そこで分かるわ
フロントが気が利かないやつだとあかんけど
オチンチン生えていて挿れされてほしい言われたときは泣きそうになった

48: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:54:09.49 ID:JlmxUxlnM
ワイも仕事クビになったり何もかもが嫌になったらタイでも行って貯金尽きるまでダラダラ過ごしたいって考える事あるわ

51: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:55:21.19 ID:Icx9FLcPp
クレカないと海外旅行って厳しいんか?

58: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:56:33.13 ID:y887a1Iwd
>>51
現金持ち歩く馬鹿は日本人くらいや
クレカでキャッシングか自分の銀行口座から下ろしてる

60: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:57:16.53 ID:Icx9FLcPp
>>58ワイゆうちょ
ゆうちょのカードで現地で下ろせるんか??

62: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:58:06.36 ID:y887a1Iwd
>>60
邦銀はどこも普通のカードじゃ無理
海外ネットワークに入ってるカードないとあかん

61: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:57:52.46 ID:7/woa3Ke0
>>51
クレカなくても行けるぞ
ただホテルのデポジットでクレカ提出求められるからその時にキャッシュでいけるか聞くことになる
大抵100ドル以下のデポジットで行けると思うけどな

64: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:58:23.05 ID:Icx9FLcPp
>>61
はえーすっごい
ありがとうやで

75: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:00:31.10 ID:7/woa3Ke0
>>64
両替するレート安いとこと高いとこめっちゃ差あるから調べとくんやで
あと街中のノンライセンスの両替屋で替えたら札抜かれることあるから気を付けや
タイは普通に市中の銀行もレートそんな悪くなかったと思うから慣れてなかったらそこで替えるのがええかもしれんけどな

52: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:55:26.20 ID:28vUUT0Ga
そのまま移住するんか?

56: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:56:30.44 ID:Icx9FLcPp
>>52
1週間くらい旅行するだけやで

53: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:55:38.63 ID:y887a1Iwd
バンコクとかワット・ポーくらいしかないやろ
行き過ぎで行くところなくなってスネークパークや通称死体博物館までいった
日帰りでアユタヤ行きなさい
向こうでチャリ借りて回るんや

55: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:56:13.90 ID:7/woa3Ke0
ガチのエアプばっかで草
クレカじゃなくて普通のキャッシュカードでもPLUSマークついてたらおろせるやろ
しかもタイどこいってもセブンとタイバンクATM あるし
キャッシュカードのセキュリティ止められるの心配やったら予めカードの裏にあるサポートに電話して期間と行き先伝えといたらセキュリティ止めてくれるし、仮に止まってもサポート電話したらすぐ解けるから

65: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:58:24.50 ID:vrrvmxDl0
>>55
なんJにてガチ勢あらわる。

68: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:58:50.88 ID:Icx9FLcPp
>>55
この情報ほんま助かるンゴ

57: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:56:31.66 ID:K/oDfOHu0
行きはいいんだけど帰りに検査必要なのがほんとクソ

63: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:58:16.27 ID:0mdJOPDd0
タイ行くって言うと下関係の話しかしてこない昭和のオッサンほんとキショイよな

66: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:58:29.50 ID:Ic4y6K+3p
ワクチン打ってなくてもいける?

72: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:59:43.90 ID:Icx9FLcPp
>>66
タイなら今は行けるンゴ
ただ出発3日以内のPCR陰性証明書がいるとかいらないとか

70: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:59:23.84 ID:y887a1Iwd
カード持っててもお作法が日本と違うので注意必要だが
海外だとチップ書く欄がある
気づかず空欄にして店のやつにトンデモナイ高額書かれたとかいう話をたまに聞く

84: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:04:23.41 ID:C4/DLz120
クレカは身分証明になるし
海外保険もあるからひとつはあった方がええで

90: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:05:22.57 ID:0Hm2matcp
アユタヤは行っておけよ
あれだけの遺跡は日本にはないで
周るのはレンタサイクルがおすすめや

95: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:06:26.08 ID:Icx9FLcPp
>>90
チェックしとくンゴ!

97: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:07:14.19 ID:y887a1Iwd
>>95
電車で行くと楽しいぞ
帰りはバスのほうがいいけど

112: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:09:32.87 ID:GubYksVsH
>>90
アユタヤええよな
トゥクトゥクの客引きおっさん達がこぞって勧誘してくるけど完全無視した方がええよね

111: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:09:28.68 ID:Z9M+Eid1p
タイ語わからんのか……
まあなんとかなるか

114: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:10:06.00 ID:Icx9FLcPp
>>111
英語ならちょっとはわかるやで

119: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:10:58.45 ID:f9BanyPn0
>>114
それなら大丈夫やろ
辛い食い物が身体に合うとええな、ワイは胃が疲れて3日目からはカオマンガイばっか食っとったわ

120: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:11:38.50 ID:Icx9FLcPp
>>119
調べたけど美味そうやなこれ

142: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:15:43.51 ID:f9BanyPn0
>>120
所謂海南島式チキンライスってやつや、シンガポールとかでも食えるで
メジャー過ぎるけど、パッタイもあんまし辛くなくてええわ

131: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 07:13:58.05 ID:RFFqG4HQp
まあ楽しんできてな
ワイも初海外がタイだったけど後悔はしないと思うで

ゼロからわかる「タイ」: 「タイ」好きの東大OBが書いた入門書シリーズ
物語 タイの歴史 微笑みの国の真実
タイ~楽園への招待状~(吹替版)
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656970828/


関連記事

【朗報】タイとかいう中華文化と東南アジア文化とインド文化と欧米文化が混ざり合った様な国wywy

フィリピン現地から日本へ戻れなくなって5カ月経った

スイス「人口は日本の6%程度しかいないけどトヨタ以上の企業を3つ持ってますw」