なんも答えられへんかったわ...
5: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:49:23.53 ID:KdSeuYMpd
砕けるやろ
ダイアモンドは砕けやすいねん
6: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:49:34.13 ID:fUlRh7Id0
ダイヤモンドの剣と盾が欠ける
8: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:50:05.39 ID:/lCEqe/C0
別にダイヤモンドに切れ味が鋭いなんて特性はないやろ
9: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:50:48.17 ID:ECtklnF40
やってみたらいいんじゃないですか?で終わりだろ
11: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:51:18.56 ID:KHIykisZ0
僕なら粉々にできます!
13: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:52:29.37 ID:72Njg/hV0
ダイヤなんて脆いからハンマーでちょっと叩いただけで粉々になるぞ
21: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:54:20.73 ID:tfDE9OLH0
>>13
聞いてないことを答えるガイジ
一発不合格
15: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:53:02.03 ID:ijs7TTRR0
ダイヤモンドが砕け散る
17: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:53:31.48 ID:IH/DtLSk0
切る、と言いましたよね?
つまり問題の前提からしてダイヤはダイヤで切れるものです。
よって盾が真っ二つになります
18: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:53:46.33 ID:vc4Cy95Y0
ダイヤモンドは砕けないよ
23: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:55:35.85 ID:4AuC0KL6a
ではここに剣と盾を持ってきてください
24: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:56:28.00 ID:1y/VO9Nq0
普通に盾が割れるでいいんちゃう
25: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:56:38.16 ID:qo8k8X090
硬度と靭性は別定期
どっちも割れて終わり
31: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:00:16.30 ID:9nI3mS/Od
>>25
盾の厚さによるだろ
厚ければ硬度が生きる
ただ剣で切る動作はだめだ
せん断力が発生してしまう
64: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:15:26.89 ID:z1ioY7FN0
>>31
でも最高の達人がダイヤモンドの剣を持ってたら?
30: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 20:59:54.32 ID:KDvG0KQM0
やってないのでわからないっすねw
御社でダイヤモンドの刀でしたっけ?作れるぐらい稼ぎますっす!w
33: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:01:24.13 ID:xL9NGiF10
すいませんそれ面接に関係ないですよね
37: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:02:15.95 ID:/EoA0cT50
切れないので切るとどうなるかというのはあり得ない質問です
40: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:02:41.39 ID:WP5bbxBN0
それよりグーグルの未来語らせてくださいやからな
それ真面目に答えるやつはグーグル入ろうと思ってないやん
44: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:03:12.14 ID:TVGn77iQa
ここまで正解なし
47: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:04:36.22 ID:fHmZxenj0
理系ワイ「どうなる?と言うのは事象の観測結果を述べればよろしいので?」
文カス面接官「えっ、あっ…あっ……」
理系ワイ「やれやれお話になりませんな」
48: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:05:09.76 ID:yOwZGcraM
>>47
なんか腹立つし不採用にしとこ
55: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:07:56.30 ID:mzmRApzm0
>>48
これで負けるの草
61: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:12:33.38 ID:WP5bbxBN0
>>48
大体これだからな
面接官「2+2=5だぞ!ドヤァ」
ワイ「いえ4です…」
面接官「何言ってんだ?5だぞ」(こいつ腹立つから落としたろ!)
これでめっちゃ落ちたンゴ
52: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:06:52.90 ID:51Q8YqjX0
>>47
面接官も理系やろ
56: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:08:12.74 ID:uQmCLvY0d
ワイ「ダイヤモンドで剣?靱性がないのに剣にできると?こんな馬鹿が会社で人事しているのに驚くわ」
57: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:09:50.31 ID:/PAxq7cS0
>>56
小さいサイズなら作れるやろ
62: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:13:03.78 ID:uQmCLvY0d
>>57
小さいサイズ?
それで剣振れるの?
馬鹿なの?
58: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:09:54.01 ID:93XfXf/i0
このスレのやつ面接官が本当にダイヤモンドの盾で武装したら何もできなさそう
77: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:28:50.02 ID:NY9Wj0Wc0
棒状のダイヤモンドと板状のダイヤモンドを互いにぶつけ合うから
それぞれの厚さや幅、衝突事故速度で結果が変わるにでは?
一般的な槍盾なら
槍は先端が欠けるか折れ、
盾は衝突部分が凹むか傷つく
81: 風吹けば名無し 2022/07/30(土) 21:39:20.81 ID:fntesM33p
賢者ワイ「価値が下がるのでもったいないです!」
超図解 世界最強4大企業GAFA 「強さの秘密」が1時間でわかる本
世界最高のチーム グーグル流「最少の人数」で「最大の成果」を生み出す方法
10年後のGAFAを探せ 世界を変える100社
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659181708/
関連記事
Google入社問題「あなたの体が1円玉の大きさに縮んでミキサーの中に入れられました。どう助かりますか?」
面接官「今回の採用枠は1名ですが、あなたと一緒に面接に来た男性は父子家庭で子供が難病を患っているそうです」←どう返す?
一生年収が1万円だけになるけど、GAFAのコンテンツが無料で使い放題になるボタン
chaos2ch
が
しました