yaruki_moeru_man (3)
1: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:41:53.52 ID:6dkEWBY/d0808
まぁワイの力ではないんやが

2: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:42:21.22 ID:6dkEWBY/d0808
さすがにFIREには少ない?

5: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:43:51.00 ID:Dgq/V8AHa0808

8: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:44:45.38 ID:6dkEWBY/d0808
>>5
家賃4万
趣味なし
5ちゃんとかゲームだけやってダラダラ暮らしたい

って感じや

12: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:46:00.93 ID:8OWBuLB900808
>>8
余裕やんけ

24: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:49:05.73 ID:/zlsnYUfd0808
>>8
年間支出とか真面目に考えてからじゃないと破綻するで

71: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 13:03:14.81 ID:+mruTavOa0808
>>8
何歳かにもよるやろ

75: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 13:04:43.95 ID:6dkEWBY/d0808
>>71
30や

80: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 13:05:51.17 ID:+mruTavOa0808
>>75
ようやっとる
ただ50年1億は厳しいんちゃうか

84: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 13:08:24.44 ID:6dkEWBY/d0808
>>80
やっぱ厳しいかな
医療費とかもかかるやろし

88: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 13:10:49.34 ID:+mruTavOa0808
>>84
それもそうやし
絶対何度か家電の買い替えとか大きくお金使わなあかん場面とかあるやろからなあ

10: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:45:31.08 ID:V1hhetc+d0808
fireなら3億はないとキツイやろ
1億とかネタにもならんで

15: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:46:33.39 ID:6dkEWBY/d0808
>>10
えぇ
そんないるん??

18: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:47:27.98 ID:V1hhetc+d0808
>>15
当たり前や
甘い考えだと2~3年で破産するぞ

23: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:49:03.54 ID:6dkEWBY/d0808
>>18
言うて生活費月10万以下やぞワイ

28: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:49:54.74 ID:V1hhetc+d0808
>>23
そんなお気楽思考じゃ持って数ヶ月ってとこやな

34: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:51:31.97 ID:6dkEWBY/d0808
>>28
えぇ…

13: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:46:04.43 ID:K/3t99Iha0808
ワイなんて100万円でfireしてるぞ

17: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:47:18.13 ID:HKVK/aNLa0808
そんなスレよく立ってたけど今や円安でどうなるか不安やな
まぁ今以上に悪くならんやろうけど

19: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:47:29.95 ID:sob4xUoja0808
逆算すれば何年持つか分かるやろ

20: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:47:48.28 ID:6dkEWBY/d0808
やっぱ円で持っとくのあかんかな
米国株とかに突っ込んどけばええんやろか?

21: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:48:15.39 ID:O3BeSuvX00808
高配当株に入れてどのくらい毎月入るか試算してみなさい
FPに相談しても具体的なポートフォリオは提示してくれないからあいつらは信じるな

22: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:48:58.39 ID:pVf16UXvM0808
1億あればいけるやろ
もちろん贅沢はできんが

31: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:50:20.35 ID:6dkEWBY/d0808
>>22
趣味5ちゃんしかないし案外なんとかならんかと思っとる

26: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:49:48.71 ID:Y/0TRJa6r0808
アルバイトくらいしないと張り合いのない生活にならんか?
週3でいいからうちに来てくれよ

43: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:54:29.42 ID:6dkEWBY/d0808
>>26
何か趣味とかやること見つけたい
仕事以外で

27: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:49:50.93 ID:pVf16UXvM0808
フリーターの生涯収入超えとるからな
身の丈にあった生活すれば死ぬことはないで

29: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:50:12.57 ID:1dyZODB9d0808
1億ありゃいけるやろ
趣味をやりつつその趣味を極めてまた金稼げばええ

35: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:51:53.14 ID:6dkEWBY/d0808
>>29
5ちゃん以外でオススメある?

45: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:55:40.93 ID:1dyZODB9d0808
>>35
趣味無いんか
ワイはスノボ、バイク、ゲーム、お絵描きとかやな
まぁ人によってちゃうやろ、好きなんやりーや

32: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:50:52.82 ID:O3QZ2re2p0808
1番悲惨なのはFIREが途中で破綻する事だからな

いい歳こいて破産して資格ありません職歴ありませんじゃ話にならない

38: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:52:23.36 ID:6dkEWBY/d0808
>>32
これは怖いな
再就職できなそう

33: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:51:17.47 ID:YbTh7vOE00808
結婚しないんか?

40: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:52:40.40 ID:6dkEWBY/d0808
>>33
金かかるからしないで

36: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:51:58.65 ID:YbTh7vOE00808
一年150万としても70年暮らせるから余裕やろ

37: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:52:22.60 ID:P7tUX92ga0808
投資の収益は?

41: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:53:24.12 ID:6dkEWBY/d0808
>>37
してへんで

62: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:59:02.60 ID:/zlsnYUfd0808
>>41
FIREって貯金切り崩して生活するんやなくて生活できるだけの利益出せる金融資産を持ってやるもんやで
だからこそ投資の利益をどれだけと見積もるかや年間いくら必要かの計画が重要なんや

72: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 13:03:24.22 ID:6dkEWBY/d0808
>>62
なるほどなぁ…
投資とか無知なんや変なFPに騙されそうで怖い

46: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:55:41.92 ID:pqBgKhhUM0808
切り崩すんじゃなくて配当金で生活しろよ

50: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:56:58.67 ID:k713Rdn500808
FIREって金の心配が無いから出来ることやろ
1億じゃあちゃんと節約せなアカンやろ
向こう50年1億を切り崩しながら「これ無くなったら生きていかれへんなあ」って生きてくの辛くない?

53: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:57:42.13 ID:YbTh7vOE00808
>>50
仕事よりは辛くないやろ

63: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:59:35.30 ID:k713Rdn500808
>>53
回復しない上に中流の暮らしをすれば20年で無くなるライフゲージで生きてくとかメンタル壊れるやろ

61: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:58:47.07 ID:6dkEWBY/d0808
>>50
節約ってよりもともとあんま生活コスト高くないねん

55: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:57:50.08 ID:h3Thp5dGM0808
全部大型の高配当株に入れたら毎年500万くらいの不労所得やん
余裕でやってけるわ

68: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 13:01:09.28 ID:ePIUxFLw00808
独身なら余裕やろ
仕事は趣味程度にやればええし

79: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 13:05:31.69 ID:Yzavc+vHp0808
5000万くらい高配当ぶち込んどけばいけるやろ

勝てる投資家は、「これ」しかやらない
オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!
できない僕がスモールビジネスで成功したアイデアと方法
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659930113/


関連記事

友達「投資の勝ち方分かった。毎月10万円の授業料で教えよか?」←どんな証拠を出したら信じる

最後だから、マジレスしとく。日本株で3800万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ

26、貯金1159万でFIREしようと思う