komatta_man2 (4)
1: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:44:12.57 ID:FJ9afvdI0
これ貰ってええんか?😅

3: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:44:46.96 ID:FJ9afvdI0
しかも普通に世間一般で言えば勝ち組なんやが
税金のこととかわからんし
向こうの家庭と揉めるのでは?
子どもに迷惑かけたくなければ相続の準備は自分でしなさい

4: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:44:58.41 ID:al1HnvKi0
エイズ感染されてそう

6: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:45:21.73 ID:FJ9afvdI0
>>4
ワイらはセックスしないぞ
添い寝くらいや

8: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:45:40.23 ID:532uMirya
>>6
介護やん

7: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:45:37.26 ID:xFBojy2Sp
きのう何食べたで似た話あったな

9: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:45:44.00 ID:bkT7i1Xoa
臭そう

10: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:45:49.28 ID:pG/KoitD0
かりに揉めたとして問題ある?

13: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:46:21.59 ID:FJ9afvdI0
>>10
向こうのオトウットに訴えられないか?
税金はどうなるんや?

11: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:45:50.24 ID:FJ9afvdI0
その話は今はやめとこって話打ち切ったんやけど
貰ってええんか?

12: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:46:18.43 ID:QDIenVin0
死んだあいつみたいに養子縁組しときゃええやん

14: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:47:04.46 ID:FJ9afvdI0
貰えるものは貰っとけ精神があるが
申し訳なさもある
本当貰えるならワイは結構な額を手に出来るんだけど、それが怖いねん

27: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:49:32.27 ID:CSSnEu/p0
>>14
必要な手続き踏んでもらえば問題ないやんまずは遺言状を弁護士立ち会いのもと書いてもらいそれだけで外野は何も言えなくなる

32: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:50:52.66 ID:FJ9afvdI0
>>27
ふーん
土地も渡したいって言われた
どの位本気なんやろか?
ワイはこれ貰ったとして悪いことかね?
怖いねん。ワイは低学歴の雑魚だけど
向こうは勝ち組やから

15: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:47:17.32 ID:EReKGofla
弁護士挟んできちんとした遺書書いて貰えば揉めん

17: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:47:42.70 ID:FJ9afvdI0
>>15
ワイらの関係はオープンではないぞ

19: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:48:05.92 ID:gsT5cg7S0
全部もらうのは難しいけどちゃんと弁護士に頼んで遺言作れば2分の1以上は確実にもらえる

20: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:48:26.19 ID:jKpb3fXSd
日本人の平均年齢から考えてそのジジイあと20年は生きるぞ
20年も一緒にいられるの?

25: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:49:01.10 ID:FJ9afvdI0
>>20
独身の平均寿命は70くらいや

21: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:48:32.56 ID:jOPmlbDS0
遺族からの異議申し立てがあるやろけど裁判所に任せりゃええやろ
少しでも貰えりゃ儲けもん程度で

22: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:48:38.76 ID:LFRoLGSe0
養子縁組しておけ
ワイの知ってるビアンカップルはそれで事実婚にしとる

23: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:48:52.12 ID:damv0ZjP0
使い方次第やないか?
変な使い方しなきゃいけるやろ

24: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:48:52.31 ID:090/y1H5M
60代ならあと10年は生きるやろし心変りするやろ

26: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:49:09.90 ID:gsT5cg7S0
相続人は兄弟だけか
じゃあ全部入るやん

28: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:49:34.35 ID:3VyzIKoG0
ホモ「ほい、これが俺の遺産ねw(3万円)」

30: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:50:07.16 ID:lFPi+RNL0
パートナーシップ制度がある自治体いけばええんちゃう?

31: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:50:47.41 ID:VJ9pCSC/M
2万5千円ぐらいしかなさそう

34: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:51:52.82 ID:FJ9afvdI0
話打ち切らなければ良かったか?
そういう話したくないって言ってしまったんやけど
やはりお金貰えるのは嬉しいが
あまりお金お金と言うと相手の気分を害するかと

35: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:52:17.73 ID:06OTQfof0
いままでヤってないならヤる口実やな

39: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:53:29.28 ID:FJ9afvdI0
>>35
もう10年近い付き合いや
北海道、沖縄と旅行色々したで

36: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:52:34.39 ID:AlfW0h6F0
億?

39: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:53:29.28 ID:FJ9afvdI0
>>36
それは間違いなくある

41: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/09/07(水) 08:54:40.81 ID:3v8NN5gJ0
ニキ何歳なん?

42: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:55:03.51 ID:FJ9afvdI0
>>41
30ちょっと

44: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:56:30.31 ID:XNARl5sT0
まだ二、三十年後だろ
どうせ考え変わるわ

45: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:56:45.41 ID:AlfW0h6F0
遺産相続は血縁でも揉めるからなぁ
赤の他人とか冗談抜きに殺される可能性あるな
そこクリアできそうなら相続したいよな

46: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:56:57.84 ID:FJ9afvdI0
こんな形でワイは幸せをつかみとってえてのか?
最近そのお金のことが目に眩んでキツいねん
でも乞食みたいな真似はしたくないし。でもワイから話持ち出すのは違うし
けど急に倒れて死んだらワイにはお金はいらないし
この思考が乞食丸出しでダサイし
はぁ……

48: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 08:58:50.19 ID:AlfW0h6F0
年上からの好意は甘んじて受け入れたほうか喜ばれる
向こうの家族と揉めないように対策できるならもらうべきやな

49: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:01:26.18 ID:9RXUb+rm0
そもそも親族じゃないと相続税も不利だからまず養子縁組しろ
こっちのほうがイッチも言いやすいだろ
まず家族になろうと言うだけ

53: それでも動く名無し 2022/09/07(水) 09:03:06.61 ID:GNC+UPnda
恋人が自分で稼いだ金と財産ならいいだろ
恋人の親の遺産なら恋人の弟さんとは揉めるだろうし気分的にも落ち着かないな
これは法的じゃなくて気分の問題だけど

子どもに迷惑かけたくなければ相続の準備は自分でしなさい
親が元気なうちからはじめる 後悔しない相続準備の本
40歳独身のエリートサラリーマンが 「不動産投資」のカモにされて大損した件
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1662507852/


関連記事

うちの父親が600万の通帳持って来て「これ母さんと父さんで貯めてたお前の金やけど今渡すな」って言われたんだが…

【絶望】ワイ氏、遺産相続に負け、人生がガチで終わる


親「ねえ、山いらない?」Twitterにガチの上級国民現る→18.7万いいね