
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 13:54:18.862 ID:sQJCOspo0
・一般事務
・銀行員
・警備員
・建設作業員
・スーパー&コンビニ店員
・タクシー運転手
・トラック運転手
・電車運転士
・ウエイトレス
・ホテル客室係&ホテルのフロントマン
・工場勤務者
・内科医
・皮膚科医
・放射線科医
・総合診療医
・薬剤師
・作曲家
・小説家
・漫画家
・絵師
・銀行員
・警備員
・建設作業員
・スーパー&コンビニ店員
・タクシー運転手
・トラック運転手
・電車運転士
・ウエイトレス
・ホテル客室係&ホテルのフロントマン
・工場勤務者
・内科医
・皮膚科医
・放射線科医
・総合診療医
・薬剤師
・作曲家
・小説家
・漫画家
・絵師
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 13:54:44.746 ID:rLe3C0Otd
介護士は残るのか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 13:55:24.063 ID:RpaDcwqf0
良かった ひよこ鑑定士の俺は助かるのか
10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法
10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法
|
|
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 13:55:30.258 ID:9/ouOETP0
まあ消えたら消えたで他の仕事に転職するだけだよ
やれるうちに頑張ろう
やれるうちに頑張ろう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 13:57:00.225 ID:1iJiHjAh0
絵師すら消せなかったじゃん何があったか知らんけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 13:57:01.240 ID:YyRlaGTH0
半分くらいはまず消えないな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 13:57:45.046 ID:DtfHie+/d
鍼灸師の俺は大丈夫だな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 13:57:54.098 ID:4K6jsq8ua
AIが全然仕事奪わないからこっちは今だに仕事なんてしないといけないんだが
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:00:10.626 ID:eqdl4wEo0
絵師は倒せそうだな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:01:17.869 ID:NTVBqVEmr
これ見越して公務員に転職しておいてよかった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:03:00.914 ID:ZO8t/j6b0
AIの初期投資がどんなに高いかわかってないw
人雇った方がコスト安いからw
人雇った方がコスト安いからw
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:38:30.572 ID:9/ouOETP0
>>16
初期投資高いけど便利ってのはどんなシステムでもそうだよ
初期投資高いけど便利ってのはどんなシステムでもそうだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:03:06.863 ID:1FmldimS0
タクシーが消える代わりにエクスドライバーが生まれるんだろ?スーパーセブン買って待つわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:03:24.761 ID:7+80ebY80
漫画も映画もアニメもCG好きくないし
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:03:38.815 ID:XYsrb8Xk0
自宅警備員がなくて安心した
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:03:48.409 ID:6VadXXPa0
バンバン機械に仕事させてこう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:05:06.934 ID:GL1bN3Jea
林業もAIがやってくれよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:08:09.309 ID:yICNCqtJ0
そのうち人間もあまりいらなくなってAIがAIの保守やAIの体を作って生きていくことになるでしょ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:09:04.506 ID:ANEFul6w0
いつも思うけど建設作業員だけはなくならない
高級ホテルのフロントも
高級ホテルのフロントも
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:09:47.610 ID:Na4Ev97+d
AI技術の発展により一生消えない事が確定した職業
・ITエンジニア
・ITエンジニア
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:10:36.334 ID:IcSpLA4Td
介護士を真っ先に消せよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:13:23.539 ID:ZiuJed550
医者はかなり消える率高いよな
学会が許さないだろうけど
学会が許さないだろうけど
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:14:28.688 ID:MgFUZaVyr
実際にはそのAIを監督する仕事が出てくるから何も変わらん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:17:54.857 ID:Z4E0J0E7d
トラック自動運転でいいけど
現場監視で乗っとかないと
突発的な故障や事故、盗難は
どうなるんやろ?
現場監視で乗っとかないと
突発的な故障や事故、盗難は
どうなるんやろ?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:25:13.531 ID:1FmldimS0
>>30
レベル5完全自動運転は車のメーカーに責任が行く
レベル5完全自動運転は車のメーカーに責任が行く
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:18:27.361 ID:fax8IAOe0
接客は残るよ
ペッパーだっけ?あれで分かった
ペッパーだっけ?あれで分かった
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:39:01.960 ID:9/ouOETP0
>>31
配膳ロボで結構な店員はクビになったし店は儲かってる
配膳ロボで結構な店員はクビになったし店は儲かってる
53: 【B:78 W:57 H:95 (A cup) 162cm/64kg age:31】 2022/09/10(土) 14:58:58.412 ID:L27jvYqla
>>31
でもキャバクラとか何も喋らないキャバ嬢よりペッパーくんに酌してもらった方が楽しそう。
でもキャバクラとか何も喋らないキャバ嬢よりペッパーくんに酌してもらった方が楽しそう。
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:22:17.409 ID:rqAvH89vM
薬剤師とかAIのほうがいいわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:25:03.207 ID:y66FkDwHM
医学部と薬学部の偏差値って昔と比べてかなり落ちてきてるからな
代わりに情報系の偏差値が急上昇してる
代わりに情報系の偏差値が急上昇してる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:26:27.456 ID:gmYEU97m0
10年前に、10年後にはコンピュータの発展で無くなる職業一覧表ってのがあったけど、そこに書いてあった職業は未だに人間が現役でやってる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:28:17.960 ID:gL8c2yVS0
薬剤師だけはガチで消える
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:31:45.301 ID:szJUilt7M
医者が消せるならルーチンワークは全部消せるだろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:34:08.450 ID:2VWjf79LM
>>41
臨床推論っての勉強すると医者はAIに勝てないってのを実感すると思うよ
臨床推論っての勉強すると医者はAIに勝てないってのを実感すると思うよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:34:28.954 ID:6VadXXPa0
薬剤師とか今でも処方箋見て棚から薬出して渡す仕事しかしてないと思ってるし、AIどころか自動販売機みたいのでいいわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:36:40.356 ID:847RCD+S0
実際ほとんどの仕事が消えると思う
職人はまだ消えないかな
職人はまだ消えないかな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:44:58.140 ID:6l5pN6AvM
省力化の利益は大企業に吸い上げられ、人力の仕事に人が集中することで人件費が下がって大企業ばかり特をする
派遣奴隷だらけになり庶民はAIのサービスしか受けられない
という未来にならなければいいね
派遣奴隷だらけになり庶民はAIのサービスしか受けられない
という未来にならなければいいね
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 14:58:49.585 ID:CVGtdnhO0
専門性に特化した仕事はAIの方が得意
色んな技能を総合して使う仕事は人間の方が得意
色んな技能を総合して使う仕事は人間の方が得意
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 15:59:57.688 ID:xiIMad7z0
建設作業員はAIというかロボがいないと無理じゃ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 16:05:31.579 ID:qdR4GDBo0
政治家をAIがやるべき
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 16:29:06.213 ID:i8z7Mzkr0
>>57
賛成
賛成
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 16:12:35.882 ID:m34HAVAe0
人間いらなくね?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/10(土) 17:06:23.245 ID:uhAYLQWx0
車の自動運転はともかく飛行機がAIにできるぐらいなんだから電車もできるだろうとはかなり前から思ってる
AIは人類を駆逐するのか? 自律世界の到来
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る
10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1662785658/
関連記事
ほろ酔いワイ「Alexa、世界滅ぼしてw」 Alexa「……かしこまりました」
バカ「AI時代が来たら無能は仕事無くなるwwクリエイティブな人は生き残るww」←雰囲気だけで発言してる救いがたいバカ
【衝撃画像】仕事やめてYouTube始めた結果wrwrwrw
|
chaos2ch
が
しました