komatta_man2 (4)
1: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:02:35.00 ID:e+StB0Vu0
尾張やね

2: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:03:49.10 ID:c0IfgXf90
Z世代日本人って感じしないよな
中国人みたい

38: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:33:50.98 ID:M6+nxwovd

41: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:34:30.87 ID:fhJXMZgHp
>>2
しっくりきた

3: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:05:28.70 ID:MyHAgJyf0
一定以上の年齢はネットはチラシの裏っていうか信用できんもんって認識があるんや
ゆとり以降はネットばっかり見て育ってZ世代で完成した感じ

4: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:06:30.19 ID:REwX+5JWM
ゆとりは温厚やし素直やね
Z世代素でひろゆきみたいな返ししやがる

143: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 19:00:04.36 ID:10W6ceuV0
>>4
国民総アスペ時代はそう遠くないな

5: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:07:24.85 ID:MyHAgJyf0
ゆとりの悪ふざけを真に受けた感じやな

6: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:08:17.78 ID:/9xEUE8fM
Z世代マルチ引っかかりまくってて草生える
カネカネカネの精神と驕り高ぶりの組み合わせの結果やね

88: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:47:28.22 ID:lIS0YqpZ0
>>6
むしろマルチ全盛期はゆとりだぞ
最近はsnsで表面化しとるだけ
ワイの大学時代とかほんまひどかった

8: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:12:50.92 ID:qhn0noFRa
ワイまさにゆとりやけど最近やっと大人になってきた感覚や
Zも10年後はマシになってるやろ

9: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:13:29.08 ID:8GuQryKbM
財布落ちてたら迷わず金抜くタイプか多そうな世代

11: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:14:33.38 ID:kZCN3IR5p
ゆとりの奴等を教えてたのはバリバリ昭和の詰め込み世代やしゆとりゆとり言われながらもほんまに好きにやろうとするとブチギレられて世の中の不条理さを身をもって学んできただろうしな

29: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:26:19.76 ID:mPoVAh+UM
>>11
ゆとりの頃は体罰も根性論もあったよな
昭和の頃よりは緩くなってたんだろうけどさ
自分ですら今の学生見てるとメンタル弱すぎ甘えすぎって思うもん

31: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:28:13.25 ID:rTGOZYnIp
>>29
ちょうど「配属ガチャ」がトレンドに上がってて頭痛くなったわ
ほんと甘やかされて育った世代なんやなって

12: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:16:12.89 ID:5GdcDhSMp
実際Z世代はコスパコスパコスパ&コスパなところある

15: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:17:04.16 ID:YN0ju8z7a
ゆとりの方が全員で楽しようって思考だからうまく回るという

17: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:18:09.08 ID:c9oWJOLZ0
若者世代はおっさんのサンドバッグやな

18: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:18:38.47 ID:BMxBlBQ6a
ミニマリスト気取ってUberで生活してるかYouTuber目指してるかの二択なイメージ

20: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:19:23.49 ID:DZ5rrDII0
Z世代は典型的なネットで全てわかった気になってる世代
騙されやすいし承認欲求だけは馬鹿みたいにある

21: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:20:55.25 ID:jcfuOBRv0
氷河期世代から代を追うごとに最悪を更新してる気がする

23: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:21:24.10 ID:4gogr+jnM
生まれた時から不況なのはゆとりもそうなんやけど
ゆとりより他罰的というか弱い人に対し自己責任論が強い気がする
ゆとりは空気読むせいか本音隠すけどなんだかんだ協調性が高い

26: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:23:50.28 ID:rcDl6Mx50
Z世代の特徴
自分の価値観を大切にする⇔我が強い
承認欲求が強い⇔目立ちたがり
効率性を重視する⇔基礎を抑えず楽をしたがる
社会問題に関心がある⇔不平不満は声高に発信する
情報収集はインターネット中心⇔出処不明の情報を鵜呑みにする
物は言いようや

45: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:36:31.37 ID:15ocJCAW0
15~10年前のゆとり叩きエグかったよな 
なんでなん?

46: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:37:00.55 ID:Rp76FuNmM
>>45
氷河期のおっさんが仕事なくてネットで叩いてたんやろ

51: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:38:36.86 ID:mPoVAh+UM
>>45
ゆとりって名前がいかにも馬鹿丸出し感出てるのがいけない

53: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:39:18.85 ID:ryL12zLG0
どの世代も日本人自体のスペックはそんなかわらんで
Z世代は表面的な同調にリソースを割いとる世代やろか

89: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:47:30.22 ID:o4cDN9LWp
一番相容れない人種やなって思ったのは
「自分の好きなもの」を追いかけるんじゃなく「バズ」を追いかけるのが当たり前みたいなところ
んで一度バズったものの人気が低迷すると「オワコン」とか言って乗り捨てるところ
流行にいち早く乗れる奴と泥舟からいち早く降りるやつがセンスいいと思ってるあたり決して相容れないわ

90: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:48:29.32 ID:ZfUPlOrma
>>89
飯じゃなくて情報食ってるからな

98: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:50:37.08 ID:3RwUfNWu0
>>90
みんながウンコおいしいって食ってたら、ホントはまずいと思っててもおいしいって言いそうよな

99: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:50:53.78 ID:FxR5L1c80
Z世代って共通テスト過去最低点叩き出したんやろ?
ウェブばっかで身についてないんじゃね?
どーすんの?

103: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:51:30.95 ID:YXf67MTf0
>>99
金貰えれば文句ないから

132: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 18:57:45.97 ID:lbVhyLGXa
お前らが円盤売上でマウント取りあって遊んでたら
若者がそれをガチの文化だと勘違いして数字で叩きあう風潮を受け入れ始めたんや
悪いのは無責任に遊んでたらお前らやで

146: 風吹けば名無し 2022/09/16(金) 19:01:05.59 ID:+nuHJoj4a
z世代とα世代ってググるってことすらもしないよな
分からないことあるとまずTwitterとInstagramで検索かける節がある
検索エンジンの結果よりも個人発信の情報に重きを置いてる

時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」
時間革命 1秒もムダに生きるな
脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663318955/


関連記事

【悲報】Z世代、ガチで史上最悪の世代になりそう

最近の若者「音楽は2倍速で聴いてる。こっちのほうが効率よく聴ける」←これ

【朗報】音楽聴きながら字幕映画ミュートして観れば時間節約できることに気付いたwww