6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:01:47.486 ID:twwRkOEN0
まあ
7 days to end with you
とか言うゲームやって影響されたんですけどね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:03:57.482 ID:2rH7x4u/0
>>6
これのパクリじゃんって書きに来たら自分でネタバレしてた
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:54:10.392 ID:pgW6gGUF0
>>12
これ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:02:18.934 ID:MhxdgUPT0
それでどう面白くするかが問題だろうけどな
しくみとして面白さが成立してなかったら作った奴の思い込みだけで終わる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:02:45.723 ID:AhwZBNQNd
謎言語理解出来ないと真エンディングまで辿りつけないってゲームは面白そうだけど
絶対ネタバレされるから労力に見合わないよね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:03:45.285 ID:zKpsfNvY0
steamにあんのか…
斬新だな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:05:18.523 ID:twwRkOEN0
7 days to end with youをやって
「もっと同じようなゲーム遊びたい!」
と思った層を狙うぜ
まああんな完成度高いのは作れないが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:07:36.103 ID:MB8ZT2a50
途中で断念したわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:08:58.778 ID:twwRkOEN0
実は俺もあのゲームやり込んでない
でも全然言葉がわからない世界に投げ込まれる感覚面白いなって思って
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:10:25.894 ID:g+Q+9e5f0
7dayは攻略しちゃうとあとは作業ゲーになるのがな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:11:41.455 ID:MB8ZT2a50
俺もあんなお姉さんに看病されたい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:12:09.221 ID:twwRkOEN0
画面は開発中のものです
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:13:18.228 ID:zKpsfNvY0
>>19
ワシの若い頃は女子を独りでほっておくなんぞしなかったぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:13:20.629 ID:MB8ZT2a50
>>19
なんかシュールでワロタ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:12:52.307 ID:skgSdbFr0
風のクロノア
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:58:07.279 ID:S7BZYSwqa
>>20
ボーカル全部架空言語の歌いいよな
雪の洞窟かなんかで流れるやつ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:15:38.788 ID:7XPHpIMwd
ま、ええんやない?
作ってて楽しいのが一番やね仮に失敗しても技術は上がるし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:17:33.945 ID:SOTGsj2O0
世界観の構築の役には立つが
面白くなるという要素ではないだろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:19:45.733 ID:twwRkOEN0
>>24
言語解読を楽しんでもらうゲームにしたいんだ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:19:01.928 ID:Sgod/x/X0
なんか今年のTGSインディーズにあったな
最初は言葉も何もわからなくて
少しずつ言葉の意味を理解していって
最後にその世界観の謎が解けるみたいなの
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:19:38.290 ID:xW/4kjiMM
ちゃんとした言語体系作ってるならいいけど適当な発音ゴチャゴチャ混ぜにしてるだけならゴミにしかならんぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:24:11.764 ID:twwRkOEN0
>>27
正直に言うとそのあたりの塩梅はあまり自信ない
けど付け焼き刃の知識で頑張ろうと思ってる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:21:11.272 ID:zKpsfNvY0
FF10でアルベド語勝手に雰囲気翻訳して流してたが全然違ってワロタな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:22:32.779 ID:q4wCTKu2M
指輪物語の例もあるし、上手いこと出来れば大作できるぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:23:21.297 ID:CJ/opoGW0
意味不明に見えて実は作者のオリジナル言語ってなっててプレイヤーが言語を分析してなんて言っているか解釈できるほうが面白そう
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:25:03.304 ID:udxES2ZQM
>>33
オリジナル言語も生み出せる時代だからやろうと思えばいくらでもできそうだよね
なんだっけアレ…プロテスタントとかいう言語
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:27:21.745 ID:Lub81qjO0
完成したら遊ばせてね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:27:30.130 ID:twwRkOEN0
バックログも読めます
言うてプラグイン入れただけで俺は何もプログラムとかしてないが
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:59:15.919 ID:S7BZYSwqa
>>39
お前の本気は分かった
完成まで突っ走れ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:40:39.735 ID:DX8o2clrp
言語学者のタマゴみたいな人しか楽しめないだろ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:44:30.742 ID:GOqG+C3p0
世界観の要素としてはいいと思うけど、それをどう面白さにつなげるの?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:50:22.927 ID:twwRkOEN0
>>44
言語解読が面白いゲームになりうることは
7 days to end with youが証明済みだと思うんだ
RPGの修飾として架空言語があるんじゃなくて
架空言語の解読って体験の面白さにRPGがおまけでついてる
そんな感じにしたい
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:55:37.543 ID:Bk5iCIhJ0
ゲームの面白さはわかりやすさにあるから
わかりやすくないゲームは=つまらない
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:56:12.302 ID:KdkY/FjRM
普段のテキストは日本語で未知の言語解読にしろよ
全部わけわからんとよっぽど強い引きがないとプレイ止めちゃうぞ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 15:16:28.757 ID:Wuv4ZW3ap
7daysも面白かったし言語は英語でもテキストがめちゃくちゃとかいうhylicsとかいうやべーゲームもあるよなsteam
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 14:48:30.349 ID:DF/XHWC90
ゲーム作ろうと行動に移すの大したもんだわ
俺もいつか作ってみたいなー
ゲーム業界の歩き方
ゲームプランとデザインの教科書 ぼくらのゲームの作り方
ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ― (ThinkMap)
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664859524/
関連記事
ニートワイ、絶対に売れるゲームのアイデアを思いついてしまう
【悲報】ゲーム業界に絞って新卒就活した結果wwwwwwww
(´ん`ヽ)「未経験優遇のゲーム会社どこかあるか?アイデアだけ出すから報酬だけ貰うってのが理想」
chaos2ch
が
しました