5: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:01:09.70 ID:3emYADoo0
返事が普通にキモいから
そうですでいいだろ
6: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:01:15.88 ID:cQmWKOui0
DESDES
つまり死を意味するから
8: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:02:40.68 ID:+naFkrO9a
ですですって確かに言われるとムカつくな
女さんの言う通りやな
10: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:03:04.81 ID:J4wcwS/w0
ワイも鹿児島人やですです言うで。つい口を突いて出るんよな
13: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:04:09.79 ID:6MuAtCxPM
イッチが女の子という可能性もある
14: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:04:12.49 ID:cQmWKOui0
なるほどですねー
16: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:04:47.69 ID:XchxLz4K0
はいはい了解ですw
17: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:04:50.94 ID:Q8KiZXrYa
鹿児島は結婚したら家族ぐるみで嫁を下に扱うからな
18: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:05:52.48 ID:00dTrL5Za
ですですぅーぅふふ
みたいやとイラッときてキモいわやめえ言う
21: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:09:50.67 ID:uTX/quYoa
イッチしゃべるなってことな
あと息もすんなとも言外で言ってるっぽい
22: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:10:00.53 ID:cQfpOtUt0
ビジネスの場だと死を連想させるから「です」を使うのはマナー違反やで
24: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:11:01.12 ID:+naFkrO9a
>>22
なら〇〇でございますとかなんか?
33: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:15:39.86 ID:r3CaPKR/d
>>24
「ます」はマスをかくとか不埒な行動を連想させるからNGや
30: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:14:46.38 ID:QQLCfA5Y0
>>22
クソ雑魚メンタル
27: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:12:46.40 ID:uj0NgHqB0
チャット用語だよな
リアルで「ンゴねぇ」とか言ってたらキモいやろ
28: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:13:29.11 ID:OomXMmeb0
ですですって鹿児島特有だったんけ!確かに言っちゃうわ
もう鹿児島から東京きて20年経つけど気づかんかったわ
34: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:16:02.11 ID:yu2w1xmCa
>>28
中国地方だけど割と聞くで
西日本全般であるんちゃうか
31: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:14:49.68 ID:+naFkrO9a
前のですで肯定して後ろのですはなんの意味があるんや
35: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:16:13.62 ID:tFu4B85z0
鹿児島関係なくて草
37: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:16:54.04 ID:QC+TycRQ0
聞いたことないわ
39: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:17:12.32 ID:10kdNNEs0
これ女が言っててもイライラするかも
41: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:19:56.72 ID:yu2w1xmCa
考えてみれば「です」って極めて一般的な語尾だが
英語圏の人から見れば毎度呪っとるんかって感じやろうな
42: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:21:30.61 ID:koICemeU0
それ鹿児島関係あるん?
43: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:21:38.02 ID:r54VcuL+0
鹿児島ではですです言うんか?
45: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:22:39.59 ID:4Y0SGglI0
鹿児島のせいにするな
お前の問題だろ
46: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:22:45.40 ID:kTlR2biQM
ですですーってMMOやってた奴っぽさあるな
56: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:33:23.73 ID:B192R3PJ0
>>46
たしかにネトゲのギルドとか所属してそう
47: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:23:23.48 ID:yu2w1xmCa
鹿児島ピンポイントは関係ないかもしれんが
西の方と東京をはじめとする東では会話の言い回しとかノリが全体的に違うから関係なくもないかもしれん
48: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:24:01.56 ID:cqBvJmN0M
だからねー
でええやろ鹿児島は
50: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:28:07.16 ID:yu2w1xmCa
「です」はセーフで「ですです」はアウトなのは興味深い
無意識のうちにdeathと結び付けてる説は割とある
58: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:35:55.78 ID:1qNfi96n0
お前返事にはいはいとか言われたらどう思う?
はいをですに変えれば許されると思った?
60: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:36:39.80 ID:yu2w1xmCa
調べたらマジで鹿児島弁やった
宮崎弁とか鳥取弁という記事もあったから複数の県にある方言なんやね
65: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 09:49:43.24 ID:395m8jcA0
キモいけど向こうの質問からの全ギレはかわいそうキモいけど
「方言コスプレ」の時代――ニセ関西弁から龍馬語まで
[冷凍] ニチレイ 今川焼 (あずき) 400g
聞いておぼえる関西(大阪)弁入門
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665187198/
関連記事
【超画像】関西人さん、エセ関西弁に怒ってしまうσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσ
「そうだよ、あなたがとても馬鹿だからこんなことになってしまったんだよ。」←これを方言に直せばだいたいの出身地が分かる説www
関西に引越したワイ一家の話ワイ「これほんますごいで!」マッマ「不快!家では関西弁禁止!」 →結果
chaos2ch
が
しました