kids_kenka
1: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:20:22.69 ID:8ICYTNYr0
どうにか止める方法はないやろか
Twitterでも喧嘩売りまくってるし、呟くこともrtすることも自己啓発みたいなんばっか
前あった時もチンピラみたいな装いして、マナーが悪かった子供に舌打ちしたりしたんや
格闘技好きを止めたいってよりもどうにか目を覚まさせたい
どうすればええやろ?

2: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:21:13.08 ID:xWxstUO20
強い人に頼んでこらしめてあげる

7: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:23:50.09 ID:8ICYTNYr0
>>2
そんなんマジのチンピラやないかい
強そうな友達なんていないし
ケンカ術の科学 データと数式が示す不敗の構造 (BUDO‐RA BOOKS)

10: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:24:25.84 ID:6BG2NdFJ0
>>2
これやな
一回謙虚にならんといかん

3: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:21:30.14 ID:OBaCFGcx0
格闘技を勘違いした者の末路としてモルモット化しよう

4: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:22:29.05 ID:8ICYTNYr0
正直格闘技自体やめてほしいってのが本音、ジムとか通ってない独学みたいやし
会うたびにシャドーボクシングみたいなの顔の前で寸止めみたいにされんのもしんどい

13: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:25:36.81 ID:qLi9waO40
>>4
ジムなしか
雑魚にありがちなシャドー
まあ、やがて国家権力に56されるから放っておけ

21: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:30:32.49 ID:W6FVnRkVa
>>4

ガイジとは縁切った方がええで

5: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:22:43.38 ID:kWk7mG9K0
もうだめだな
暴力に取りつかれた
そのうち警察に捕まって終わり

6: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:23:35.93 ID:NBzNDKFf0
ハマったって見る専かよ

11: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:25:13.36 ID:8ICYTNYr0
>>6
なんかyoutubeに格闘技の動画あげてるし
そういう関係の友達もいるっちゃいるみたい

8: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:24:02.22 ID:qLi9waO40
付き合いが終わったのに気づけよ
さっさと捨てろ

14: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:26:37.44 ID:8ICYTNYr0
>>8
いやワイ友達少ないしさ
かなりの幼馴染なんよ
アニメとか漫画の趣味は今でも合うし
なんとか付き合いは続けたい

12: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:25:31.98 ID:eS/3KUXR0
お前がボクシングジム通って、トッモのパンチ見て「筋はええと思うけど独学やと限界あるから一緒にやろうや」って誘ったらええで

17: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:28:51.40 ID:8ICYTNYr0
>>12
それはアリかもしれんな、そんな上からは言えんけど

15: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:27:54.41 ID:sevJ1BIF0
格闘技というより朝倉未来みたいなのが好きなだけだろ

22: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:31:06.83 ID:8ICYTNYr0
>>15
どっちかっていうと嫌いみたいやで
一応礼儀正しいのが武道って考え方みたいやし
ただそれが暴走して言い方悪いけど周囲の人叱り飛ばす老害みたいになってる

23: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:32:05.38 ID:MR3oRF8x0
>>22
ちゃんとした師匠に更生させてもらえば漫画の主人公になれる素養あるよ

29: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:35:51.43 ID:8ICYTNYr0
>>23
そうなんか?
なんかちょっと希望ある感じやな

36: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:38:25.84 ID:YfcDSYgh0
>>22
ん? 武道やっとるん? 格闘技やっとるん?

43: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:42:05.71 ID:8ICYTNYr0
>>36
ワイ無知で線引きよくわからんのやけど
シャドーボクシングしたりヌンチャク振り回したり
多分しっかり何か習ったことはないんじゃないかな
部活も小中高文化部やったし

51: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:45:40.55 ID:YfcDSYgh0
>>43
あー典型的なアホタレやな
「ボキュもかっこいい武術習いたいけど道場行くのは怖くて出来まちぇ~ん」てパターン
んでユーチューブ見てマネっこして身に付けたと思い込んでる痛いヤツやな
けっこうおるでそういうやつ

61: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:49:02.68 ID:8ICYTNYr0
>>51
格闘技オタクって感じだったらまだよかったんよ
軍隊で使ってる技とかの話面白かったし
なんか最近マジでちょっとおかしくなってきとる

72: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:51:53.73 ID:YfcDSYgh0
>>61

んじゃ逆にどっか体験行ってみたら?
近くの道場探して一緒に行ってみたらええ
幻想も溶けるやろしいい経験になるで

16: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:28:31.69 ID:xWxstUO20
ガタイはええんか?ヒョロガリでイキッてんの?

24: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:32:45.11 ID:8ICYTNYr0
>>16
見た感じはそんな筋肉あるようには見えん
あと身長はワイが169くらいなんだけど
それよりちょっと高いくらい?

19: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:29:17.95 ID:eS/3KUXR0
思春期みたいなもんやすぐ治る
普通に面白くないしその歳で痛いからやめろって丁寧に伝えたらええで

20: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:29:50.33 ID:VDNTP4pH0
ホンマに強いやつは格闘技習わんしな
習うと殺してしまいそうで恐い

25: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:33:49.63 ID:VDNTP4pH0
ワイガキの頃から一番強くてな番長?やったんやが
高校生くらいで鍛えだす奴とかが自分がもう俺より強いって勘違いして挑んできたんや
ワイはあっそうとワンパンで倒した
ワンパンマンみたいにな
つまり弱いやつがイキって鍛えたりカッコつけて格闘技習ってもナチュラルボーンに強いワイみたいな奴には鍛えても勝てんのよ

28: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:35:14.16 ID:MR3oRF8x0
>>25
そういうヤツ話してみると意外とオタクですぐ仲良くなれるわ

30: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:36:12.20 ID:VDNTP4pH0
>>28
まーオタクではないけど
オタクに偏見はないよ

31: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:36:21.07 ID:qLi9waO40
>>25
わかる
ガキ大将は素で強い
ルールなしならイスとかブロック投げるから、ボクサーにすら勝てる
熊みたいなもん

41: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:40:23.91 ID:VDNTP4pH0
>>31
人倒すのは力とかいらんねんw
コツがあるねん
これは何回も人無駄にしばきあいしてるうちに感覚的に手に入れた
タイミングとか防御法とか間合い相手の呼吸から攻撃来るかまで読めるようになるんよ
子供の頃から百人は人殴り倒してるからw

26: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:34:59.57 ID:2pPWmUZn0
陰って変な動きの格闘技とか内部破壊とか合気だとかって好きだよね
無駄に早くパンチしてみたり

33: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:38:05.15 ID:8ICYTNYr0
>>26
元々はブルースリーの映画みてハマったらしいし
見てる感じちょっとそういう気はあるかな

27: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:35:00.48 ID:8ICYTNYr0
やっぱりトッモちょっとおかしいよな?
俺元々あんまり格闘とか好きじゃないから
過剰に反応してるだけかとも思ったけど違うよな?

34: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:38:10.11 ID:qLi9waO40
>>27
多分、自分の弱さに危機感を感じたんやろ
警棒かメリケンサック買っていきなり友達殴ってみ
ショックですぐ鬱みたいになるで

39: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:39:32.26 ID:7KTcIteZ0
リングで決着つけるしかないやろ

45: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:42:35.15 ID:YfcDSYgh0
マジでなんで武格って痛いアホをこんなに量産してまうんやろな
他のスポーツだったらありえんだろ
ワイ武道10年ほどやってるけどケンカなんかとてもじゃないが怖くてできんわ
ビビりは治らん

48: 風吹けば名無し 2022/11/12(土) 03:45:16.54 ID:d0pQlwFBp
年齢によるやろ
10代やったら勝手に気付くけど20歳超えてんのやったらダサいでってストレートに言えばええねん

ケンカ術の科学 データと数式が示す不敗の構造 (BUDO‐RA BOOKS)
増補版 誰でも勝てる! 完全「ケンカ」マニュアル (BUDO‐RA BOOKS)
この「ケンカ術」がすごい! あっさりと勝つ法則10 (BUDO-RA BOOKS)
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668190822/


関連記事

オタクの82%「喧嘩したことないけどいきなり喧嘩売られても多分勝てる」←この心理

撮り鉄やが護身のために格闘技やろうと思う

【悲報】空手黒帯柔道有段者で身長174のワイが195の白人男性に喧嘩売った結果