komatta_man2 (4)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:24:11.009 ID:oeM47QPEd
これ大きく分けて4つに分かれると思われ

んでこれ人生の縮図だよね

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:25:12.689 ID:cCzu2p2Lr
とりあえずオナニーしてから考える

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:26:19.924 ID:tiUtbHDL0
そもそも支払い方法設定しないと課金できなくね?
サイバー攻撃の教科書 (ハッカーの学校)

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:28:22.147 ID:oeM47QPEd
この制作者のアプリは、
複数のアプリのレビューに
怒りが多く書かれております。
アプリをインストールする前に
レビューの熟読をお勧めします!

これでヒットするシリーズとかね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:31:37.378 ID:oeM47QPEd
悪質とはいえその手のアプリは一応審査通ってるんだから当然簡単に解約はできる

問題は解約のページがさっぱり読めないのに、あたかも日本語ベースのアプリとみせかけてることであって

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:36:15.136 ID:tiUtbHDL0
解約ページが英語だとして直感で操作して解約できる気がするけど。それが難しいなら機械翻訳にかけて日本語に直してから解約する

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:37:27.091 ID:oeM47QPEd
>>8珍しい

相手の土俵で勝負か。お前出世してるかニートかってとこ?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:36:33.566 ID:oeM47QPEd
んでマイノリティはこの際忘れて
対策の大きなカテゴリ分け

A
損するのは少額だし、とりあえず放置で余裕あるときに考える。>>2はこれか

B
英語読めないから和訳から始めてアプリ業者の用意したページから解約する。またはその方法を調べる

C
審査通ってるアプリなんだから、プレイストア側などから退会できないか試す。もしくは調べる


他人に頼る

この4つだよね

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:39:53.621 ID:uv6Kgdju0
普通に英語読めるしdeeplも使えるからすぐに解約するだろ
解約しようとしてもできなかったらちょっとパニクってとりあえずvipにスレ立てる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:42:59.215 ID:oeM47QPEd
>>11
英語ページ読める人はマイノリティとして
さすがにお前も他の言語で退会ページ作られたら焦るだろ?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:52:47.242 ID:NlfHFNFoa
>>15
英語読めるのがマイノリティ???
いま令和なんだがな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:54:29.588 ID:oeM47QPEd
>>19話脱線してるなあ

じゃあ英語が読めるお前に限っては退会ページが暗号だったとして、で4つから選ぶとか?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:41:46.952 ID:oeM47QPEd
ほぼ8割の人は相手の土俵に乗らないと思う

例えば解決策として

アカウントのアイコンをタップ→[お支払いと定期購入]→[定期購入]

から契約している有料アプリの確認・解約ができます。

などのソースをパパっと見つけて相手の言語とか用意した面倒くさいページなんか無視して5分もかからず解約しちゃうわけだね。悩みすらしない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:42:04.743 ID:tiUtbHDL0
こどおじだからニートみたいなもんやな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:49:48.328 ID:oeM47QPEd
>>14煽りじゃなくて興味本意な質問

例えばなんかしょうもないウザいやつに絡まれたときムキになっちゃう?

例えばそいつを実力で黙らせるため努力、も含めて

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:44:40.632 ID:oeM47QPEd
ちな俺は多分余裕でC

まずは相手の土俵に乗らないことから考える

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:46:00.070 ID:oeM47QPEd
でもさ、実は世の中の実力者たちってBを選んで相手の土俵に乗るのを繰り返すような人間なのかなって

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:52:48.326 ID:oeM47QPEd
俺の発言がもし当たっててさ、これが本当に人生の縮図ならさ

絡んできた奴を相手にしない無視する。なんか目の敵にされてるけどスルー

ってのは課金発生してるのに放置するような最悪手なんだよね?大人の対応でもなんでもない一番ガキ臭い対処

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:55:59.393 ID:NlfHFNFoa
>>20
それは話が別
「構って欲しくて絡んでくる奴」
をとことん「存在しないモノ」として無視し続けるのは時として有効

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:57:16.052 ID:oeM47QPEd
>>24それ有効か?

結局少額とはいえ課金し続けることで手を打つ、と同じでは?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:54:08.964 ID:NlfHFNFoa
「私は悪質アプリに引っかかる情弱で英語もロクに読めません」
ってだけなのに人生の縮図まで持ち出すかねぇ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:56:01.043 ID:oeM47QPEd
>>21まあそうだな

相手の土俵に付き合うもなにも普通はその状況までいかないわけか

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 15:56:23.695 ID:tiUtbHDL0
ステ使ってるせいもあるけどイラって来ることが多いから街で変な絡まれ方されたらキレるかもしれん。あとプレイストアから解約できるなら普通にするけど単純に思いつかんかったわ。あえて手間を掛けることはない

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:02:57.607 ID:A1HWXj1O0
画像スクショもよほどの少数言語でもない限り機械翻訳も出来るしそれを前提に思考と行動してるのでそうするしか思い浮かばん
それ以外を思いつくにはアプリ課金って状況が悪すぎる

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:04:32.092 ID:oeM47QPEd
>>33でも相手が用意したページなんて例えオール日本語でも面倒くさいのが通例だろ

業者側からすればワンチャン退会面倒くさいから続行を狙うわけで

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:08:19.929 ID:A1HWXj1O0
>>36
面倒くささから放置して無制限の金銭的損失を許容する心理的負荷の方が俺の場合長文を読んで解決策を探すより高い
そもそもよほど困難にしていない限り何かをやるってのは何らかの娯楽の一つでもあるでしょ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:12:56.641 ID:oeM47QPEd
>>42とにかく相手の土俵に乗るタイプなわけだな

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:27:32.466 ID:A1HWXj1O0
>>44
相手の土俵に乗ってデメリットが無い状況ではそうでしょ、そもそもそれが一番有効なんだから

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:29:34.182 ID:oeM47QPEd
>>51それが普通なのかもな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:03:03.804 ID:3uS6dK2u0
そんなもんにハマる未来が見えないが意地で解約する

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:06:00.118 ID:oeM47QPEd
>>35そうだね
体感で8割の人そうかな?んでそういう人は迂闊な行動も普段からしない

でもスレの本質としてそういう8割は成長のチャンスも逃してきたのかもて

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:05:58.955 ID:NnDfpG4x0
アプリを削除して見なかったことにするオカン

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:23:39.934 ID:oeM47QPEd
結果論で申し訳無いし外野からの勝手な意見だけど

そういう例の数々って解決策いくらでもあるよね?そっちを探すか真っ向勝負するかって時としてどっちが正しいかわからん

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:29:57.544 ID:tiUtbHDL0
このケースだと別にリスクは考えないな

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:30:47.499 ID:oeM47QPEd
>>54
例題が審査通ってるアプリなんだから当然か

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:31:44.664 ID:A1HWXj1O0
例が悪いよ
更に一般化して「既に最悪の状態に陥っている時、何もせずやり過ごすか相手の方が賢く強い可能性があるのに相手にわかる形で反撃に出るか?逃げるか?」
ぐらい書かないとこうとしか言えない

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/15(火) 16:55:21.251 ID:scskp9X20
クレカや口座の情報を与えず、物理的に引き落とし不可能にする

サイバー攻撃の教科書 (ハッカーの学校)
サイバー犯罪入門 国もマネーも乗っ取られる衝撃の現実
メンタル強め美女白川さん
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668493451/


関連記事

会社の金を盗んでギャンブルしてた事を正直に上司に告白したワイ、警察沙汰になる

【恐怖】(ヽ´ん`)「プロはウロウロして物色しつつトイレに一人でいるターゲットを狙う」

レ◆プで告訴されそうなんやが聞いてくれ