bike_american_choppers_man
1: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:32:09.83 ID:8FvXciSe0
マジのガチで富山県や  ホタルイカが美味かったくらいしか記憶に残ってない

2: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:33:41.86 ID:BQk0Y0wZ0
佐賀は?

8: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:36:43.35 ID:8FvXciSe0
>>2
佐賀も何もなかったけど武雄市図書館ってところがオシャレで良かったから少しだけ上や あとシシリアンライスが美味い
外国人が喜ぶ日本の名所: 日本人だから気づかない、驚きの66スポット! (知的生きかた文庫)

9: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:37:48.26 ID:BQk0Y0wZ0
>>8
少しかぁ
ワイは最下位やと思ったんやが

4: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:34:31.11 ID:Z0XVETgL0
ワイ富山県やけどホンマなんもないな
交通マナーとかゴミやし

11: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:38:41.63 ID:8FvXciSe0
>>4
正直魚津市の海の直ぐ側にある観覧車はおもろかったで

20: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:42:04.85 ID:Z0XVETgL0
>>11
それと博物館の類いはまあまあオモロい
魚津ならほたるいかミュージアムとか
周辺部はまだええけど県庁所在地の富山市が死んでる

5: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:34:39.13 ID:QUh5dFWPd
秋田は楽しめたか?

16: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:40:41.76 ID:8FvXciSe0
>>5
秋田犬やらナマハゲやら色々見られておもろかったわ ババヘラアイスは美味かったけどゴジラ岩は正直期待外れやったな

6: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:34:51.53 ID:YGXPop6IM
徳島は?

29: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:43:47.98 ID:8FvXciSe0
>>6
人形浄瑠璃、かかしの里、鳴門海峡とかがおもろかったから四国の中では上の方やで 

7: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:35:32.71 ID:gfC1HFF90
いうて結局旅って飯の旨さやろ?

32: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:44:36.85 ID:8FvXciSe0
>>7
ぶっちゃけそうなんだけど一日の食費抑えめだったからそこまで美味いの食えんかったのや

10: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:38:24.72 ID:ZV5u2wwn0
予想より良かった県教えてくれや

44: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:48:24.44 ID:8FvXciSe0
>>10
山口かなぁ 意外とおもろいところが多くて飯も美味かった記憶があるわ

49: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:49:23.97 ID:U3d7N8gYd
>>44
山口ええんか?

123: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 20:26:39.57 ID:8FvXciSe0
>>49
角島、カルスト、瓦そばが良かった

12: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:39:11.83 ID:Sza3qzdUp
広島県民バイク乗りワイ、広島の良いところが見つからない

19: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:41:51.16 ID:kZypSxm0d
>>12
バイク旅行で島根→広島→岡山のルート走ったけどめっちゃ楽しかったで
島根と広島の間に全国でも有名な酷道がある

50: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:49:48.64 ID:8FvXciSe0
>>12
カブで周ったんだけどしまなみ海道とかで気軽に四国行けるのええやん

13: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:40:11.64 ID:nOtgTAot0
県やないけど北海道の釧路旭川はなーんも無かった

52: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:50:55.68 ID:8FvXciSe0
>>13
北海道は栄えてる場所とガチで何もないとこの差がエグかった印象

14: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:40:14.81 ID:owasxiNjd
ワイも富山県行ったことあるけど
つまらなさすぎて二泊の予定を途中で切り上げて帰ったわ
こんなことしたの富山だけやで

55: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:51:57.44 ID:8FvXciSe0
>>14
絶妙に何もないよな かゆいところに手が届かない感じ

15: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:40:23.47 ID:uuynB0X90
ワイ奈良県民 海が羨ましすぎて海ができる夢を見てしまう…悲しい

36: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:45:58.29 ID:f7ddO3sY0
>>15

37: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:47:00.32 ID:Xu91Kc5GM
>>15
三重来てや
海だらけやで

61: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:52:55.37 ID:8FvXciSe0
>>15
ぶっちゃけ関西ってだけで勝ち組やろ 行こうと思えば気軽にどこへでも行けるし

66: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:54:24.39 ID:kZypSxm0d
>>61
ほんまこれ
関西人は贅沢すぎる
関西の中になんでもあるし他の地方にも行きやすい立地やし

17: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:41:35.68 ID:mpp7U5Mw0
富山この前行ったけど見切り発進率高すぎやろ

18: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:41:38.69 ID:nZaN4lIGa
死んだらダメやで

64: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:53:50.88 ID:8FvXciSe0
>>18
ワイもバイクで日本一周だったからめっちゃそれ言われたわ

21: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:42:10.76 ID:GGyOF+Ps0
和歌山は

68: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:55:55.40 ID:8FvXciSe0
>>21
千畳敷と仙人風呂が良かったわ 仙人風呂はまだ露天風呂が作られてなくて自分で足湯作って遊んだだけだけど

22: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:42:11.74 ID:cKYbArSr0
宮城は楽しかった?

72: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:58:38.52 ID:8FvXciSe0
>>22
牛タンとずんだシェイクが美味かったわ 観光面で言えば伊達政宗像が修理中で垂幕が掛けられてるだけになってて残念やったな

24: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:42:56.03 ID:pj/XqbtSa
ワイの生まれ故郷、鹿児島はどない?

118: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 20:24:50.64 ID:8FvXciSe0
>>24
指宿の砂蒸し温泉めちゃ良かったわ

35: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:45:30.53 ID:kZypSxm0d
富山観光で驚いたのは横断歩道にスコップが備え付けてあったことやな
自分で除雪して道作れってことなんか

40: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:47:42.24 ID:Z0JEJdxt0
ワイちゃん九州一周した時佐賀を抜かしてたの後から気づいたわ
一応行っとけば良かった

41: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:47:44.80 ID:kZypSxm0d
北陸観光はだいたい新潟いくか金沢福井辺りやろうしな
富山目当てで行くのはあんまり聞かない

42: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:48:08.57 ID:7DTTiaM40
富山の人が「ラーメン日本で1番美味しいから是非1度来てよ」てよく誘われるんやがラーメンも微妙か?

103: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 20:15:11.26 ID:8FvXciSe0
>>42
ラーメンはどこで食っても基本美味くないか?

46: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 19:48:57.53 ID:rBR9PY/B0
島根県に左遷されたワイ氏、島根の魅力がゼロな事に気付く…w

外国人が喜ぶ日本の名所: 日本人だから気づかない、驚きの66スポット! (知的生きかた文庫)
日本人だけが知らない「ニッポン」の観光地
JAPAN 外国人がどっと押し寄せる 意外な日本の新名所200の地図帳
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669285929/


関連記事

北海道「札幌時計台!(攻撃力4500)」宮城県「宮島ァ!(攻撃力1400)」石川県「兼六園!(攻撃力1600)」

【衝撃】生で見て「しょ、ショボ...!」ってなった観光スポットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【衝撃】生で見て「すげえ!!!」ってなった観光スポットwwtwtwtwtwtwtwwtwtwtwtwtwtwwtwtwtwtwtw