4: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:38:42 ID:qoNX
?
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:38:53 ID:ihiC
どう違うのか教えてくれる?
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:39:01 ID:qSCq
おい!誰か教えてやんな!
9: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:39:17 ID:7xvr
うち無線ランからワイファイキャッチしてるけど
どう違うん?
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:39:20 ID:3J98
説明出来ないのかよ
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:39:20 ID:n2Ws
簡単に言うとイッチは無線LANならスレ立てがWi-Fi
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:39:26 ID:QoWn
草
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:39:38 ID:yp7Q
油とオリーブオイルの違いみたいなもんやろ?
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:39:39 ID:qSCq
ぼたもちとおはぎくらいの差やろ
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:39:44 ID:I44p
くっそどうでも良くて草
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:39:57 ID:SOmf
Wifiないの?に対して無線ランしかないってイッチの返しがおかしいわ
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:40:07 ID:lH3T
>>16
これ
18: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:40:20 ID:7Ctp
無線LANってなんや
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:40:22 ID:3J98
WiFiは電波みたいなかんじ?
20: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:40:43 ID:rKDz
電波の規格やろ
21: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:41:14 ID:WMjf
そんなに違いないやんけ!
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:41:22 ID:st5e
wifiは無線LANの規格の一つだとか
それ以外だとのBluetoothとか
23: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:41:59 ID:zOoJ
気動車を電車と言って噛みついちゃう系なイッチか
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:42:25 ID:i5wZ
じゃあ
マグロある?⇒ここには握りしかないよ
と同じ?
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:42:48 ID:6ksA
>>24
なるへそ
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:43:24 ID:8soB
>>24
そんな感じや
マグロの寿司あるか聞いたらここには寿司しかないって答えられても意味わからんよな
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:51:51 ID:8ZEr
>>27
客「マグロの寿司はあるか?」
板前「(マグロの寿司は)無いよ、(他の)寿司ならあるけど」
何かおかしいか?
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:44:08 ID:rbXc
無線LAN=コーラ
WIーFI=コカ・コーラ
てきな
35: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:45:02 ID:59aB
スパゲッティありますか
パスタしかないよ
39: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:49:59 ID:fBiI
PCやスマホでインターネットに繋ぐための通信規格がWi-Fi
それに限らず通信として無線規格で繋いでるが無線LAN
Bluetoothとか独自のペアリング通信とかで使ってるのがそれや
だから>>24>>31>>35は例えとしてはおかしい
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:50:38 ID:KhBq
LANはローカルのネットワークのことや
ローカルネットに優先で繋げてりゃ有線LAN、無線なら無線LAN
Wi-Fiはただの無線通信規格や
新人「(インターネットで動画とかみたいんだけど)Wi-Fiないですか?」
イッチ「(あるけど外に繋げられるのはねえよ。オフィスの機器が繋いでる)無線LANしかない」
Wi-Fiは通信企画であってインターネットに接続できるとは限らないけれど≒なところあるから
こんな会話ならまあわからんでもないけど基本的にイッチがガイジやね
43: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:53:24 ID:gujE
なるほどなー
やっぱ自分で調べるより知ったかぶりしてスレ立てておんJ民に答えさせた方が効率よく理解できるね
サンガツやで
51: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:57:04 ID:nK9h
54: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:57:35 ID:Vnwp
>>51
ちがうんか?
57: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:58:12 ID:st5e
>>51
たぶんこれで合ってると思うわ
52: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 12:57:14 ID:Vnwp
脳みそ有線なんやろ
あんまり責めてあげるな
61: 名無しさん@おーぷん 22/12/23(金) 13:02:56 ID:6SOP
Suicaとかでピッとやるやつは無線LANだけどWi-Fiじゃないぞ
頭のよさとは「説明力」だ
結果を出すために知っておきたい!世界の名言 481
人生の教養が身につく名言集
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671766693/
関連記事
【画像】Twitter民「知識があれば同じ画像でも見てる世界が変わる。」 →3.7万いいね
賢いバカ「こんなのもわからないのか?」 →ワイ「本当に賢い奴は教えるのも上手い」
親父ぼく「息子には一切の教育費をかけないよ。大学に行かせる気もない」 嫁「いやぁぁぁぁ!!」
chaos2ch
が
しました