1: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:28:35.57 ID:MTQUvaUu0
『コンビニ勢力図』2022年版を作ってみた。
— にゃんこそば⛅データ可視化 (@ShinagawaJP) December 27, 2022
関東はセブン、中部はファミマ(元サークルK)が優勢。近畿の混戦ぶりや「北海道のアレ」も面白い。
3大チェーンの安心感も好きだけど、旅行や出張の時にはついついご当地チェーンを探してしまう。 pic.twitter.com/iWVBeWJk7i
2: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:29:14.01 ID:Y1GVKn7g0
北海道はセイコーマート強えな
4: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:29:45.52 ID:KCCAuPkS0
セコマ東北に来てくれ
セブン‐イレブンの正体
セブン‐イレブンの正体
|
|
5: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:29:57.44 ID:LLpoo3F60
セブン強すぎだろ
6: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:30:17.60 ID:/fcgVm8q0
ワイの地元ローソンなんか
ファミマとセブンのが多い気がするけどな
ファミマとセブンのが多い気がするけどな
7: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:30:18.38 ID:4fcUqZCh0
栃木県にファミマ自治区ができてるな
8: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:30:18.47 ID:r6x5dWhzd
近畿ってファミマなんだな
9: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:30:33.37 ID:aoi4MA3z0
沖縄もすぐ赤くなりそう
10: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:30:58.13 ID:SGAmack20
千葉が一番セブンイレブンの割合多そう
12: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:31:08.37 ID:p1Io9hgh0
セブンローソンファミマ「環境大事ンゴオオオオオオオ
袋いるかどうか聴くンゴオオオオ」
セコマ「あ、袋ただでいいよ 袋いるかどうか聞かないよ」
この時点で勝ち目ねえよ
袋いるかどうか聴くンゴオオオオ」
セコマ「あ、袋ただでいいよ 袋いるかどうか聞かないよ」
この時点で勝ち目ねえよ
19: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:32:04.97 ID:z+menLd20
>>12
まじで?
しかも100円コーナーみたいなのない?
まじで?
しかも100円コーナーみたいなのない?
13: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:31:31.58 ID:TZFd07wh0
最近デイリーよく行くわ
店で作ってるパンが美味い
店で作ってるパンが美味い
15: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:31:36.57 ID:FO6e1jaW0
北海道にセブンイレブン軍が浸透しつつある
17: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:31:54.44 ID:DyqZlAO80
スリーエフ…恋しいよ…
18: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:32:02.98 ID:N2mlalaE0
セブンイレブン→武田・上杉・北条
ファミリーマート→織田・浅井・朝倉
ローソン→長宗我部・毛利
だいたいこんな感じか?
ファミリーマート→織田・浅井・朝倉
ローソン→長宗我部・毛利
だいたいこんな感じか?
20: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:32:07.16 ID:bku71iSsa
ポプラってまだあるんだっけ
21: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:32:18.55 ID:4nIuu0T90
ドラッグストアほどではない
31: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:33:05.45 ID:6A+ksTui0
>>21
ドラッグストアはご当地色強いから戦国感あるな
ドラッグストアはご当地色強いから戦国感あるな
23: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:32:21.97 ID:HU4C2o4i0
セブンて売り方上手いよな
たんぱく質がとれるとか
たんぱく質の表示異常すぎる商品あるけど
たんぱく質がとれるとか
たんぱく質の表示異常すぎる商品あるけど
28: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:32:48.72 ID:gPq24pHT0
奈良県南部ってなんもないんか?
34: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:33:28.14 ID:HU4C2o4i0
ローソンってやたらアニメコラボしてるけど上手くいってるのあれ
38: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:34:01.54 ID:z+menLd20
>>34
上手く行ってるからドンドンコラボするんちゃうか
上手く行ってるからドンドンコラボするんちゃうか
45: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:34:36.87 ID:D/QfsXWj0
>>34
ファミマのほうがしとるやろ
しないのはセブン
ファミマのほうがしとるやろ
しないのはセブン
36: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:33:51.71 ID:hQQWfWuxp
ヤマザキの地域がある事にびっくりだよ
49: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:35:25.83 ID:+C8zVb+o0
>>36
岐阜県ディスってんのか😡
岐阜県ディスってんのか😡
42: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:34:10.57 ID:ppxVq3ojM
四国と北海道と九州はミニストップが福岡にしかないwpwpwpwp
岡山と青森にはあるwppp
岡山と青森にはあるwppp
43: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:34:33.02 ID:ZooMYUiMr
奈良の南部のちょっとだけローソン勢力圏になってるとこ何があるんだよ
十津川村とかマジでローソンすらないレベルの田舎やぞ
十津川村とかマジでローソンすらないレベルの田舎やぞ
77: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:37:54.05 ID:GyazHiOja
>>43
たぶん市町村別で色分けされてて縦長の五條市の枠が青くなってるだけ
五條市は北部の市街地以外は山間部ばっかりでさきっぽにコンビニなんかないで
たぶん市町村別で色分けされてて縦長の五條市の枠が青くなってるだけ
五條市は北部の市街地以外は山間部ばっかりでさきっぽにコンビニなんかないで
46: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:35:04.40 ID:iaX0xbxD0
強い地区弱い地区あるの何でなん?
客の好みってそんなに変わらない気がするけど
客の好みってそんなに変わらない気がするけど
50: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:35:52.02 ID:FjLTnAtH0
>>46
これって市町村で一番店舗数が多いコンビニを表してるだけやろ
これって市町村で一番店舗数が多いコンビニを表してるだけやろ
58: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:36:31.48 ID:Jy7zBtBAp
>>46
商品配送のルート無いから出店できないとか
商品配送のルート無いから出店できないとか
62: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:36:49.12 ID:UjryFQDJ0
>>46
FC本部選ぶのは客じゃなくオーナー
FC本部選ぶのは客じゃなくオーナー
52: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:36:07.53 ID:+83GKg8t0
これで見るとローソンのが強くね?
54: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:36:08.53 ID:hQQWfWuxp
茨城は見受けられるけど流石に埼玉のセコマは点にもならんか
56: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:36:28.44 ID:mT3GgDPn0
北関東民のワイ、セーブオンがローソンになって咽び泣く
63: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 23:36:49.79 ID:b2xvPcCM0
スリーエフとサークルKサンクスとampm返して😡
セブン‐イレブンの正体
コンビニ店長の残酷日記 (小学館新書)
ドーナツ父さん(1)
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674311315/
関連記事
ワイ片想い8ヶ月のコンビニ店員さんに告白した結果wwwwww
【悲報】ワイコンビニ店員、さっきバカに絡まれて家に帰って咽び泣く
昔のマック「100円あったらマックへ行こう!」今のマック→wwww
|
chaos2ch
が
しました