pose_nigawarai_man (1)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:17:39.676 ID:BLSW9d/Y0
むかつく

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:18:19.176 ID:fy0u4QQE0
理解してるつもりでいるの面白いな

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:19:44.023 ID:VpFts5rer

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:18:34.489 ID:FJVOoyrtd
カズレーザーの番組でやってた

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:20:54.649 ID:TXc1V6Oo0
会社から受けさせられるeラーニングとかは倍速で見てるけど俺まだ若かったんだな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:21:13.514 ID:7i26fTI90
高校生が倍速で何見てるのかというとYouTuberのくだらない企画なんだよな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:21:30.103 ID:RF0SQPc1d
ジジイたちは時代の変化のスピードにもついてこれないからもうおいてけぼりでいい

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:21:41.956 ID:SHLWrqKY0
娯楽を早送り!?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:22:01.671 ID:508tKZ100
内容によってはマジで理解追いつかん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:22:11.223 ID:jYRHDD7ta
でも俺だってAVの気に入らない場面は早送りとかスキップするぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:23:14.162 ID:hYIWXZN20
どんどん機械みたいになっていってるな
人類人工知能化計画は順調に進んでいる!

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:23:43.660 ID:k1a8NAL70
なんか物への愚弄を感じるのよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:24:00.817 ID:KVkkH4Bs0
1.2倍が変な感じにもならないし一瞬のシーン見逃さないしでベスト

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:25:45.284 ID:k1a8NAL70
言うなれば映画の字幕厨だよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:25:50.477 ID:lIWZUGrJ0
おっさんだけど基本全部倍速だぞ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:26:17.997 ID:RlktYp+C0
ファスト映画みたいなもんだろ
話題として利用したいだけのインプット

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:27:00.933 ID:T8aQ8EYFr
映画をで見るくらいなら全部言っちゃってるサイトとか見た方が早くやい?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:27:20.846 ID:u6UMJ5Jnp
倍速動画を3窓(物理)してるぞ
スマホとタブレットとテレビの録画でなぁ!

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:27:29.032 ID:Wl6N2pPTM
中年だけど倍速すらせずに面白いシーンだけ見るわ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:30:24.326 ID:6HPUBlYC0
映画は早送りしてラストだけ見てる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:31:17.760 ID:5XiwuA9ld
で、その余った時間で何をするの?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:32:58.894 ID:2Bmf+7S00
早送りでみてる高校生もちゃんと理解してないだろ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:33:58.735 ID:5XiwuA9ld
>>28
早送りで見た後に理解してるふりをするためにネットで考察を検索だぞ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:36:13.078 ID:w+F+dSkV0
>>29
もはや単なる作業だな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:34:43.597 ID:WKPGyVVeM
作者と作品に対する冒涜だろ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:38:38.339 ID:8e1/f+aa0
別の作業しながらしか動画見たりしないから作品への冒涜だとか言えた義理ではないけど
そんなに沢山見たいものあったりするもんなのかな?俺はいつも見たい動画が枯渇してるぞ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:39:00.443 ID:5XiwuA9ld
こういう高校生にお前の話時間の無駄だから倍速でしゃべってよって言ったらどうなるの?まさか失礼だと怒ったりしないよね?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:40:56.432 ID:6jwvPdCLa
娯楽を早送りするって意味分からない

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:42:06.374 ID:VNIs2aqDM
>>35
倍見れるってことだぞ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:46:18.380 ID:1QV6LiQA0
料理系、勉強系の動画は倍速がちょうど良いよ
速い方が頭に入ってきやすい
あとは洋画とかは字幕読む映画だから倍速で見る
他は倍速で見るのなんか無理

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:46:25.844 ID:kiSwcuzJ0
倍速で見てる奴はミーハーライト層で自分のためでなく他人に嫌われないために見てるからな
彼らにとってこれは娯楽ではなく置いて行かれないための修練なんだよ。受験勉強みたいなもん
これに限らず、効率が重視されることはすべて他人のための努力

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:46:57.134 ID:Xd7hiFO6r
アマプラとかどうしてんの
PCのブラウザに拡張機能入れて倍速にしてんのか

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 15:27:35.710 ID:EVmvKKUGa
>>43
普通の高校生にそんな能はない

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:50:41.211 ID:VXR5UJ+20
もう演歌しか聞き取れないのじゃ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:51:11.839 ID:KhjQP4f2d
倍速って飯食いながらスマホ見るみたいな感じで頭の中に半分も残らんよね

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:51:26.927 ID:8e1/f+aa0
そもそも話題あわせるためにって思考が理解できない
友人づきあいでそこまで幅広い見識求められるか?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 15:00:36.053 ID:Xd7hiFO6r
>>50
昔は地上波のテレビ番組が色んなコンテンツを担ってたんだろうが、今はそれがYouTubeやらサブスクやら多岐に亘ってるから他人と話を合わせたい人にとっては大変な世の中だろうな
ついていけなければ仲間外れにされる、というある種の強迫観念とすら思えるけど

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:52:09.132 ID:a4rxl34V0
講義動画だと0.75倍にしないと理解追いつかないこと多い

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 14:59:24.139 ID:5hIUI/HKd
そう言う人ってとりあえず流行を追っときたいだけで
ようは流れだけ知ってれば良いって考えでしょ?

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 15:01:27.698 ID:TZN+dPHC0
昔も流行りの音楽、ドラマ、バラエティーは見ておかないと話題についていけなかったからな

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/23(月) 15:02:26.585 ID:XHawGEre0
バラードも倍速で聴いてるのワロタ

時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」
時間革命 1秒もムダに生きるな
脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674451059/


関連記事

【悲報】Z世代、ガチで史上最悪の世代になりそう

最近の若者「音楽は2倍速で聴いてる。こっちのほうが効率よく聴ける」←これ

【朗報】音楽聴きながら字幕映画ミュートして観れば時間節約できることに気付いたwww