17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:33:27.060 ID:ZUPBB++hdNIKU
>>14
そういう現実に存在する外敵への対処法を学ばずに年だけ取った失敗世代さん……
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:35:10.908 ID:xY9HJx9LdNIKU
>>14
その理不尽を早いうちに体験しといて慣れといた方がいい
それが親だとねじ曲がるがクソ教師とかだと丁度いい反面教師
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:27:53.010 ID:UV1dw8EH0NIKU
幼児のメンタリティ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:28:44.219 ID:Z5vifzqu0NIKU
叱られるのはわかるけどパワハラはねえわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:29:16.655 ID:XAAqf1960NIKU
怒られるのが嫌なんじゃなくて感情のコントロールが出来ないチンパンジーの下で働くのが嫌なんだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:31:26.932 ID:ZUPBB++hdNIKU
>>9
チンパンの下で働くのは嫌です。でも起業は出来ません←これ現実の社会が嫌って意味やん
現実の社会が嫌とか終わりやね。優しい学校に戻れたらいいのにね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:37:14.702 ID:XAAqf1960NIKU
>>12
会社なんていくらでもあるんだから自分にあったとこ探せばいいだけだろwどれだけ若者に恨みもってるんだよw
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:33:42.992 ID:tSU86KCKrNIKU
仕事で怒りとか必要ないから
良くない事してたらそのまま伝えてくれれば良い
なんで感情を動かすの?
仕事を私物化するなよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:35:52.655 ID:ZUPBB++hdNIKU
>>18
外資の奴らは仕事を私物化しないけど、怒る代わりに即日クビw
怒られたくなければ外資に行けば良い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:43:10.160 ID:tSU86KCKrNIKU
>>21
うちは外資じゃないけど子供みたいなコミュニケーション取る人いないから快適だわ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:44:26.509 ID:ZUPBB++hdNIKU
>>29
優秀そう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:34:35.725 ID:Btu6/jGC0NIKU
躾ってのは頭良くないと逆やっちゃうもんな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:43:07.282 ID:0qbdKl+5aNIKU
大抵の大人は仕事を嫌々やってるからなあ
子供も大人もストレスがあれば発散したくなるもんで、大人はそれを仕事や常識に上手く被せて部下を攻撃したりマウント取ったりで解消してる
何の大義名分もなくやってしまうと責められるからね
手を汚さずに人を殴る術を子供のうちに学ばないとキチガイ扱いされる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:45:29.453 ID:ZeeLM97mMNIKU
>>28
正解
要するに現実が見れないお花畑なんだよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:43:21.175 ID:Wcs4silwdNIKU
23だけど耐性無い雑魚はマジで要らないわ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:46:16.860 ID:yOXvZ2CO0NIKU
逆にメンタルフルMAXで叱られてるのに黙ってニヤニヤするタイプはどーなのよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:46:32.095 ID:N51PtebF0NIKU
質が悪い事に割と攻撃的なんだよな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:48:00.244 ID:LaT2BisjdNIKU
これから社会人になる人はパワハラモラハラなんて言葉ができてて羨ましいな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:50:11.741 ID:dmr11Yev0NIKU
怒るんじゃなくて叱るじゃないとね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:52:24.601 ID:ZUPBB++hdNIKU
>>37
理性的に叱るのは親と先生の仕事であって上司の仕事じゃないんだよな
理性的に叱って欲しければ授業料を払おう
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:56:32.012 ID:tSU86KCKrNIKU
>>39
いや、上司の仕事です
上司は会社から授業料貰ってるので理性的に叱るべき
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:58:06.163 ID:pPmVipa90NIKU
>>39
ちゃんと叱れないと生産性が下がるだけだから別の形で授業料が取られるだけになりそうだけどな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:00:22.775 ID:IY2r6I97MNIKU
>>47
要するに無能に払う人件費分全体が損する
だから無能を教育しろって話だろ
じゃあアメリカみたいにそもそも無能は首切ればいいじゃん
そっちのほうが合理的
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:51:36.259 ID:ZUPBB++hdNIKU
怒られない職場って3種類くらいあるんだよな
1.入るのが難しい有能のみで構成された会社
2.すぐクビになる会社。外資に多い
3.給料が安い・もしくは仕事がキツイ。例えば期間工とか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:52:25.178 ID:0qbdKl+5aNIKU
今はスマホで簡単に会話録音できるな
上司がヤバい奴ならこちらも法律や常識に則った上でカウンター食らわせてやればいい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:58:01.281 ID:ZUPBB++hdNIKU
>>40
録音してカウンターできるくらい有能な奴は大抵そこまで追い詰められる前に転職するでしょ…
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:04:16.915 ID:0qbdKl+5aNIKU
>>46
まあね
転職は大抵のことを解決する
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 19:06:08.884 ID:IY2r6I97MNIKU
>>57
そう
だからやるべきなのは転職しやすい環境作り
それには会社が気軽に採用できるようになる必要がある
気軽に採用するにはもしうっかり無能を採用してしまった場合にすぐにクビを切れるようにする必要がある
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:54:05.842 ID:pPmVipa90NIKU
人を怒鳴ることで従わせてもいいけど代償は大きい
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 18:54:36.749 ID:VWijrpOz0NIKU
機嫌悪いと八つ当たりしてくるようなやつは尊敬できんわ
そういうやつが管理職やってる会社は終わってると思う
マッキンゼーで学んだ感情コントロールの技術
子どもと関わる人のためのアンガーマネジメント: 怒りの感情をコントロールする方法
マンガでわかる! 感情的にならない方法
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674984354/
関連記事
【悲報】43歳でラーメン屋のバイト始めたら19歳の糞ガキにタメ口で話しかけられた話
仕事中に大声を上げて怒鳴った僕君懲戒処分へ
馬鹿「モノに当たる奴ってモノを選んで八つ当たりしてるんでしょ?」ワイ「はぁ…」→
chaos2ch
が
しました