65: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:46:05.57 ID:KrRGkQjU0
>>3
コペルくん
5: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:30:01.32 ID:KVWktl2qx
バーナードじょうすき
9: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:32:26.17 ID:zFRbugp30
別に他人にまで読まないことを強要する気はないけどあのイキリメガネがガン飛ばしてくる表紙を手に取る気には生涯ならんと思うわ
39: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:41:57.18 ID:59aPZzBHa
>>9
これメンス
10: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:33:18.98 ID:uS4sTw7hM
ワイたちはどう逃げるか
14: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:34:37.97 ID:OCPXrV1KM
表紙もタイトルも説教臭すぎやん
原作めちゃくちゃ古いし昭和の自己啓発本なんやろな
17: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:34:45.98 ID:V3tGsxVE0
1ページ目ワイとほぼ同じ感想で草
23: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:37:48.01 ID:hPVxbKfAM
>>17
だからお前は浅いんだよ
18: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:36:02.47 ID:65FjI6Una
流行本の否定は正しい
前からある本の否定は正しくない
この考え方ヤバすぎやろ
20: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:37:21.68 ID:hPVxbKfAM
>>18
馬鹿で草
一過性の流行ではなく普遍的価値かあるってことやん
30: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:39:09.52 ID:zFRbugp30
>>20
同調圧力と権威が好きそう
43: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:42:44.61 ID:e6mgyRV60
>>20
ガチの権威主義者やん
自分の頭で考えたことなさそう
22: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:37:28.87 ID:KRXCiTkf0
コンビニでパラパラとだけ見たけどちゃんと読んでみたくはならなかった
24: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:38:03.22 ID:/vb1ErH10
ワイ小学生の頃読んだわ
かっこいいと思って読んだ
マジで内容覚えてない
僕が生きるためにいろんな人が関わってるんだね~みたいな感じだったのは覚えてる
28: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:39:05.86 ID:BR+Jda5G0
>>24
義務教育で自然と気づくやつやん
26: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:38:33.21 ID:hPVxbKfAM
流行を全肯定する奴も全否定する奴と本質的に同じ
34: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:40:11.96 ID:KrfnVIoh0
バーナドってこんな感じなんか
おもろいやん
35: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:40:49.39 ID:PXofwQWG0
読んだけどおもんなかった
38: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:41:45.73 ID:R6Ko1z7oM
メガネが気に入らないなら岩波文庫のやつでも読めばええやん
40: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:42:01.18 ID:CycsUIpF0
ジブリだしどうせ原作通りにはならんやろ
42: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:42:44.07 ID:LYLa7aTx0
漫画版流し読みしたけど言う程大したこと書いてなかった
他人の価値観とか目先の損得に惑わされず自分の中の良心に従って行動すべきとかそんなん
59: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:45:14.19 ID:02SqOJg40
>>42
今話題の寿司とか芸人とか見てると必要なことかなと思うのと同時につまり俺の価値観が正しいわって解釈されそう
83: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:49:41.20 ID:sZLY/glMa
>>59
自分の価値観で生きろってことなんだからその解釈で正しいぞ
78: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:48:41.80 ID:KrRGkQjU0
>>42
児童向けなんやからそらそうやろ
ガキ同士の喧嘩におっさんが入っていくような意見やな
49: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:43:32.96 ID:9ss7pnYca
読んでみなきゃ分からんのはそうだけど自分で金払って時間を費やして読みたいとは思わん
そんな本がこの世にはゴマンとあるし
51: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:43:43.41 ID:r1yLzOx00
まあ1973年の本だから古くさいよね
56: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:44:36.73 ID:ZNl1s160a
駿がこのタイトル使うって話題になったとき漫画の方読んだけど内容全然覚えてない
71: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:47:45.98 ID:st0q+TqOd
なろう風のクソ長タイトルしたらええか
ワイは内容知らんから出来んが
81: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:49:03.58 ID:wE2ftMRW0
タイトルから嫌われる勇気なんかと同じ臭いして読む気にならないのはわかる
92: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:51:39.48 ID:DtjyHU9id
逆張り合戦は側から見る分にはオモロいわな
93: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:51:45.28 ID:Pfi9ZVOrp
小学生が読むもんやろ
大人は同じようなことを道徳の授業で何回もやっているから心に響かないやろ
130: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 08:58:41.94 ID:CcCp1wzd0
たしかに校長が集会でこれを悦に浸って語ってたせいでマイナスイメージあるわ
136: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 09:00:18.46 ID:yxzGWlADM
タイトルからしてムカつくから読む気にならん
なにが「君たち」やねんそんなん言われんでもワイは勝手にワイらしく生きるわ
漫画 君たちはどう生きるか
チーズはどこへ消えた?
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675380444/
関連記事
読んだ後に「凄いもん読んだわ……」ってなった小説教えろ
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」よりもカッコいいタイトルwww
文系大学生「読めよ、世界が変わるぞ」←薦めてきそうな本
chaos2ch
が
しました