6: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:05:45.12 ID:Lqbec8pa00202
ゆとりもタクシー強盗しとる若者とかジャンキーとか脱法ハーブとか多かったし援交のがブームだったぞ
41: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:26:59.61 ID:1wXy46IBa0202
>>6
援交ブームはゆとりより上やろ
ゆとり世代なんてギャル絶滅期やし
7: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:05:51.01 ID:38PKzo3zd0202
YouTubeやインスタの悪影響受けすぎ
他人のキラキラ生活を恨みすぎて意地汚いくらいに金や女に執着してる
あとはひろゆきとかの影響で他人を屁理屈で小馬鹿にすることが娯楽になってる
9: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:07:00.32 ID:Lqbec8pa00202
Zは携帯で犯罪しとる感じだな
12: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:07:48.13 ID:/PS2jekwa0202
物価が高くなったから
13: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:09:46.36 ID:7HIfk3Cp00202
ゆとりは詰め込み教育廃止、センター試験軟化、みんなで手を繋いでゴールみたいな世代だからな
この時期に不良も激減してるし、反抗期を迎えずにそのまま大人になった世代って感じ
15: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:11:20.67 ID:Lqbec8pa00202
>>13
これ!
18: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:14:56.44 ID:4anzbBoXd0202
>>13
おっさんになっても反抗期続けてる氷河期と全共闘世代さんが異常だよ
96: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:45:50.55 ID:Ltgjn98p00202
>>13
不良はマジで居なくなったな
105: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:48:04.63 ID:O3tZ0c+gp0202
>>96
94年生まれだけど中高時代には腰パンヤンキーたくさんいたわ、ルーキーズとかクローズとかブームだったし
ワイらが高校卒業してから数年後あたりからヤンキー消えた
14: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:10:37.27 ID:moYX7wNp00202
小学生の頃の夢がYouTuberの末路やな
16: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:13:30.23 ID:moYX7wNp00202
ゆとり世代が社会に出てからパワハラも問題視されたし
悪かったとも言えんな
19: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:16:10.61 ID:NRkw4kVP00202
ゆとり世代は結果的に一番温厚な世代になってるよな
それに比べてZ世代と来たら
20: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:17:06.30 ID:AyskiXvS00202
パパ活に関しては犯人ゆとり以前の世代やろ
Z世代には責任ないで
24: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:18:51.90 ID:Lqbec8pa00202
>>20
そうね、テレクラや家出で援交ブームゆとりの進化が東横スタイルになったみたいな
ゆとりの前はブルセラとか流行ったよなw
40~50後半か
29: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:21:14.56 ID:AyskiXvS00202
>>24
そもそもパパ活引き合いに出すならゆとり世代にも円光や自動売春いれなきゃ釣り合い取れんやろ
スレタイずるいわ
31: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:22:07.40 ID:Lqbec8pa00202
>>29
そう、Zだけじゃない責任
21: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:17:39.34 ID:C+AN069md0202
ゆとり「いらない持たない夢も見ない」
こいつら何のために生きとるんや…
27: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:20:38.51 ID:Lqbec8pa00202
>>21
ジャパレゲの自由と、HIPHOPの反社要素が合間って色々自由だったよ
オタクもオタクらしさを主張できてたし
気づいたらべらぼうに老人増えてたわ
26: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:20:27.05 ID:yhhFzjgG00202
行動力あるなあ
28: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:21:13.73 ID:NcPUO4Hdr0202
ゆとり世代まではそれでいけたがそれより下は強盗でもしないとまともに暮らせなくなった
34: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:23:07.81 ID:moYX7wNp00202
>>28
それが格差拡大ってやつやな
ちなみに中学受験する人は過去最高とか
35: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:23:55.62 ID:t0u7MayL00202
>>34
底辺の下の方が酷くなりすぎて公立行かせられへんのもありそう
46: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:28:11.95 ID:moYX7wNp00202
>>35
あるやろな
環境によってはチンパンジーおるし
32: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:23:04.65 ID:t0u7MayL00202
ゆとり世代「もしもしお母さん?ちょっと事故してお金いるんやけど…」
Z世代「オラァ金出せ刺すぞ!出さんのかブスー」
最近の若者怖いわ
37: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:25:50.14 ID:Lqbec8pa00202
Z頭よくないか?テクノロジーについていくし。パソコン普通に使えるやろ
ティックトックでダンスうまくなってる子ばかりだし
なんか生かせないかね
55: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:31:21.23 ID:NcPUO4Hdr0202
>>37
日本人のz世代ならむしろめちゃくちゃ弱いで
パソコン関連は氷河期より上がよく使ってるから一番強いよ
若い人でもインドや中国から移った海外系は強い
38: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:26:04.56 ID:mE7A3fB+d0202
幕末志士みたいにはなれんのやろな
50: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:29:46.70 ID:AyskiXvS00202
そういやおやじ狩りって死語になったな
そんだけ犯罪減っとるってことか?
51: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 14:29:50.97 ID:4E1dC+EO00202
タイパの精神やろ
若いうちにやれることをやる
時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」
時間革命 1秒もムダに生きるな
Z世代~若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか?~
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675314159/
関連記事
【悲報】Z世代、ガチで史上最悪の世代になりそう
最近の若者「音楽は2倍速で聴いてる。こっちのほうが効率よく聴ける」←これ
【朗報】音楽聴きながら字幕映画ミュートして観れば時間節約できることに気付いたwww
chaos2ch
が
しました