kibishii_kewashii_man
1: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:38:02.64 ID:pARdpJJu00202
酷すぎやろ

2: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:38:53.20 ID:ryYhBHkUa0202
なんでメモらないの?

6: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:39:58.32 ID:pARdpJJu00202
>>2
メモ取っても見るの忘れるから意味ないかなって
中高年ブラック派遣 人材派遣業界の闇

4: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:39:19.68 ID:RxeYmjOMa0202
は?メモ取れよ

5: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:39:27.59 ID:PVz+Y6+U00202
ケツ拭く後輩の身にもなれや

7: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:40:01.04 ID:mlDdcL9ja0202
むしろ後輩我慢した方だろ

8: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:40:08.85 ID:988229OL00202
こんなのが先輩とか嫌すぎる

9: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:40:26.75 ID:nXMzeHS+00202
5回まで許してくれるの優しすぎるやろ

10: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:40:53.05 ID:pARdpJJu00202
ちなみに向こうのカウントミスで同じミスは今年4回目

22: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:46:41.43 ID:n8uTpGP900202
>>10
回数くらいしっかり数えましょうよと言えばいいのに
お前の負け

31: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:52:14.73 ID:0Y+FhDp/00202
>>10
一月に4,5回ミスするやつの記憶力なんてアテにならないから5回が正解やで

37: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:54:40.41 ID:Qoe254JR00202
>>10
完全にお前が悪いやろ
年5ならわかるが月5は頭悪いというかもう失敗することに慣れすぎとるんや

11: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:40:53.49 ID:OiQc5E2F00202
メモとる→そんなんいいから仕事して→ミスる→なんでメモとらなかったの!?

こいつどうしたらええ?

14: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:41:51.14 ID:oz/laNKU00202
メモしてミスった方が恥ずかしいからメモなんてとるな

15: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:42:18.62 ID:YTYrw5j200202
後輩にんなこと言われて悔しくないの?

16: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:43:27.48 ID:JEC4NXhq00202
メモとっても意味ないからとるなって言われてからが本番やろ

19: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:44:47.85 ID:Asb7HKChM0202
無能ほど自分の無能さを棚上げして嫌味とか言うよな
自覚もてよ無能w

20: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:45:17.09 ID:pARdpJJu00202
>>19
たれw

66: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 21:18:18.68 ID:/UWKaD9VM0202
>>19
認知の歪みやろ
イッチはASDかなんかやで

21: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:46:13.76 ID:HX8PlgC200202
正直、会社はこういうヤツも飼わんとアカンからクッソ非効率なんだよな
日本が停滞してる理由まさにこれやで
終身雇用とクビの切りにくさがガンや

27: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:50:08.13 ID:tCvX+grq00202
>>21
人手が足りないのに減らしてどうするねん

36: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:54:21.46 ID:gPYjvIh0M0202
>>27
有能だけ残ればええやん?

39: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:54:53.32 ID:KAlCS3ix00202
>>27
チームに1人無能がいると仕事増えるだけなんだよな
要はお荷物

44: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:57:51.92 ID:tCvX+grq00202
>>39
異動か窓際でええやん
役割あるなら最低限その役目だけ仕事振ればいいし

47: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:59:05.43 ID:KAlCS3ix00202
>>44
だから解雇できるんやったらその分新しい人間雇えるんだって

24: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:47:40.47 ID:3ZSF1Uvka0202
自分が悪いのになんで開き直るの?

25: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:48:54.10 ID:u9WDUw2h00202
嫌味じゃなくて指摘だろ

26: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:49:28.68 ID:ZuKthDoJp0202
どこにでもおるんやな
・棚上げ
・言い方のせいにする
・その癖自分は一向に直さないし直そうともしない
モンスター社員欲張りセット

32: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:53:15.98 ID:NgQ34s0iM0202
>>26
部下のレベルにあった仕事を振れない上司が無能定期

30: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:52:07.48 ID:qzIRskjU00202
嫌みじゃなくて事実定期

34: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:53:49.26 ID:LkkcfUhad0202
メモしてるふりしてオリジナルのマリカーのコースでも考えてたらええやん大切なのは人からみた姿勢

38: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:54:44.72 ID:E/F1qsK800202
ワイの先輩はマジで無能すぎて悲しくなる
いない方が机二つ使えるし世話しなくていい分仕事がはかどる

40: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 20:55:27.56 ID:tCvX+grq00202
5回となると教える方も悪いわ

メモもただメモればいい訳やないし結果か過程どっちかが抜けた説明してる

中高年ブラック派遣 人材派遣業界の闇
今日からワーキングプアになった 底辺労働にあえぐ34人の素顔
派遣添乗員ヘトヘト日記――当年66歳、本日も“日雇い派遣"で旅に出ます
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675337882/


関連記事

【衝撃】「勤怠管理システム何使ってる?」←この質問で社会人エアプ炙り出せる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

トッモ「一応NTTデータに勤めてるよ」 ワイ「NTTの子会社か」 トッモ「…………は?なんだそれ(怒)」

工場長「今週末に取引先の方が現場を見に来られます、なので・・・」作業員ワイ(掃除でもするのかな?)→衝撃の対応がこれ