178: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 07:31:52.59 ID:nxe4DIowa
>>173
途中休憩があるんやあの映画
6: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:44:21.95 ID:j8tlfqGH0
藪の中は面白いおじさん「藪の中は面白い」
9: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:46:28.86 ID:bx8Yfgz40
邦画で一番面白かったわ
10: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:46:39.00 ID:JWEZWEqEa
アニメとか見てそう
26: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:51:37.09 ID:EQaq5Kn70
>>10
アニメ見たことないとか監禁されてんの?
11: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:46:46.52 ID:iVOPocV80
邦画なのに字幕版あるの面白過ぎやろ
12: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:47:22.80 ID:XRloG+Yp0
天国と地獄の方が好き
14: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:47:44.62 ID:VESbiBc+a
ただのどエンタメ作品やん
中学生の時でも理解できたで
スターウォーズとかと変わらんやろ
16: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:48:22.16 ID:EUw77cda0
何言ってるかわからん
17: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:48:30.52 ID:P7c5DzlJa
何故か持ち上げられてる作品
20: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:49:39.08 ID:FyLxMG540
50年違うだけでこんなにも日本語聞き取れないんやな
28: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:52:03.74 ID:LvwH7lLm0
>>20
音質の問題やろ
63: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 07:01:49.47 ID:61R+UNXu0
>>20
この時代はセリフに重きを置いてない
208: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 07:36:49.35 ID:2dfj16Ka0
>>20
ジブラアニメもこんなんやろ
21: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:49:53.72 ID:vKaRj7Tca
昔の映画なんて現代人が見ても楽しめんよ
23: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:50:48.40 ID://7QMD5G0
テトリスのブロックが七種類なのは七人の侍が元ネタなんや
ってどっかで聞いたような気がするで
25: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:50:53.19 ID:pX74uc9xM
おい、息してるか?
映画通ゥー!
27: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:51:52.91 ID:ANxeDw9d0
草
30: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:52:27.57 ID:4mSZmmKL0
でも、邦画には黒澤明がいたから…
32: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:52:39.02 ID:Zt0kkD840
特に冒頭何言うとるか分からん字幕欲しいわ
雰囲気だけ楽しんだ
153: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 07:26:41.95 ID:EWok3lMRr
>>32
いまは字幕版あるでしょ
35: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:52:53.50 ID:6ufnN7600
50年以上前の作品が今も語り継がれる理由を考えろよ
215: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 07:38:46.39 ID:Ee/gIxvHd
>>35
理由を教えろって言ってんだろ
37: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:53:31.06 ID:d7qcvTh60
羅生門はガチ
38: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:53:41.84 ID:sld/qSVBa
邦画(アニメは除く)は普通に面白いのばっかやで
でも特撮やらアニメやら見るバカばっかだから箱取られてほんま迷惑
わんぴーす笑とか何ヶ月もやってたしほんま勘弁してくれよって
今はきめつとかいうのやってるし
49: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:58:25.25 ID:cnxk+u+w0
>>38
今はきめつ?
こいつ映画ぜんぜん見に行ってねーな
91: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 07:09:32.41 ID:nBahZ2zJa
>>49
ブーメラン
今売れてるのきめつだから
52: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:58:50.17 ID:1Y1ZPZmvr
>>38
邦画とかクソつまらんやろ
しょうもないコネ俳優がしょうもない演技してる奴ばっか
249: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 07:44:47.94 ID:2Gey64yRM
>>38
現代の邦画と昭和~平成初期の邦画を同列に語るな
ゴミ野郎が
39: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:53:56.06 ID:QSrkvCZt0
昔の映画やテレビは音声倍速再生してるやろあれ
40: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:54:34.48 ID:Cl6i72nKd
日本映画では最高傑作やろ
45: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:56:35.31 ID:VESbiBc+a
名画扱いされてるけどよくわからん映画って何?
2001年宇宙の旅とか?
51: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:58:47.86 ID:aOoYwPcj0
>>45
それ系の一番は市民ケーンや
今見ると苦痛でしかない
60: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 07:00:27.83 ID:ea05j9/D0
>>45
ニューシネマパラダイスだけはほんま刺さらんかったな
最後のキスシーン切り抜き集も全く感情移入出来なくて置いてけぼりやった
48: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:58:00.35 ID:fRJV8TPda
用心棒の方が好き
50: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 06:58:38.03 ID:62DgBUeDp
当時はすごくても今見ると平凡ってのはよくある話で
トラウマ映画館
評論家をうならせた至極の外国映画600 PART1
ローマの休日(字幕版)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604015837/
関連記事
映画星人「泣ける映画を教えろ。泣かなかったら地球を滅ぼす」地球代表ぼくくん「ふむ…」
【朗報】音楽聴きながら字幕映画ミュートして観れば時間節約できることに気付いたwww
「グレイテストショーマン」とかいう隠れた名作wwwww