mokei_puramo_boy
1: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:38:46.30 ID:+5zmyvOC0
ええやん別に…

2: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:39:23.70 ID:7XV8lTDz0
浅すぎてそれを趣味とは言わん

4: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:40:04.38 ID:+5zmyvOC0
>>2
趣味に深いとか浅いがあるんか…
やりたいことから引ける!ガンプラテクニックバイブル

3: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:39:37.02 ID:Qcxg9bNYp
ただパチパチ組むだけでなんかカッコいいのが出来るんやからそれでええぞ

7: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:41:34.87 ID:VyQ7FbyT0
塗装程度でマウント取ってる底の浅い趣味
AFVモデラーや艦船モデラーで「塗装してるのか?」なんて聞くやつはいない

60: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 14:01:13.01 ID:1c509EKSa
>>7
塗装しないと話にならないくらい低品質なプラモしかないだけでは?🤔

65: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 14:03:34.13 ID:J+1VTSsn0
>>60
フルカラーのAFVや飛行機もあるにはあるんやが色をつけるとどうしても元の形の再現性は下がるんや

71: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 14:06:27.33 ID:COiEYI6ed
>>65
バンダイにガチで普通の戦車とか戦艦のプラモ作って欲しいな

8: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:41:42.39 ID:kiyVF91N0
ええけどふーんとしかならんやろ

9: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:42:12.26 ID:vWigyOL6d
塗装面倒臭すぎてやってる奴すごいと思うわ

10: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:43:06.83 ID:+5zmyvOC0
>>9
金もかかるし健康被害もあるしな

12: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:43:51.94 ID:XVUm1ydl0
>>10
このやらない理由探しと自己肯定のための書き込みよ

15: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:45:43.37 ID:L8WJVM2e0
>>12
理解が深いな働けって言われて同じようにしてるのかな?

45: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:54:15.43 ID:52L08i3g0
>>9
面倒てか臭すぎるわ
周りにも迷惑だしな
ど田舎しか無理

48: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:55:19.07 ID:J+1VTSsn0
>>45
水性ホビーカラーかタミヤアクリルならそこまで匂いはない
片付けが面倒くさいのは変わらんが

11: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:43:30.07 ID:movD/whJ0
楽しみ方を強要してくる敵って必ずいるよな
あいつらは何と戦ってるんだ

13: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:44:14.11 ID:+5zmyvOC0
>>11
マウント取りが生きがいなんやろ

14: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:45:20.08 ID:fl9TV5el0
できた中途半端なガンプラどうしとるん?

18: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:46:24.09 ID:+5zmyvOC0
>>14
並べる

21: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:47:44.16 ID:fl9TV5el0
>>18
お人形遊びとかするん?

25: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:48:30.49 ID:+5zmyvOC0
>>21
流石にそれは…

16: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:46:18.86 ID:dmHzE9IJ0
完璧主義過ぎて色塗りたくない感じか?

17: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:46:23.38 ID:iYhaVDxM0
ゲート処理は完璧にやるけど塗装は面倒すぎる

20: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:47:30.97 ID:i166XtAw0
ニッパー使わず手でちぎってそう

22: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:47:51.21 ID:XVUm1ydl0
趣味の話で広げようとしても浅い奴だと話が広がらないんだよな

27: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:48:44.85 ID:jcNaQAEI0
ガンプラは立体パズル

28: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:48:49.21 ID:NSAHsNl90
ガンプラのパチ組みに関しては誰がやっても同じやからわざわざ聞くことが無いってだけやろ
ふーんで終わって当然や
上とか下とかじゃなくて単にトークテーマとして弱いだけ

29: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:48:55.71 ID:zoItYja+d
ワイも別に塗装せんけどそれ以外に話の広げよう無くないか?

31: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:49:34.46 ID:+5zmyvOC0
>>29
逆に塗装したら話広がるんか?

40: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:52:17.95 ID:zoItYja+d
>>31
どんな方法で塗るのかとか塗装環境はどんな感じなのかとかガンプラに関してはまだ話広げられるやん
塗装したキット写真で見せたり

32: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:49:43.25 ID:+GGm0srq0
漫画好きで好きな漫画はワンピース

36: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:51:14.11 ID:ADGrSeKs0
ワイ「ワイも昔ガンプラ持ってたで。組み立てるの大変やったわ」
トッモ「あ、組み立てちゃったの?組み立てちゃったんだふーん」
ワイ「・・・?」

ワイは大学時代このガノタトッモとの会話でプラモを組み立てずに箱のまま飾っておくというコレクターの存在を初めて知った

38: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:51:58.00 ID:VyQ7FbyT0
ミニ四駆ならパチ組みでも許されるぞ

43: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:52:35.23 ID:pir6zHAe0
ユーチューバーとか環境整ってて羨ましい
こちとらベランダで吹いとるわ

47: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 13:55:00.74 ID:8W96H87ud
別に責めてるわけじゃないと思うよ
聞いてきた人もそんなに詳しくないから会話が途切れただけ
あまり悪く思わないでくれ

57: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 14:00:04.65 ID:S+aIl9E90
ワイもFPSが好きでやってるんやけどランクとかは全くやらんのや
周りにランクやらんならやる意味ないやろ言われるけどほんま腹立つ

58: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 14:00:07.11 ID:4f1zlkqwp
そいつも塗装することにしか楽しみ感じられてないだけやろ
そいつはそいつで浅そうや

やりたいことから引ける!ガンプラテクニックバイブル
昭和38年~45年のプラモデル
リビングで塗れるプラモ 水溶きアクリル筆塗りテクニック (日本語)
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1677299926/


関連記事

女にモテたいやつちょっと来いマジのガチの女ウケNo.1趣味教えるから

片思い女「ワイくん映画とか見る?」ワイ「うん!めっちゃ好き!(ウソ)」女「ほんと!よかった!」

なんJ民「趣味が受け身のやつはヤバイ」←じゃあどんな趣味ならいいんだよ